chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
短所は長所 自慢の息子はアスペルガー https://sawatsukishima.hatenadiary.jp/

アスペルガーだけど自慢の息子、エースの成長日記を書いたブログです。

アスペルガーの長所は短所でもある。生活力はないけど勉強はできる。マイペースで協調性はないけど、その分人に左右されない。人と自分を比較しないから、優越感も劣等感もない。人に関心がない分人の悪口を言わない。そんな息子、エース君の成長の様子を書いたブログです。

月嶋さわ
フォロー
住所
小田原市
出身
小田原市
ブログ村参加

2018/12/04

arrow_drop_down
  • アスペなエース君 小学3年② 温かなクラスの友達

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 3年生最初の教育相談で、担任のKW先生が開口一番に言ったこと。 「エース君は祥吾君(仮名)と仲がいいです。祥吾君に好かれています」 その祥吾君は、スポーツ万能で少しやんちゃな男子です。初めて同じクラスになったのですが、エースからは1年生の頃から名前を聞いていました。 「〇組の祥吾君に、外国人みたいだねって言われた」 「スイミングで祥吾君に会った。一年になってスイミング始めたんだって」 など、どうやら祥吾君は、1年生の頃からのことを気にかけていたようです。 そして、ついに同じクラス。 しかし、マイペースで空気の読めないエースは、祥吾君が近づいてきても反応…

  • アスペなエース君 小学3年① 新任の先生

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 うちのエース君、小学3年生になりました。 小学校では中学年に入るのですが、まだまだ幼くて可愛い息子です。 この時期になって、エースは交友関係が広がりました。 エースの通う小学校は比較的優しい子が多く、特にエースの学年の子たちは暖かな雰囲気で仲が良いのです。そんな子達のおかげで、エースも良い影響を受けて成長しているのでしょう。普通なら、エースのような変わった子は孤立してもおかしくないのですが、彼の個性を理解してくれる子もいて、変わり者なりに居場所があるようでした。 さて、3年の時の担任は、新卒の女性のKW先生。 新卒だから、彼女にとっては社会人1年生、教…

  • アスペなエース君 小学2年⑤ 通級やめて進学塾に切り替え

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 思い返してみれば、小学校2年生の時は色々あったんですね。 ついに⑤まで来てしまいました。 うちのエース君、小学2年の11月くらいに、「中学受験の塾に行きたい!」と言い出しました。 知り合いのお姉ちゃんが受験した話を聞いていたのか、以前、児童精神科の先生に勧められたことを覚えていたのか。。。エースにはまだ、中学受験の意味や大変さなど、わかっていないはずだけど、なぜ塾? しかも中学受験? まぁ、エースは小学校に入学した当初から、「僕は国立大学に行って、大学院も国立に行きたい」なんて、何の根拠もなく言っていて、中学から大学院までは「私立→私立→国立→国立」で…

  • アスペなエース君 小学2年④ 最後まで謝らない担任(勘違いも甚だしい)

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 うちのエース君、小学校2年の後半の話です。 担任のMA先生がご懐妊。責任感が強いというMA先生は、終業式まで仕事を続けるつもりだったそうです。 しかし、つわりが酷くなくって、学校を休むようになりました。 最初は2週間くらい休んで復帰する予定でしたが、その予定がもう二週間、もう一か月と延び延びになり、結局復帰することはできませんでした。 お子様は無事生まれたとのことで、それは素直に、よかったね、おめでとうございます、と言いたいです。 しかし、MA先生が復帰するのを待っていた生徒は何度も待たされ、期待と落胆の繰り返し。MA先生が休んでいる間は、2年のもう1…

  • アスペなエース君 小学2年③ 神の声と言われる臨床心理士さん

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 エースが小学2年になった年の9月ごろ、地域では有名な臨床心理士さんとの相談の予約が取れました。 この臨床心理士のTM先生は、発達障害に関するフォーラムや、教育指導者対象の説明会などを年に何回か開いています。発達障害の子供を持つ親の中には、TM先生の話を聞いて安心した、神の言葉だったなんて感想を持つ方もいるそうです。 私も期待と緊張を胸に、相談に伺いました。 エースは連れて行きませんでした。TM先生と親との、一対一での相談です。 TM先生は、おそらく70歳前後の方で、第一印象は物静かで優しそうな感じでした。 早速、エースの特徴や学校でのことなどを話しまし…

  • アスペなエース君 小学2年② マニュアル通りな担任

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 2年の担任、MA先生との面談になりました。 前回も書いた通り、謝ることを知らないMA先生は、私的には印象がよくないので、面談で口にする言葉一つ一つに反論したくなりました。とはいえ、どうしても反論したいところはやんわり意見し、まぁいいか、と思うところは聞き流していました。 面談の内容は以下の通りですが、ここからはすみません。。。悪口が炸裂します。 MA先生:「エース君、ほんとに可愛いですね」 私:「ありがとうございます」 MA先生:「色々なことを知っていて、お勉強もよくできるので、どうしても生活面に目がいってしまうんですけどね・・・」 よくあるパターン。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月嶋さわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
月嶋さわさん
ブログタイトル
短所は長所 自慢の息子はアスペルガー
フォロー
短所は長所 自慢の息子はアスペルガー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用