えー、更新が追いつておりません。←ポロポロあった発表を一つずつ拾っていきます。新たなる宙組に向けてまずは宙組の次の別箱公演、『ZORRO THE MUSICAL』と『RED STONE』の主な出演者&ポスターが発表に。もちろん気になるのは、...
えー、更新が追いつておりません。←ポロポロあった発表を一つずつ拾っていきます。新たなる宙組に向けてまずは宙組の次の別箱公演、『ZORRO THE MUSICAL』と『RED STONE』の主な出演者&ポスターが発表に。もちろん気になるのは、...
書くことが溜まっていて順次更新中なのですが、人事屋としては後回しに出来ない事柄が。なんと、幕が上がった礼真琴の退団公演『エスペラント!』にて、極美慎だけでなく、天飛華音まで3番手羽根を背負ったそうな???さすが星組、推すと決めたら迷わず推す...
色んな発表が続いていますが、引き続き今後の人事考について更新していきます。【代替わり&組替え後の暫定番手表】花組月組雪組星組宙組永久輝せあ鳳月杏朝美絢暁千星桜木みなと聖乃あすか風間柚乃瀬央ゆりあ瑠風輝水美舞斗極美慎礼華はる縣千天飛華音鷹翔千...
先日の天飛華音の東上主演決定の報。世間をだいぶ賑わせましたけど、個人的には驚き半分、納得半分という感じ。今回の発表を踏まえ、改めて各組の人事情勢について考えていきます。昨今の人事情勢について2025春改めて、現時点で発表されている組替えが全...
ついにアンバサの峠を越えた!!・天飛華音が東上初主演決定!!
こうなったら面白いだろうな、という展開がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!天飛華音・東上初主演が大決定!!暁千星&詩ちづるの星組新トップコンビプレお披露目公演の裏が、まさかの天飛華音の東上公演に大決定!!公演情報【宝塚バウホール公演/東京建...
明日海りお&望海風斗がエリザベートをWキャストで演じる、東宝版『エリザベート』が発表されたようです。女帝・花總まりがシシィを卒業し、一発目に相応しい89期元トップコンビの競演に話題沸騰ですが、私が気になるのは「ついで上演」を宝塚でやるのか否...
「めっちゃ推し!!」というわけではないけれど、観に行くとつい目を追ってしまうスターさんっていますよね。今日は星組におけるそんな微推しスターについて、私の思いを書いていきます。薄顔セクシーダンサー・夕渚りょうまずは98期生の夕渚りょう。実はず...
やっぱりさー、この人はトップ確定!!みたいな人を応援するよりも、トップになれるかなれないか微妙なラインの人を応援する方が、楽 し く な い ? ? ?しかも本人が上昇志向を隠す気なくて、絶対に絶対に上がってやる!!みたいな気迫がある人の方...
男役スターの序列を勝手にランキング・2025年4月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】
当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです...
花組若手号の帆は上がる・花組『儚き星の照らす海の果てに』感想
えーっと、前回の記事で、『儚き星の照らす海の果てに』のライブ配信が見られないので残念、と書きましたが。仕事ほっぽって見ちゃいました。←だってだって、前評判が凄く良いのと、花組若手陣が分からな過ぎて勉強しなきゃダメだなと思ったんですもーん。(...
明日は花組・希波らいとのバウ公演ライブ配信日。観るつもりで有給の根回しをしていたのですが、残念ながら新年度のバタつきで休めそうもなく…泣く泣く諦めます。ってことで本日はそんな、花組の最近の「異様な事態」についてです。各組の若手スター候補生を...
105期1軍の総決算・星組『阿修羅城の瞳』新人公演全キャスト決定!!
星組『阿修羅城の瞳』新人公演の全キャストが発表されました。さっくり所感をまとめていきます。105期1軍の総決算まず、主演を取ったのが105期生の稀惺かずと。それでは皆さんご一緒に、「で し ょ う ね !!」令和のトップオブトップ・礼真琴の...
長き眠りからの目覚め・宙組『Razzle Dazzle』新人公演感想
暁千星&詩ちづるの星組トップ就任に吹っ飛んでしまいましたが、宙組『Razzle Dazzle』新人公演をライブ配信で拝見しました。さっくり感想を書いていきます。宙組の夜明け総評としては…他組と比べて2作品分も新人公演が無くなってしまっている...
ってことで暁千星&詩ちづるが、次の星組トップコンビに決定しました!!おめでとうございまーーーーーーーす!!暁千星&詩ちづるが星組トップコンビ就任決定!!それでは皆さんご一緒に、でしょうね!!いや、正確に言えば「でしょうね案件」でもないんです...
前回の宙組公演感想記にて、「宙組は大路&泉堂の105期コンビから奈央麗斗に本気モードを移したの?」と書きましたところ、「いいえそんなことはない、大路&泉堂もちゃんと推されてた」とのご意見を頂きました。確かにその通り、というか私の書き方が悪か...
ド定番の裏側のメッセージ・宙組『Razzle Dazzle』感想
芹香斗亜の退団公演となる、『宝塚110年の恋のうた/Razzle Dazzle』を拝見してきました。さっくり感想を書いていきます。ザッツド定番な『Razzle Dazzle』例の事件以降、明らかにオリジナル作品が増えた宝塚。ここ最近の作品を...
