chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
崖っぷち(英語)育児備忘録 https://www.singsingmommy.club/

娘をおうち英語だけで国産バイリンガルに育てたいと日々がんばってます。どうせなら私も!と母は英語力ゼロから英検準1級に合格。娘は5歳と1歳

utako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/01

arrow_drop_down
  • お金をかけずに英語育児!広告なし完全無料の英語アプリを使い倒そう

    おうち英語を6年くらいずっとしている私は これまでに様々な英語のアプリを子どもに使わせてきたのですが、だいたい途中で課金されたり、いいけど広告が多いものがほとんどでしたが、今から紹介するアプリは、iPhone、androidどちらでもダウンロード可能、完全無料です。あとから課金とかも一切なし。 さらに、広告も無いのです。神過ぎて、逆にお金払いたくなります♡ ひとつめabc.duolingo.com ふたつめ ja.khanacademy.org まずは使ってみるのがオススメです。 Duoling ABCは小学2年生の娘が唯一続けているアプリですw 寝る前にKhan Academy KidsかD…

  • 英検準1級の二次試験対策(英語喋れない人向け)

    英語喋れる人向け(もりてつ先生) www.youtube.com 英語喋れない人向け(素人utako) www.youtube.com

  • 飛行機が大嫌いな私、数年ぶりのフライトをどうやって乗り切ったか

    私、飛行機が大嫌いなんです(突然) 海外に行かずに英語を話せるように~とかいつも言っていますが、 行かずにではなく、飛行機に乗りたくないので行けないのです。 最後に飛行機に乗ったのは2018年12月の 全日本フィギュアを観に行った時でした。 (高橋大輔選手が現役復帰し、どんな手を使ってでも試合を観たかった為やむを得ず) その後はコロナも流行り、飛行機に乗る機会はありませんでしたが、、、 なんと、1ヶ月に2回飛行機に乗らなければいけない用事が出来てしまいました。 実に6年ぶりのフライトです。 嫌で嫌で、何か月も前から不安で、精神が不安定でした。。 何が嫌かっていうと、1番は離陸時に自分が傾いたり…

  • 自分が親にしてもらって良かったこと を考察する

    いつも我が子に何をしてあげられるか 親だと考えてしまいますよね 子どもと一緒にいれる時間は意外と短いのかもしれない。と思う今日この頃。 ただ、冷静になると 自分自身が親にしてもらって良かったことって何かあったかな・・・?と振り返ると、 本当に役に立っていることは僅かな気がしません? 親にしてもらって正直あんまり役に立っていないこと ・ピアノを長い間習わせてもらっていた。 絶対音感があるが、仕事でも日常でも役に立つことは特にない・・・ ・水泳も習っていた 現在、全く泳げない。 ・厳しいしつけや他より厳しかった門限などのルール系 結構厳しかった。でもしっかりした人間にはなれていない(笑)残念。。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utakoさん
ブログタイトル
崖っぷち(英語)育児備忘録
フォロー
崖っぷち(英語)育児備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用