chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アマプラで映画視聴177「ブルースブラザーズ」(7/10)、音楽映画の名作です!

    アマプラで映画視聴177作品目は「ブルースブラザーズ」でした。個人的レーティングは7/10です。ハチャメチャ、ドタバタのコメディーですが、間違いなく音楽映画の名作です。 コメディの大御所、ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドが共演する「ブルース・ブラザース」は、大爆笑満載のミュージカル・コメディ。ジェイク・ブルース(ジョン・ベルーシ)が出所し、弟のエルウッド(ダン・エイクロイド)と一緒に、世話になった孤児院の寄付金を集めるためにブルースバンドを再結成する。“神からの使命”を果たすために出発する兄弟には大混乱がつきもの。ジョン・ランディス監督(「アニマル・ハウス」)が描くソウル一杯のコメディは、…

  • シングルファーザーごはん。もやし焼きそばに冷凍ブロッコリーという組み合わせ。

    本日の息子用の冷蔵庫に放り込んでおく、ごはんの一つ。もやし焼きそばです。 もやし焼きそばだけでは真っ黒なので、業務スーパーの冷凍ブロッコリーでごまかす(笑)。焼きそばの作り方としては、電子レンジで軽めにチンしてから、フライパンを湯気が出るほど熱々にしてサッと炒めてるのがポイントかな。でもまぁどうつくっても焼きそばって美味しいよね。 「冷凍」富士通商 徳用 手間なし! ブロッコリー 350g×8 富士通商 Amazon

  • アマプラで映画視聴176「インサイダーズ/内部者たち」(8/10)、この手の韓国映画に外れナシ

    アマプラで映画視聴176作品目は「インサイダーズ/内部者たち」でした。個人的レーティングは8/10です。高評価、この手の韓国映画は外れナシって感じがします。権力者の腐敗やアウトローの世界の映画では、韓国映画は世界で最も外れがないのでは? 自分たちが自由にできる世の中を求める者と、金という後ろ盾を求める者。財閥と政治家の癒着は巨大な腐敗権力を作り上げていた。その一連の流れを陰で操るのが策士・ガンヒだ。ガンヒに雇われ様々な悪事を代行してきたアン・サングは、ある日、財閥企業ミレ自動車が大統領候補へ裏金を送っていた証拠となるファイルを手に入れる。それを楯にミレ自動車を脅し、さらなる成功を手に入れよう企…

  • アマプラで映画視聴175「ニトラム/NITRAM」(8/10)、これは見ていて重い…

    アマプラで映画視聴175作品目は「ニトラム/NITRAM」でした。個人的レーティングは8/10です。高評価ではあります。「赤い闇」「ゴヤの名画と優しい泥棒」と、実話ベース映画3連発です。ベースになっているのは、タスマニアのポートアーサー事件です。「1996年4月28日にオーストラリア・タスマニア島の観光地、ポート・アーサーで起こった大量殺人事件である。犯人はマーティン・ブライアントで、死者35人、負傷者15人を出した。(ウィキペディアより)」。物語はこの青年が大量殺人事件を起こすまでを追いかけていく。その過程をすぐれた映像と真に迫る演技でみせていきます。 1990年代半ばのオーストラリア、タス…

  • エキナカカフェ。烏丸御池の志津屋でモーニング。

    京都市営地下鉄でエキナカにカフェがあるのは烏丸御池駅だけだと思います。ということで用事で竹田までいく途中下車でモーニングです。京都の老舗パン屋さんの一つ、志津屋さんです。 京都のパン屋さんSIZUYA【志津屋】公式Webサイト京都の老舗パン屋SIZUYA志津屋、美味しいパン作り一筋に創業76年、素材にこだわってます。身近にある美味しいパンの味、人気のカルネや元祖ビーフカツサンド、フランスパンを味わってください。www.sizuya.co.jp ここの存在はそんなに広くは知られてないのかも。イートインスペースはわりと常連っぽい雰囲気の人が多い。以前は新聞が無料で読めたのですが、今回行くと新聞はな…