いやー、ビックリしましたね。本日は月組全国ツーア公演『花の業平』の集合日だったようで、配役と退団者が発表されました。107期生の一輝翔琉が退団へで、その発表されたのが107期生の一輝翔琉。ビックリですよね、と言いたいところなのですが、「あー...
朝美絢&夢白あやコンビにとっては2作目となる、次の大劇場公演が発表になりました。さっくり感想をまとめていきたいと思います。和物じゃないんかーい!!公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル・ロマン『ボー・ブランメル~美しすぎた男~...
例の事件の都合上、ずーっと宙ぶらりんだった110期生の組配属がついに決定しました。雪組遠征の都合上、スルーしてしまっていたので、今更ながらまとめたいと思います。110期組配属決定!!成績順に並んでいるwikipediaによると、110期生の...
ファンタジー路線再び・雪組『ROBIN THE HERO』さっくり感想
朝美絢のトップお披露目公演観劇感想、続いては芝居の『ROBIN THE HERO』編です。まだまだ幕が上がったばかりということで、ネタバレは少な目に、全体的な感想を書いていきます。【ショー作品の感想はコチラ】まずは簡単に整理しましょう低予算...
朝美絢のトップお披露目公演を大劇場で見届けてきました!!まずはショー作品『オーヴァチュア!』から、各場面ごとに感想をさっくり書いていきます。洒脱な変わり種『オーヴァチュア!』My Overture闇に沈む静寂な舞台。胎動音のようなリズムの中...
改めて、朝美絢様、トップ就任おめでとうございます!!はい、わたくしは本拠地、宝塚大劇場に来ておりまーす!!大劇場でのトップお披露目を見届けるの巻自分が応援しているスターがトップに立ち、そのお披露目を生で観られるなんて本当に感無量です!!はー...
花組博多座公演『マジシャンの憂鬱/Jubilee 』階段降り雑感
年度末(ととある理由)により、バタバタしていて更新が安定しておりません…。一先ず花組博多座公演の階段降りについて、さっくり書いておこうと思います。花組博多座公演階段降り雑感湖春ひめ花(エトワール)↓侑輝大弥・美羽愛・一之瀬航季↓聖乃あすか↓...
宝塚の人事を語るうえで、実はひっそりと気になっていることがありました。それは最近、星組出身者からトップ娘役が輩出されていないのではないか?ということです。トップ娘役の出身組まとめってことで、ざっくりこの10年、93期以降(理由は後述)のトッ...
先日の雪組3分割の発表、そして間もなく行われるであろう次期星組トップコンビ発表を前に、改めて今後の娘役戦線について考えていこうと思います。やはり105期生は強かった星組はトップ娘役が空位の状態のまま、令和のトップオブトップ・礼真琴の退団公演...
たぶん、この先10年近く話すことになりそうな議題、それは「105期序列論」です。劇団が105期生をポスト95期にしていることは明らか。95期生がつい最近までこの「期内序列」でワーワーしていたことを考えると、人事を考えるうえで、キーになること...
人事が動くぞ!!・朝美絢御園座&華世京バウ&夢白あやMS開催決定!!
さぁみんな、人事が動くぞーーーーーーーーー!!ってことで色んな意味で興味深過ぎる、次の雪組別箱が発表されました。さっくりまとめていきます!!夢白あや・ミュージックサロン開催決定!!公演情報夢白あや ミュージック・サロン■タイトル:『未定』■...
本日、星組『阿修羅城の瞳』の集合日だったようですね。配役と退団者が発表されましたので、個人的所感をさっくりまとめます。星組退団者発表に思う礼真琴 -すでに発表済-白妙なつ紫りら二條華都優奈まずは都優奈、102期生。歌ウマ枠としてエトワール登...
宝塚の路線戦線は、新公学年を卒業した頃あたりからが面白い!!ってことで本日は、アンバサ世代の真下の学年にして、コロナ禍を微妙に免れたような免れていないようなな世代である、103期生について個人的に思うことを綴っていきます。今まさに最咲期を迎...
彩&彩海がアデレイドを役替わり!!月組『GUYS AND DOLLS』一部配役発表
突然ですが皆さん、私は今、何をしているでしょう? 実は日本の某離島で休暇中。 そうです、私が旅行してるとデカい発表がある、アレです← ってことで待ち続けた月組『GUYS AND DOLLS』の アデレイド論争についに終止符が打たれたので、
男役スターの序列を勝手にランキング・2025年2月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】
当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングにした
まず、本旨と全く関係のない内容なのですが、 原嘉孝さん、timelesz加入おめでとうございます!! (伊藤健太郎降板の舞台で急遽主演を務めた作品を観に行った縁で応援してました。←このブログでも走り書きで感想を書いた思い出が…) ってことで
宝塚で再びLDHコラボ・宙組『PRINCE OF LEGEND』上演決定!!
宙組新トップとなる桜木みなとの 大劇場トップお披露目公演が発表されました!! 公演情報 【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】 TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『PRINCE OF LEGEND』 ■原作・著作・構想:HI-A
ついに次世代へ・雪組『ROBIN THE HERO』新人公演全キャスト発表!!
