chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。 https://www.w-father.net/

脱サラを目指す30代サラリーマンによる、仕事と、家事と、育児と、投資と、その他日常の日記です。

サラリーマンこあら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/27

arrow_drop_down
  • メンタル、崩れました

    どうも、サラリーマンこあらです。 やってしまいました。 メンタル、崩れてしまいました。 前回の日記を書いた週の金曜日、朝起きてから動機と吐き気。 完全に、前回メンタルを崩したときの初期症状と同じ症状が

  • 突発的な仕事は別腹

    どうも、サラリーマンこあらです。 新年度早々、突発的な業務が発生しており、通常業務に従事できるのは19:00以降。 ・・・。 いや、普通に考えて、ありえない。 通常、朝の8:30から17:15までに行

  • 残業で疲れた心に染みる娘たちの気遣い

    どうも、サラリーマンこあらです。 最近、残業して帰宅すると、2つの小さなホワイトボードに、長女と次女それぞれから「お疲れ様」メッセージが書かれています。 この習慣、いつから始まったんだろう? 昨年度は

  • メンタルに、若干ダメージを感じる

    どうも、サラリーマンこあらです。 最近の仕事で、若干、メンタルがダメージを受けている感じがします。 仕事をしている最中や、帰宅して寝るまでは、意外と大丈夫。 違和感があるのは、朝。 嫌な夢(仕事には関

  • 恥ずかしさ覚悟で仕事のヘルプ要請

    どうも、サラリーマンこあらです。 正直、仕事、限界。 なので、朝イチで、担当するチームの方々に対して、 ということを、話しました。 助けてほしいと訴えたり、他の人に自分の仕事をやってもらうなんて、自分

  • 疲労感が尋常じゃない

    どうも、サラリーマンこあらです。 新年度が始まってから、まだ一週間しか経過していないなんて、信じられないくらい、疲労感があります。 まだ火曜日なのに。 現在従事している突発的業務の内容が濃すぎるという

  • 今の所属長に感じる違和感

    どうも、サラリーマンこあらです。 昨日、自分の部署が関係することで大きな問題が発生したことにより、突如、超ヘビーな業務が降ってきました。 それも、所属長からではなく、その上の幹部から直々に指名されて。

  • 仕事に必要なデータが見当たらない問題

    どうも、サラリーマンこあらです。 新しい部署での仕事を始めて3日目、仕事に必要なデータが見当たらない問題が発生。 そもそも、データを保存するフォルダ構成が、独特過ぎる。 絶対に、知らない人には見つから

  • やばい職場に来てしまったかも

    どうも、サラリーマンこあらです。 人事異動2日目にして、ちょっと嫌な感じがします。 異動後の職場、ヤバい雰囲気がプンプンする・・・。 この感覚、以前、仕事を休んだ職場によく似ている感じがします。 3年

  • 今日から新年度

    どうも、サラリーマンこあらです。 今日から、新年度ですね。 今日からやる仕事について、昨日、ようやく、引継ぎを受けましたが・・・。 「やることがたくさんあるから」「大変だから」という感想ばかり話をされ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サラリーマンこあらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サラリーマンこあらさん
ブログタイトル
日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。
フォロー
日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用