chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒼汰/masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/01

arrow_drop_down
  • 宝塚版『エリザベート』全作レビュー・序章

    さぁ皆さん、今年もあと残りわずかですね。2020年の年末年始は特別企画として、これまでずっと温めていた(一回データが飛んだ)宝塚版『エリザベート』全作レビューを連載したいと思います。序章・宝塚と『エリザベート』そもそも宝塚は地場産業的舞台興

  • 『神々の土地』と『出島小宇宙戦争』の聖地巡礼

    私の宝塚にハマる前の一番の趣味は「旅行」。国内33都道府県制覇、海外は年2回ペースで行っておりました。2020年は宝塚好きが高じて、いわゆる聖地巡礼をしてみたんです。しかも2回も。1つは『神々の土地』に代表される数多の名作が生まれたロシア。

  • 宝塚版『ロミオとジュリエット』全作感想と各組の比較

    前回は宝塚版『ロミオとジュリエット』の個人的総評を書きましたが、今回は各公演を映像で見ての感想を書いていきたいと思います。あくまでさっくり感想シリーズなので、全作レビューシリーズのような本気なものじゃなく、思いつくまま書いていきます。※感想

  • 個人的・宝塚版『ロミオとジュリエット』論

    以前、蒼汰は宝塚版『ロミオとジュリエット』を見たことが無いと告白しました。我ながら偉そうに人事を語るブロガーの分際で、観たことないなんてなんたる所業!!笑ということで買いましたよ、Blu-ray BOX!!正直、管理人が星組版DVDを持って

  • 今年の舞台納めは『両国花錦闘士』

    皆さん、メリークリスマス!!毎年思いますけど、ここから年明けまでの1週間って本当にあっという間ですよね。さてさて、個人的な話で恐縮ですが、先日無事舞台納めをしてきました。でもすいません、観に行ったのは宝塚ではなく、明治座で上演されていた『両

  • 狙うはポスト早霧せいな?・雪組本公演詳細発表

    年末進行による残業からの帰宅後即バッタンキューにより更新が遅れました…。たぶん年内に出るだろうなと思っていたらやっぱり出た!!(小川理事長の年頭挨拶で紹介するだろうなと思っていたので)ということで彩風&朝月の大劇場お披露目公演が発表されまし

  • 退団という現実とタイミングを数値で考える

    星組退団者の発表がありましたね。『ロミオとジュリエット』にて退団するのが、桜庭舞を含む、7名。これだけ聞くと大量退団に見えますが、最初にこの記事のオチを書くと、まぁそんなことも無いわけで。ということで本日は、宝塚における退団という現実につい

  • 縣千・新生雪組3番手説(という名の願望)

    逸材というのは、若手の頃から一際輝いていて、素人目にも目立って見えるものである。…と、過去の様々な公演を観て改めて実感します。直近例から順に、礼真琴、明日海りお、柚希礼音。みんな新公学年時代から兎に角目立ってて、達者。こりゃトップオブトップ

  • 朝美絢東上初主演決定!!・雪組2021年上半期別箱公演詳細発表

    そろそろ出るかなぁと思ってたらやっぱり出た!!ということで雪組別箱公演の発表がありましたのでまとめていきたいと思います。朝美絢・東上初主演決定!!まずは大きな発表はこちらでしょう。朝美絢の東上初主演がついに決定になりました!!公演情報【宝塚

  • 気になるスター達を取り留めなく語る・星組編

    ちょっぴり前に連載していた「気になるタカラジェンヌを取り留めなく語ろう」シリーズ。人事にまつわる様々な発表が続いたため連載をストップしていましたが、落ち着いたので再開しようと思います。第4弾は星組編。星組は管理人masaさんのお膝元でして私

  • 宝塚男役スターの序列ランキング・2020年12月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

    当ブログでは、定点観測シリーズという名のもとに男役スターの序列についてまとめてきました。今年はコロナ禍の影響により舞台が予定通りに行わなかったため、前回は夏頃に「暫定」でまとめて終わっていましたね。先日、月組公演の東京舞台写真が発表されたこ

  • 2020年活躍したスターを総決算!!・ルネサンス宝塚大賞2020②

    「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2020」と題し、今年も私の独断と偏見をもとに2020年の宝塚を振り返っています。日は2020年を締めくくる、スター賞の発表です。あくまで私の独断と偏見によるものであり、また私の好みだけではなく、芸術性や大衆性(

  • 2020年の大劇場公演全作レビュー・ルネサンス宝塚大賞2020①

    前回の記事で宣言しました通り「ルネサンス宝塚大賞2020」と称し、2020年東京宝塚劇場で公演された舞台作品の全作レビューをまとめていきたいと思います!!ルールとしましては・第2位~最下位、からの第1位(ルネサンス宝塚大賞)という順番に発表

  • 【告知】今年もやります!!ルネサンス宝塚大賞

    気付けば2020年ももうすぐ終わり。年末といえば華やかな賞レースですよね!!そーんなわけで、毎年恒例となりつつある「輝く?!ルネサンス宝塚大賞」を今年も開催します!!ルネサンス宝塚大賞・ルール説明改めて説明です。笑ルネサンス宝塚大賞は「ミュ

  • 正月ポートレイトに「劇団の推し力」を読む

    前回まで書いていた星風まどかスライド考、久しぶりにエネルギーの使う記事でした…。本当は続きと言う名の蛇足を書こうと思ったのですが、ちょっぴり疲れたので本日は別の話題を。歌劇1月号に恒例で掲載される「正月ポートレイト」。ここに選ばれるのは、ス

  • 星風まどかスライドは予定通りか急遽なのか考える②

    近年稀に見るビックリ人事であった星風まどかの専科異動、つまり「スライド人事」。果たしてこれが予定調和だったのか急遽だったのか、ウダウダ考えてみようシリーズ第二弾になります。(最初に断っとくと、答えは出てません。笑)前回は急遽であった前提で書

  • 星風まどかスライドは予定通りか急遽なのか考える①

    こういうブログをやっていると、やはり読者様も人事好きな方が多いようで、皆さまからの熱いコメントや推理等も多く頂けるので一人の読者として楽しんで拝読させて貰ってます。笑「そうそう自分もそう思ってた!」と同意することもあれば「なるほど、確かに!

  • 改めて、次期月組トップコンビ考・人事変動2020冬②

    先日の星風まどか専科異動&潤花トップ就任の報を受け、色々と考えてみようシリーズ第二弾は、ずばり次期月組トップコンビ予想ゲームです。【前回は柚香光&真風涼帆の任期について考えました】星風まどかが次期月組トップ娘役の場合星風まどかの専科異動に伴

  • 柚香光&真風涼帆の任期はどうなる?・人事変動2020冬①

    先日の星風まどか専科異動の報を受け、昨日一昨日はひたすら『アクアヴィーテ!!』となぜか高嶺&花總の『仮面のロマネスク』をずっと見ていました。(花總女帝化前夜の作品に思いを馳せるという。笑)今回の発表を受け、何から書こうかなぁと迷ったのですが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
蒼汰/masaさん
ブログタイトル
ルネサンス・宝塚ブログ
フォロー
ルネサンス・宝塚ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用