雪組『ROBIN THE HERO』新人公演の全キャストが発表されました!! さっくり所感を書いていきます。 W初主演はめでたいけれど 【主要3役】 ロビン・ロクスレイ:苑利香輝(朝美絢) マリアン・メイデン:愛空みなみ(夢白あや) ガイ・
二葉ゆゆヒロイン決定!!&各所大混戦・『儚き星の照らす海の果てに』全出演者発表
希波らいと主演のバウ公演、 『儚き星の照らす海の果てに』の全配役が発表されました!! 割り振り発表時は、てっきりヒロインが七彩はづきで 2番手格が美空真瑠だと思っていたのですが、 どちらも意外過ぎる配役となりました。 二葉ゆゆバウヒロイン決
礼真琴の退団公演となる、 『阿修羅城の瞳』のポスターが公開されました。 同時に、ヒロインポジションとなる闇のつばきを、 暁千星が演じることも同時に発表。 ちまたでは小桜ほのかか?いいや詩ちづるか? なんて予想合戦が繰り広げられていたようです
尻上がりに面白くなる作品・月組『PHOENIX RISING』感想
本日、2回の月組公演観劇をして参りましたー。 書き残していた『PHOENIX RISING』の感想を綴っていきます。 【芝居感想・キャスト編はコチラ】 【芝居感想・総評はコチラ】 目につくところが多かった作品 野口幸作先生によるスペクタキュ
月組『ゴールデン・リバティ』の新人公演を ライブ配信で拝見しました!! 前回の『Eternal Voice 消え残る想い』の新人公演が 仕事の都合で見られなかったので、月組新公を見るのは実に1年ぶり。 さっくり感想を書いていきます。 主要ス
新シリーズを考察・「宝塚1stフォトブック2025」発売決定!
若手スターの登竜門である、 「宝塚1stフォトブック」新シリーズの発売が決定したようですね。 「宝塚1stフォトブック2025」発売決定! 今回、発売するスターは以下の通り。 2025年3月:極美慎(星組→花組) 2025年5月:縣千(雪組
色々と興味深い発表が続いておりましたが、 諸事情(小旅行)により更新出来ませんでした。 まずは宙組の振り分けが発表されましたので、 これについて書いていきます。 きよら羽龍VS山吹ひばり 次の別箱は新トップである桜木みなと主演公演と、 その
鳳月杏&天紫珠李のお披露目公演である、 『ゴールデン・リバティ』をさっそく観劇して参りました。 前回はキャスト評を中心に、 個人的に良いなと思ったところを書きました。 要約すると、 宝塚と親和性があるはずなのに上演機会に恵まれなかった西部劇
鳳月杏&天紫珠李のお披露目公演である、 『ゴールデン・リバティ』をさっそく観劇して参りました。 本作は前評判が非常に悪く、 私自身も大野作品とはすごぶる相性が悪いので、 ハッキリ言って全く期待せずに行きました。 けど、意外と楽しめました。
前回、次の別箱路線主演者について、 私が勝手に予想して遊んでいましたけれど、 その際に思い至った、今後の宝塚人事における、 もっと根本的なことを記したいと思います。 【前回の記事】 【次期体制一覧表】 花組 月組 雪組 星組 宙組 トッ
さて、本日は久しぶりにガッツリ人事ネタを扱います。 相次ぐトップ交代&大規模組替えにより、 各組の路線体制がガラリと変わった2025年。 気になるのは、今後の番手構造、 裏を返すと、次に誰が別箱主演をしてカードを集めていくか、です。 各組の
あれ、もう雪組の集合日なんですねー。 ってことで退団者と配役が発表されましたので、 さっくり触れたいと思います。 さよなら、久城あす。 さて、退団者は94期生の久城あす、のみ。 たった1人の退団者って、 『夢介千両みやげ』での綾凰華を思い出
そういえば、年末の繁忙&海外旅行で触れ忘れてたんですけど、 花組の星空美咲がオリックスのイメージガールに選ばれていましたね。 星空美咲がオリックスイメージガールへ オリックスといえば、初代は月組の愛希れいかがイメガを務め、 彼女の退団ととも
一周遅れで申し訳ございません。 いつもの人事ネタ以上の大変革が起きようとしています。 な、なんと宝塚歌劇団が法人化するとのこと。 マジで???? 宝塚歌劇団が法人化へ 例の事件を受け、口先だけではない改革を起こした、 という「ポーズ」をこれ
男役スターの序列を勝手にランキング・2025年1月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】
当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングにした
新春恒例の人事シリーズ、やっと最終章の宙組編です。 前回の星組と同様、昨年大きな動きがなかったため、 その変動で今年は一気に様替わりすることになりそうなので、 改めて今後について考えていきます。 【組替え後の各組体制】 花組 月組 雪組
昨日、星組の今後について記事を更新したというのに、 直後に大きな人事爆弾がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! な、なんと、 星組99期生の小桜ほのかが専科へ異動に!! これは極美慎の花組組替え以上に予想外な動きがきましたゾッ!! 小桜ほのか
