chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やり込みとゲーム大会の違い やり込み投稿の方が面白い訳

    ゲーム大会は決められたゲームでの争いですそれと違い、やり込みは自分の好きなゲームで制限を付けてやり込み次第では永遠に投稿できますわざわざ嫌いなゲームで制限付けるよりも好きなゲームをとことんまで追求してプレイする行為はうつくしいです♪やり込みとゲーム大会の違いやり込み投稿の方が面白い訳

  • 寝起きにor空腹のときに 卵5つ

    ロッキーという映画をご存じでしょうか?何故ロッキーさんが生卵5つもがぶのみできるか?を検証??する・寝起きに飲んでるシーンがあった・運動後の卵であることだから普通時に5つも飲めるはずがないんです?当たり前ですがおなかいっぱい時の食事は何もかも入りません・・・。寝起きにor空腹のときに卵5つ

  • ストロー珈琲でカフェイン効き目を高められるか?

    誰しもが噂で聞いた事がある、ストローで酒を飲むと酔いやすいという話ですが珈琲でも同じ様な効果は得られるか今試しています珈琲はカフェインカフェインは頑張り作用・・・少量でもカフェイン効果を高めたい工夫今まではの自分は缶コーヒー6缶で6時間頑張ったときもありました≪やり込み投稿の時に≫でも6缶も飲んで頑張りたくもなかったですね^^;少量なら頑張りたい☆≪カフェイン≫珈琲は毎日頑張ろうと思ってもカフェイン慣れもありますから、厳しい問題でもある。ストロー珈琲でカフェイン効き目を高められるか?

  • 朝 板チョコレート 食事前 食事中に

    朝≪寝起き≫に甘いお菓子を食べるとやせはしないが思い通り≪半分以下≫の行動力を得られた感じがしますなんでかは知らないがお腹が痛い時もありましたが治った後でも実感がある・・・行動力の・・・太る危険性もありますが行動力でカバーできれば結果プラマイ0≪その分行動できればね≫朝板チョコレート食事前食事中に

  • 自分の庭 外でダンベル3kg片手体操

    庭でダンベル体操してました結果感想は、悪くはないが人が通る度に変に思われそう今日はたまたま人通りがないものの・・・。リラックスしながらダンベル長時間持てましたダンベルは部屋という品ですが外でも良いと思うぞよ≪?≫自分の庭外でダンベル3kg片手体操

  • ちびちび食べ ダイエット≪やせ≫

    おやつでも3食の時間でもちびちび食べはダイエットに良い≪ただ、時間が延びる≫※延長戦その効果は同じ満腹でもちびちびの方が体重が差が出にくい僕の基準では体重73,0kgが最高で・・・空腹時、運動後では72,5kg≪長袖の服≫いつもは昼飯時は生卵飯でドカ食いで73kgに戻りますが同じ条件でちびちび食べしたら満腹きても体重に差は無かった、でも300g位は増えますがね。ちびちび食べダイエット≪やせ≫

  • ゲームでも映画でもホラー

    ダイエットに励んでいますが中々やせれないそこで貧乏ゆすりとホラー関連を鑑賞すること合わせ技にでますゲームでも映画でもホラー

  • 今日の発見 さんぽ 公園

    散歩ではいつもとは逆回りでさんぽをしてみたら脳に刺激がありました慣れてるような行動は慣れてるのであまり刺激があるような道に進みのが僕流さんぽ今日の発見さんぽ公園

  • 野球の筋トレ効果「投げる」 「拾う」

    野球の要素は「投げる」「走る」「振る」の3要素がありますもう一つ忘れてはいけないのが球を「拾う」行動拾う行動は腹筋効果に似ています投げて拾うだけでも筋トレみたいな効果が得られますただし20分間以上できるかがポイントでっせ野球の筋トレ効果「投げる」「拾う」

  • 趣味が楽しくない時に試したい何か

    僕の趣味はゲームと読書ですが読書の場合もゲームの場合もそれ以外の暇つぶしした後に夜に趣味をするか、沢山寝た後に時間が遅い時間帯を狙って読書すると若干は楽しい事でしょう?※僕は午後2時25分~読書しています≪楽しいです≫※人それぞれかもです・・・趣味が楽しくない時に試したい何か

  • 今までの筋トレ、アミノ酸とるタイミング

    今ままでは運動前にアミノ酸でしたが今度からは多少の筋トレの後に回復系アミノ酸をとるようにしたいです今までの筋トレ、アミノ酸とるタイミング

  • 風の時でも 耳栓だ!

    耳栓効果で僕が大の苦手である暴風音がさえぎれて良かったこれでアルバイト徒歩でも普通かも?耳栓が無い時はいつも過呼吸になって走って帰るという悪循環でしたがようやく耳栓使ってみました暴風音が普通の春風並みの音になった耳栓はすると完璧に防げる物かなーとか思っていましたがそうでもない風の時でも耳栓だ!