新春恒例・人事シリーズですが、ついに副題がつきました。 なぜって今年はこの星組(と宙組)の動きこそが、 個人的に気になるポイントだからです。 ちなみに去年書いていたことは、 ・ずーっと任期は10作だと就任当初から予想していたけれど、やっぱり
組の順番をバラバラにして書こうと思ったのに、 結局いつも通りになってしまった新春恒例・人事シリーズ。 本日は雪組編です。 ちなみに去年書いていたことは、 ・後任は朝美絢で決定で夢白あやは続投、気になるのは添い遂げ4作か後妻を迎えるのか? ・
新春恒例、今年度の各組体制について色々考えようシリーズ。 次は意外過ぎるカンフル剤が投入された花組編。 ちなみに去年は、 ・花組の後任は永久輝せあでしょう。 ・美羽愛VS星空美咲、相手役がどちらかで永久輝せあの任期が決まる。 ・組体制が脆弱
皆さま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、恒例になりつつある、 新春各組考察を今年もやろうと思います。 トップバッターは、 色んな意味で今後が一番気になる月組から。 ちなみに去年の記事を要約すると、 ・
年内最終更新です。 最後もやっぱり、人事の話をしよう。 ってことで毎年恒例、関連書籍1月号に掲載される、 通称「お正月ポート」についてまとめていきます。 その時点での人事的傾向が最も色濃く出る代物で、 2025年以降の人事を考えるうえで非常
2024年活躍したスターを総決算!!・ルネサンス宝塚大賞2024
「輝く?!ルネサンス宝塚大賞2024」と題し、 今年も独断と偏見をもとに2024年の宝塚を振り返っています。 本日はスター個人の表彰です。 あくまで当ブログの独断と偏見によるものですが、 個人の好みだけではなく芸術性や大衆性を加味し決定して
年末恒例企画「ルネサンス宝塚大賞2024」と称し、 2024年東京宝塚劇場で公演された舞台作品の 全作レビューを書いていきます!! なお、年間公演数が少なくなったことにより、 今年もミュージカル編、レビュー編を一緒に書いていきます。 ルール
気付けば2024年ももうすぐ終わり。 そろそろこの時期ですね…?! そう、年末恒例企画「輝く?!ルネサンス宝塚大賞」を今年も開催します!! ルネサンス宝塚大賞・ルール説明 ルネサンス宝塚大賞は2024年東京宝塚劇場にて行った公演を対象に、
今年の生観劇納め、して参りました。 永久輝せあ&星空美咲のお披露目公演である、 花組『エンジェリックライ』の感想を書いていきます。 一応前置きしてますが、ガッツリネタバレしてます。 第一印象を大切にした方が良い作品だと思いますので、 まだ未
月組振り分けやら初詣ポスターやら、 色々な発表が続いておりますが (花組新人公演は仕事の都合で残念ながら見られず…。) 年始恒例各組考察に回しますかねぇ。 ってことで組替え考の最終章、 瑠風輝と星組編です。 【第一印象編】 【聖乃あすかVS
宙組のこれから、水美舞斗のこれから・人事大激震2024年末②
先日発表された組替えにまつわる 今後について考えようシリーズ第2段は、 宙組と水美舞斗の今後についてです。 【第一報感想はコチラ】 【聖乃あすかVS極美慎編はコチラ】 なぜ水美舞斗が宙組へ降り立つのか 水美舞斗の宙組への組替えについて、 9
久しぶりに発動した大規模組替えから二夜明け、 皆様は落ち着いてきた頃でしょうか? 今回の組替えの主旨は、大きく分けて3つあると思います。 ①宙組復興へのテコ入れ ②瑠風輝(と瀬央ゆりあと水美舞斗)の梯子外し(終焉の位置決め) ③順風満帆過ぎ
ファーーーーーーーーーーーーーwwwwww ついについに、待ち続けた大規模組替えが、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ってことで色々とインパクト強過ぎな内容なので、 まずはファーストインプレッションをざっくり書いていきます。 宙組への大
桜木みなとのトップスター就任により、 コロナ禍前から準備されていたであろう110周年以降の新体制が、 無事完遂したことになります。 すなわち、花組は柚香光から永久輝せあ、 月組は月城かなとから鳳月杏、雪組は彩風咲奈から朝美絢、 星組は礼真琴
少し間隔が空いてしまいましたが、 雪組『愛の不時着』の感想続きを書いていこうと思います。 【前回の全体感想・朝美&夢白編はコチラ】 裏カップル・瀬央ゆりあ&華純沙那 2番手格であるク・スンジュンを演じた瀬央ゆりあ。彼女に似合う底抜けに明るい
95期の5組トップ制覇の光と闇・貴方はこの未来を予想出来ていましたか?
無事、帰国致しました。 私の休暇中の大型発表、 すなわち桜木みなとの宙組次期トップ就任決定の報は、 とても喜ばしいものでしたね。 これで95期生は、柚香光、礼真琴、月城かなと、朝美絢に続き、 花月雪星宙の5組トップ制覇となり、 実咲凜音、愛
人が休暇を取るタイミングに合わせて大きな人事発表があるの、 恒例行事なんすかっ??? …ま、恒例になりつつあると自覚してたので、 休暇先にPC持ち込んでる私も私ですが。← ってことで大きな発表がありましたので、 再び休暇先で更新いたします。
やっぱリベンジ・宙組『Razzle Dazzle』新人公演主演者発表!!
えーっと、異国の地よりおはようございます!! 私は現在休暇中で、某リゾート地に来ておりますが、 しっかり宝塚の最新情報はチェックしておりますよ。← ってことで宙組『Razzle Dazzle』新人公演の、 全キャストが発表されましたので、
朝美絢&夢白あやのプレお披露目公演、 雪組『愛の不時着』をブログ開設6周年の日に観劇して参りました。 ありとあらゆるツテのある管理人すらチケットが取れず、 なんとか1回観ることが出来ました。 私なりの感想を綴っていきます。 最高のプレゼント
本日、12月1日は何の日でしょうか??? 世間的には、というかこの2024年に限っては、 星組トップ娘役である、 舞空瞳の卒業記念日になるわけですけど、違います。 実は…、当ブログの開設記念日でございます!! 当ブログが6周年を迎えました
次の花組別箱公演の振り分けが発表されました。 所感をさっくり書いていきます。 博多座公演で正2番手お披露目? まずは永久輝せあ&星空美咲による 『マジシャンの憂鬱/Jubilee』。 先行画像も同時に発表されましたが、 正統派かつクラシカル
『GUYS AND DOLLS』狂騒曲・どうなる月組のこれから
さて、記事の更新が前後してしまいましたが、 鳳月杏&天紫珠李が新トップコンビとしてお披露目を迎え そして次作がガイズと決まった今、 改めて月組の今後について考えていきたいと思います。 風間柚乃が正2番手に昇格 まずは現在公演中の『PHOEN
体調不良&繁忙最盛期により、 今までで最も更新間隔が空いてしまいました…。 ま、特にネタも無いからええかな、 なーんて思ってしまったのも事実ですが← 色々と落ち着いてきましたし、ちょこちょこ更新していこうと思い、 一本記事を書きあげて公式を
良いお席で何度か拝見させて貰った星組公演、 続いては『記憶にございません!』の感想を書いていきます。 【ショーの感想はコチラ】 ただ、最初に一つ前置きしておきます。 私はこのブログを運営するにあたり、 絶対に書かないと決めていることがありま
普遍的なショーの良さ・星組『Tiara Azul -Destino-』感想
現在、絶賛東京で上演中の星組ですが、 ありがたいことに良いお席で何度か拝見させて頂きました。 折角ですので感想を。 まずは『Tiara Azul -Destino-』から。 普遍的なショーの良さ 竹田先生のデビュー作ということで、ぶっちゃけ
更新が滞っていて申し訳ございません。 宝塚に飽きた? いいえ、実は私は今、仕事が繁忙期にも関わらず、 だーーーーーーーい好きなロマサガ2リメイクをプレイし続けていて、 平均睡眠時間3時間で生きてる日々を過ごしてます。← (実はこのブログ最初
少し前に朝美絢の任期について記事を書きましたが↓ その時に保留にしたのが後妻論です。 そして頂いたコメントを読む限り、皆さん結構気にされているようで。 当然、朝美絢は夢白あやと添い遂げる可能性も充分あって、 だけど仮に夢白あやが先に退団した
男役スターの序列を勝手にランキング・2024年11月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】
当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングにした
さて、スターがトップに就任したら必ず巻き起こるもの。 それは任期の予想話です。 果たしてトップスターは何作くらい務めるのか、 それは例に漏れず、 雪組新トップスターになった朝美絢にもつきまといます。 ということで本日は、 そんな朝美絢の任期
煌めくニュースターばかり・星組『記憶にございません!』新人公演感想
あっぶねー。 星組新人公演のライブ配信感想を、間違えて消去しちゃって。 もう1回書くのが面倒過ぎて、 なんとか復元出来ないもんかと試みてたら、 なぜか何とかなりました。← ってことで更新が少し遅くなりましたが、 星組『記憶にございません!』
昨日は星組『記憶にございません!』新人公演で、 もちろんライブ配信を拝見し、感想もさっくり書いたのですが、 今日発表された月組別箱が色々と興味深かったので、 まずはそちらから更新したいと思います。 鳳月杏は2度目の全国ツアーへ まず、鳳月杏
さて、花組の次の大劇場の演目が発表されました。 公演情報 【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】 ミュージカル・ロマン『悪魔城ドラキュラ』~月下の覚醒~ ■原作:株式会社コナミデジタルエンタテインメント 「悪魔城ドラキュラ」シリーズ ■脚本・演出
実は初日に行ってました・宙組『大海賊/Heat on Beat!』感想
宙組全国ツアー公演『大海賊』、 なんとご縁がありまして初日を観劇して参りました。 感想をさっくり書いていきたいと思います。 ザ・宝塚で伝統的な一品 まずは『大海賊』。本作は紫吹淳&映美くららのお披露目公演として月組で初演。その後、北翔海莉&
やはり105期の第2波・月組『ゴールデン・リバティ』新人公演主演者決定!!