  • 髪の毛を切るだけでも

    重さがあって、猫背が前よりも意識してても疲れにくくなっただから一定の毛の量を保ちたい髪の毛を切るだけでも

  • 缶コーヒ酒を造ってみた

    スーパーで買ってきた珈琲と酒でオリジナル珈琲酒を作成ネット上に実際にあるのと違う方法で手軽に作成した結果おいしかった辛いビールにコーヒは合います普段とは違って卵酒と同様に何かを酒に混ぜると温まる成分が上がるみたい?です卵酒とのきっかけはクロノフルボイスに出てくるカエルが卵好きという設定で「卵酒」は最高だ、という話件≪くだり≫があったので気になって調べました缶コーヒ酒を造ってみた

  • 耳栓 瞑想で集中1時間 寝ながら

    効果はまだ実感しませんがその1時間の間に食事は一切していない≪耳栓無しでは食事していました≫ゲームの為に元々始めたのが瞑想ですゲームは勝方法があってもその通りに動かせるかはうんの要素が大きいのです耳栓瞑想で集中1時間寝ながら

  • ビールがおいしんじゃない、成分がおいしからおいしいのだ おいしい刺激=カフェイン

    何でもそうですけど初めてのもの特にジュースはおいしいおいしいだけで刺激になるものはない逆にまずいのも刺激の内だと思っていますビールがおいしんじゃない、成分がおいしからおいしいのだおいしい刺激=カフェイン

  • ノーゲームノーライフ9話を自分なりに簡単に解説

    9話は白のオセロ戦です。8話目で空と白がオセロしていてる途中に空が消えてエンディング・・・何故8話の最後に二人≪空白≫でオセロをしていたかというとあのワービストの爺さんがオセロをしているシーンも消えるシーンもコントロールしていたんじゃないかと≪?≫思われます空が消える前にしろなら勝てるという言葉も言ったのをコントロールしていたんじゃない?と妄想ゆめにっき風に解説してみたり?・ワービストの心理もイマニティの心理もオセロは共通していた・ワービストも人類種も同様じゃないか?≪パラレルワールド的世界≫・空も爺さんも心が読める?のでお互いに負けない記憶は消えないと思っていた・8話目の最後はワービストがコントロールしていたに尽きます以上僕なりの解釈です何故かと8話と9話は意味が深い内容ですよねノーゲームノーライフ9話を自分なりに簡単に解説

  • 点と点を結ぶトレーニング 幅数を増やすトレ

    暇つぶしに脳トレで点と点を増やすトレーニングをしていてダーツ≪スマホ≫ゲーム遊んでいる最中に脳トレしていると待ち時間を忘れる位かなり有効です最初は3つから初めて今は11個の点を増やししています≪限界を突破≫≪目標≫脳トレというと、ナンプレと数独を連想しますが僕はそう連想しません点と点を結ぶトレーニング幅数を増やすトレ

  • サンドバッグはダンベル効果と同様に?

    昔風にサンドバッグを作って袋に砂ありったけを詰めてグローブ付けてパンチした後にスマホを持ったら軽く感じました≪うれしい≫サンドバッグはダンベル効果と同様に?

  • ウォーキング最低2日は続ける工夫 最低5分以下

    僕は何事にも続けて続けられるもんじゃない個人観察が必要ですそこで僕は1回やったから明日はしなくて良いやという軽い気持ちで止めてしまうんですよね考えたのは最低2日間やってれば嫌でも続けられるんじゃないかと思った訳でそれを意識的にして行動したら3日はしています≪ウォーキング≫僕ん場合は3日坊主以前に1日坊主になる事が多いです日記にしろ・・・最低3日間やれば昨日出来たんだから明日もできるだろうという気持ちになればいいけどね≪笑顔≫※それと続ける工夫は短くする工夫も必要ですなウォーキング最低2日は続ける工夫最低5分以下

  • 僕が思うおしゃれの流儀?

    僕自身のおしゃれという意味はサラリーマン的なおしゃれ≪男≫詳しいのは髪の毛ありきで、もみあげは曲げないストレートにする一部分から変な毛は切るカラーとかはつけないおしゃれのことを言います≪僕が言うおしゃれは≫整えるだけでもおしゃれという意味にもなると思う。僕が思うおしゃれの流儀?

  • 腕立て伏せのポイント 「首の位置」 「手の位置」 「変えながら」

    腕立ては首の位置によっても重力が変わりますそれに位置を変えるだけでも筋肉の伝わり方が違うし慣れないのでほぼ重たい腕立てができます?記事タイトルの3つポイントを守れば自然と筋肉が付くはずです腕立て伏せのポイント「首の位置」「手の位置」「変えながら」

  • 髪型に影響 腕立て伏せ 交互に!

    髪型は交互に変えた方が腕立て伏せには効果的です髪型の位置によっても重力が変わるためにたまたまギャツビーつけて腕立てしたら重量っぽいのが重く感じたためにギャツビー立て伏せと名付けました≪笑≫ちなみにギャツビーハードで試した方が重力あがりそうです同じ一定≪髪型≫はダメその理由は一定だと慣れてしまうためです≪腕立てに影響≫髪型に影響腕立て伏せ交互に!

  • 真瑠世さんゲーマーについて お茶 カフェイン

    僕は真瑠世さんに憧れてやり込みを始めてますが何故真瑠世さんはあんなに長時間頑張れているかというとお茶缶を飲んでいた事がわかった≪動画ないで≫≪緑色の物の缶=お茶?≫缶のお茶緑茶とかはカフェインが含まれていて2缶3缶位飲んでいるシーンがあったので※特に真瑠世さんは缶コーヒーもプラスに飲んでいた恐らくはその影響で長時間苦痛なく連日8時間もゲームに没頭できているのではないか?と思った訳で今日僕も販売機までに徒歩でペットボトル緑茶3個買って1日かけて飲んでみたら今も深夜2時ですがブログ更新できています≪笑≫オセロでは負けていますけどオンライン≪対戦相手は真瑠世さんではないですよ?≫眠たいなーとは思うがあくびは出ていません緑茶の効果おそるべし!慣れってあるのかな真瑠世さんゲーマーについてお茶カフェイン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シブヤ「アッシェンテ!」手記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
シブヤ「アッシェンテ!」手記さん
ブログタイトル
シブヤ「アッシェンテ!」手記
フォロー
シブヤ「アッシェンテ!」手記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用