鳳月杏&天紫珠李のお披露目公演となる、 『ゴールデン・リバティ』の新人公演主演者が決定しました!! ジェシー:七城雅(本役:鳳月杏) アナレア:美渦せいか(本役:天紫珠李) ライマン:真弘蓮(本役:風間柚乃) 色々と妥当な主要メンバー まず
さて、朝美絢&夢白あやのプレお披露目公演である『愛の不時着』に続き、 裏の縣千主演『FORMOSA!!』の配役も発表されました。 思ったことをさっくり書いていきたいと思います。 ヒロインはやっぱり音彩唯 まず、発表されていなかったヒロイン格
朝美絢のプレお披露目公演にして、 楽しみ過ぎる『愛の不時着』の集合日を迎えたようで、 全キャストが発表されました。 改めて雑感をまとめます。 順当な配役ですね(感想) 実は出演者が発表された際にキャスト予想をしましたが↓ 諏訪さきと真那春人
某有名御息女である稀惺かずとを筆頭に、 美空真瑠、七城雅、紀城ゆりや、大希颯、大路りせ、泉堂成と、 現時点で合計7名の新公主演者を擁する105期生男役。 娘役は既に星空美咲が花組トップ娘役に就任し、 新公ヒロ経験者を多数輩出していることから
宝塚のスポンサー関係について考えようシリーズ、 (というか前回の記事に載せきれなかっただけですが…) 今回は最も大口?な三井住友カード編です。 【前回の加美乃素と岩谷&ヒガシマル編はコチラ】 不思議な認識のVISAガール話 少し前に、アンダ
さて、今日はスポンサー様にまつわる小話を いくつか書いていきたいと思います。 今回は長く宝塚を支えてくださっている、 加美乃素とヒガシマル醤油(&岩谷産業)編です。 気になる次期「加美乃素ガール」 加美乃素は名前の通り、 主にヘアケア製品の
昨日、彩風咲奈と他4名の退団公演千秋楽が無事幕を下ろし、 本日付で朝美絢が雪組の新トップスターに就任しました。 ありったけの思いを込めて 改めて、朝美絢様、 雪組トップ就任おめでとうございます。 長かった下積み・番手スター時代、 外野が知り
星組の次の外箱の振り分けが発表されましたー。 さっくり所感をまとめたいと思います。 礼真琴への信頼 まずは礼真琴主演の武道館公演『ANTHEM』から。 男役は暁千星、天飛華音の路線格に、 娘役は小桜ほのかと、当然ながら路線系が勢ぞろい!!
前回書いた各組序列考についての記事ですが、 コメント欄が我ながら驚くほどの盛り上がりを見せていました。 そうだよね、もうみんな95期序列論、アンバサ論、 そして宙組路線過多問題は飽き飽きですよね…、と改めて実感しました。 前回は今後の人事の
芹香斗亜、礼真琴の退団発表により、 柚香光、礼真琴、彩風咲奈の3名とともに この1年半で全組トップが総入れ替えとなる宝塚。 な、の、に。 ろくすっぽ起きない路線の組替えに、 少なくとも私はずっとやきもきしっぱなしです。 改めて今後の各組体制
芹香斗亜、礼真琴の相次ぐ退団発表を受け、 柚香光、月城かなと、彩風咲奈を含め、 なんと5組全トップが約1年半の中で全交代。 コロナで時を止めてたとはいえ、なかなか凄いことですよね。 で、今回の礼真琴の退団発表を受け、 改めて不思議に思ったこ
おかえり、美園さくら/『DEATH TAKES A HOLIDAY』感想
元月組トップ娘役・美園さくらの復帰を見届けに、 東急シアターオーブ『DEATH TAKES A HOLIDAY』の、 9月29日13時公演を観に行きました。 さっくり感想を書いていきまーす。 男女だからこそ描けるロマンチックさ 私は2023
さて、周回遅れで申し訳ないのですが、 少し前に次の雪組大劇場公演である、 『ROBIN THE HERO』の出演者が発表されました。 そこに名前があったのは、専科の瀬央ゆりあ。 これで『愛の不時着』に続き2回連続の登板となりました。 縣千は
更新するネタは溜まっているんですけれど、 やはりこの内容は「今日更新すること」に意味があると思うので、書きます。 本日、9月30日は何の日でしょうか。 9月30日に寄せて 大多数の宝塚ファンにとっては、宙組娘役が転落死した命日。 そして私に
鳳月杏&天紫珠李のお披露目公演の集合日と、 永久輝せあ&星空美咲のお披露目公演の幕が開きましたので、 諸々の雑感を書いていきます。 凪七瑠海は正2番手でフィニッシュ!! まずは花組『Jubilee』の階段降りの話から。 湖華詩(エトワール)
男役スターの序列を勝手にランキング・2024年9月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】
当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングにした
新公学年時代から人気と話題性を集めた95期生のツートップとして、 研11就任というとんでもないスピードで、 だけど誰もが納得するタイミングでトップに立った柚香光&礼真琴。 宝塚歌劇団の栄華の極みとして、 それはそれは大活躍してくれると思って
「ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?
えー、更新が追いつておりません。←ポロポロあった発表を一つずつ拾っていきます。新たなる宙組に向けてまずは宙組の次の別箱公演、『ZORRO THE MUSICAL』と『RED STONE』の主な出演者&ポスターが発表に。もちろん気になるのは、...
書くことが溜まっていて順次更新中なのですが、人事屋としては後回しに出来ない事柄が。なんと、幕が上がった礼真琴の退団公演『エスペラント!』にて、極美慎だけでなく、天飛華音まで3番手羽根を背負ったそうな???さすが星組、推すと決めたら迷わず推す...
色んな発表が続いていますが、引き続き今後の人事考について更新していきます。【代替わり&組替え後の暫定番手表】花組月組雪組星組宙組永久輝せあ鳳月杏朝美絢暁千星桜木みなと聖乃あすか風間柚乃瀬央ゆりあ瑠風輝水美舞斗極美慎礼華はる縣千天飛華音鷹翔千...
先日の天飛華音の東上主演決定の報。世間をだいぶ賑わせましたけど、個人的には驚き半分、納得半分という感じ。今回の発表を踏まえ、改めて各組の人事情勢について考えていきます。昨今の人事情勢について2025春改めて、現時点で発表されている組替えが全...
こうなったら面白いだろうな、という展開がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!天飛華音・東上初主演が大決定!!暁千星&詩ちづるの星組新トップコンビプレお披露目公演の裏が、まさかの天飛華音の東上公演に大決定!!公演情報【宝塚バウホール公演/東京建...
明日海りお&望海風斗がエリザベートをWキャストで演じる、東宝版『エリザベート』が発表されたようです。女帝・花總まりがシシィを卒業し、一発目に相応しい89期元トップコンビの競演に話題沸騰ですが、私が気になるのは「ついで上演」を宝塚でやるのか否...
「めっちゃ推し!!」というわけではないけれど、観に行くとつい目を追ってしまうスターさんっていますよね。今日は星組におけるそんな微推しスターについて、私の思いを書いていきます。薄顔セクシーダンサー・夕渚りょうまずは98期生の夕渚りょう。実はず...
やっぱりさー、この人はトップ確定!!みたいな人を応援するよりも、トップになれるかなれないか微妙なラインの人を応援する方が、楽 し く な い ? ? ?しかも本人が上昇志向を隠す気なくて、絶対に絶対に上がってやる!!みたいな気迫がある人の方...
当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです...
えーっと、前回の記事で、『儚き星の照らす海の果てに』のライブ配信が見られないので残念、と書きましたが。仕事ほっぽって見ちゃいました。←だってだって、前評判が凄く良いのと、花組若手陣が分からな過ぎて勉強しなきゃダメだなと思ったんですもーん。(...
明日は花組・希波らいとのバウ公演ライブ配信日。観るつもりで有給の根回しをしていたのですが、残念ながら新年度のバタつきで休めそうもなく…泣く泣く諦めます。ってことで本日はそんな、花組の最近の「異様な事態」についてです。各組の若手スター候補生を...
星組『阿修羅城の瞳』新人公演の全キャストが発表されました。さっくり所感をまとめていきます。105期1軍の総決算まず、主演を取ったのが105期生の稀惺かずと。それでは皆さんご一緒に、「で し ょ う ね !!」令和のトップオブトップ・礼真琴の...
暁千星&詩ちづるの星組トップ就任に吹っ飛んでしまいましたが、宙組『Razzle Dazzle』新人公演をライブ配信で拝見しました。さっくり感想を書いていきます。宙組の夜明け総評としては…他組と比べて2作品分も新人公演が無くなってしまっている...
ってことで暁千星&詩ちづるが、次の星組トップコンビに決定しました!!おめでとうございまーーーーーーーす!!暁千星&詩ちづるが星組トップコンビ就任決定!!それでは皆さんご一緒に、でしょうね!!いや、正確に言えば「でしょうね案件」でもないんです...
前回の宙組公演感想記にて、「宙組は大路&泉堂の105期コンビから奈央麗斗に本気モードを移したの?」と書きましたところ、「いいえそんなことはない、大路&泉堂もちゃんと推されてた」とのご意見を頂きました。確かにその通り、というか私の書き方が悪か...
芹香斗亜の退団公演となる、『宝塚110年の恋のうた/Razzle Dazzle』を拝見してきました。さっくり感想を書いていきます。ザッツド定番な『Razzle Dazzle』例の事件以降、明らかにオリジナル作品が増えた宝塚。ここ最近の作品を...
いやー、ビックリしましたね。本日は月組全国ツーア公演『花の業平』の集合日だったようで、配役と退団者が発表されました。107期生の一輝翔琉が退団へで、その発表されたのが107期生の一輝翔琉。ビックリですよね、と言いたいところなのですが、「あー...
朝美絢&夢白あやコンビにとっては2作目となる、次の大劇場公演が発表になりました。さっくり感想をまとめていきたいと思います。和物じゃないんかーい!!公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル・ロマン『ボー・ブランメル~美しすぎた男~...
例の事件の都合上、ずーっと宙ぶらりんだった110期生の組配属がついに決定しました。雪組遠征の都合上、スルーしてしまっていたので、今更ながらまとめたいと思います。110期組配属決定!!成績順に並んでいるwikipediaによると、110期生の...
朝美絢のトップお披露目公演観劇感想、続いては芝居の『ROBIN THE HERO』編です。まだまだ幕が上がったばかりということで、ネタバレは少な目に、全体的な感想を書いていきます。【ショー作品の感想はコチラ】まずは簡単に整理しましょう低予算...
キャストの体調不良により公演が止まっていた花組『アルカンシェル』、 無事再開出来るようで良かったですねー。 ってことでキャスト別感想編、書いていきます。 【全体感想はコチラ】 主要キャスト感想 主人公・マルセル役の柚香光。彼女を見るといつだ
さて、本日はニュースが2つありました。 まずは暁千星主演『夜明けの光芒』のキャスト発表から見てみましょう。 星組『夜明けの光芒』ヒロインは瑠璃花夏!! まず、本作のヒロインは103期生の瑠璃花夏に大決定!! 改めておめでとうございます!!
柚香光&星風まどかの退団公演、 花組『アルカンシェル』を観劇して参りました!! これまで3回も当日中止を喰らったもんですから、 出かける直前にに公式ニュースを確認するクセがありまして。 今日朝みたら「NEW!」「花組」「休演」という文字が見
衝撃の舞空瞳の退団発表を経て、 18日は礼真琴主演『BIG FISH』の集合日だったようですね。 配役が発表されましたので、雑感をまとめます。 東宝版の配役と見比べて 実はこの作品、過去にシアタークリエで上演済み。 その時の配役をざっくりま
「過去のデータを準拠し、データ的に人事考察する」 というのが当ブログの根幹であるにも関わらず、 結局のところ人事は直感が一番当たる気がしてならんのですよね。 柚香光の7作、彩風咲奈の6作あたりはドンピシャでしたけど、 真風涼帆の9作は予想外
さて、宙組の公演再開発表にかき消されてしまいましたが、 花組公演の次の別箱の振り分けが発表されましたので さっくり触れたいと思います。 ついに時代が移った娘役戦線 さて、まずは娘役戦線から。 花組は代替わりの末、 組としては珍しく超路線であ
朝っぱらから大ニュースが、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ついに宙組の公演再開が決定しました!! 特別公演『Le Grand Escalier』開催決定!! 公演情報 宙組特別公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エ
雪組『ベルサイユのばら』の全出演者が発表されました。 雪組『ベルサイユのばら』全出演者発表 専科からは汝鳥伶、夏美よう、万里柚美、悠真倫の4名が出演。 だぶん皆さんの予想通り、ブイエ将軍、メルシー伯爵、 ルイ16世、ジャルジェ夫人あたりに配
さて、舞空瞳の退団発表により、 火蓋が切って落とされた礼真琴の後妻レース。 本日は星組自体の組体制を含め、今後について考えていきます。 選択肢はほぼ一択? まず、大本命は105期生の詩ちづる。 …というか、ほぼ選択肢は彼女しかいないのでは?
えーーーーーーーーーーーーーーー!! マジでーーーーーーーーーーー???!!! 星組トップ娘役の舞空瞳が、 次作『記憶にございません!/Tiara Azul』で、 退団することを発表しました。 舞空瞳退団発表!! いやいやいやいやいやいやい
今年で宝塚歌劇団は110周年、 新時代に向け一気に新陳代謝が進んいます。 本日はそんな次世代トップ陣について、 現段階で想定されるであろう任期を考えていきます。 【前半の雪組&星組編】 政権交代前夜の雪組 雪組は彩風咲奈が退団発表済みで、
さ、そろそろ人事の話をしますか。 今年は宝塚110周年、ついに3れい体制は終焉を迎え、 花組は新VISAガールの就任、 月組はサヨナラホームラン級の高学年就任、 雪組は生え抜き御曹司で100周年を迎えて新体制へ、 星組はトップオブトップの円
ミスター定時と呼ばれるほど残業しないマンの私ですが、 さすがに年度初日はバタバタでした…。 勤務時間中、マジで1度も私用でスマホを見られなかったので、 帰宅途中の電車の中で宝塚公式を見に行きましたが…。 何も発表ないやんけ!!! ※今日はほ
3月31日になりました。 もしかしたら何か重大な発表があるんじゃないかと 勝手に予想していた年度末。 やはり、予想通り退団者が発表されましたね。 宙組退団者発表 退団発表者は2名。 まずは亡くなられた生徒の同期生である、103期生の彩妃花。
年度末に合わせてくるかなと思っていましたが、 やはり来ましたね。 宝塚歌劇団宙組劇団員の逝去について、 遺族との間で合意書を締結したとのこと。 宝塚歌劇団、遺族と合意書締結へ …本当はちゃんと吟味して書きたいところなんですが、 わたくし現在
95期生のトップランナーとしては走り続けた、 花組トップスター・柚香光が宝塚大劇場を卒業しました。 …一方その頃、私は星組『RRR』のマイ楽だったんですけどね。(小声) 花組は東京で何度か観る予定なので許して!! そんな柚香光のお花渡しには
当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数やル・サンクの掲載方法などを計測し、 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングに
スカイステージ内で放送されている番組「夢の音楽界」、 今月は朝美絢出演会で、招かれたゲストはなんと、 元雪組トップスターの杜けあき!! 本日はその番組の感想を、 ファン目線で綴っていきたいと思います。 ファン必見!!朝美絢×杜けあき さて、
星組『RRR』新人公演が無事上演されましたね!! まずはおめでとうございます。 私は予定があって見られないハズだったのですが、 その予定が早まったおかげで、 冒頭15分後あたりから見ることが出来ました。 立ち上がりが見られなかったのは残念で
超路線なのにそのまま順当に上がった105期筆頭の星空美咲、 男の娘&101期&生え抜きで棚ボタ式に上がった天紫珠李、 これでトップ人事に絡む娘役バトルは一先ず終戦となりました。 しかし、娘役戦線も着々と次なるステージに進んでいます。 次代に