  • シングルファーザーのつくる息子用のごはん、コロッケを会社で無理やりつくる。

    なんか落ち着かないこともあり、忙しくて息子の夕飯もつくれず会社にきてしまい…昼休みに会社の狭い台所を占拠してコロッケつくりました。理由は①畑やっている職場の人からじゃがいも貰った。②夜に会議もあり夕飯つくる時間もない。③なんとなくコロッケ食べたい。の3つです。福利厚生だと思えば問題ナシ(笑)。ということで、じゃがいも茹でる(これは昼休みの前に仕込みだけしました)、シーチキンと生クリーム少々を加えてまぜまぜ、溶き卵をつけて、パン粉をつけて、フライパンに油をたっぷりいれて、揚げたら出来上がりです! で、そのままお昼ご飯にしました。コロッケは8個つくったので残りは持ち帰って息子の夕飯になります。うん…

  • シングルファーザー日記、冷凍スパゲッティ作成、これはまだ改善の余地が多い…。

    毎日お弁当式ごはんをつくって冷蔵庫に放り込む日々は続いてまして…今日は冷凍スパゲッティにしました。 スパゲッティを塩水に1時間から2時間ほど浸す。その後、ゆでる。ミートソースはスロークッカーでつくってみました。ゆでたパスタにミートソースをかけ、チーズをのせて冷凍して、食べるときレンジでチンしてねってやつです。最近ユーチューブで作り置きパスタ見たので真似してやってみました。自分でいうのもなんですが…ミートソースの方は市販のものよりおいしいかな。スロークッカーで煮込んだだけあって玉ねぎ、にんじん、ひき肉という素材の味が生きています。スパゲッティが時間通りだとチンしたときにやわらかくなりすぎ問題です…

  • アマプラで映画視聴174「ゴヤの名画と優しい泥棒」(9/10)、いまのとこ今年一番!!

    アマプラで映画視聴174作品目は「ゴヤの名画と優しい泥棒」でした。個人的レーティングは9/10です。僕のみている中で今年一番来ました。こういう映画はほんと大好き。誰も死にません、そして誰も傷つきません…けれどはっきりとそこに「正義」があります。ユーモアたっぷりに、社会の矛盾も鋭く描く。そしてこれは実話です。実は実話の再現レベルではこれは前回視聴した「赤い闇」よりもはるかに再現度の高いものです。前回の映画レビューには書いてないんですが「赤い闇」でガレスがみたソ連の悲惨な様子というのはガレスがみてないことが誇張がされています。それでガレスの遺族に映画が訴えられているらしい…。この映画はまったく逆、…

  • 珍しく、お仕事でみんなでランチ「僧伽小野 京都浄教寺」、コスパよし!

    お仕事でランチ付の交流会がありまして…職場で、こういう時場所をとるのはなんとなく僕なので、場所を探しました。2人~3人でいけるお店ならいくつか知っているんですが、やはり20人をこえるくらいとなると参加者の顔も思いうかべて新しく探すしかないな…。条件は①お酒飲む人も、飲まい人もいるし完全な居酒屋はパス。②予算は一人3000円くらい(ワンドリンクはつける)。③好き嫌いも考慮したい…ということで…あーでもないこーでもないと探して今回選んだのはココ↓ 「僧伽小野 京都浄教寺」です↓ 僧伽小野 京都浄教寺ono-group.com 場所はココ↓京都市内の中心。四条河原町付近です。 ランチは2780円でお…

  • アマプラで映画視聴173「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」(8.5/10)、やっと来た!

    アマプラで映画視聴173作品目は「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」でした。個人的レーティングは8.5/10です。やっとアマゾンプライムに来ました。公開年からずっと待ってました。なら映画館行くか、レンタルしろよって話ですが、待つのもまた楽しいのです(笑) 1933年、ヒトラーに取材した経験を持つ若き英国人記者ガレス・ジョーンズには、大いなる疑問があった。世界恐慌の嵐が吹き荒れるなか、なぜスターリンが統治するソビエト連邦だけが繁栄しているのか。その謎を解くために単身モスクワを訪れたジョーンズは、外国人記者を監視する当局の目をかいくぐり、すべての答えが隠されているウクライナ行きの汽車に乗り込む。や…

  • 「お粥と京野菜中華 福住」で中華と御粥で夕飯にしました。

    今回は友達とご飯でした。友達はビールなどお酒を飲むとのことでしたが、僕はほとんど飲まないので、中華にしました。これなら両方いいかな、と。 場所はここ「お粥と京野菜中華 福住」です。かなり前にもいったことがある気がする。 お粥と京野菜中華 福住今出川の中華、お粥と京野菜中華 福住のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「カボチャやトマトも!柔らかい食感と出汁をベースにした、トロトロのお粥」「素材重視派に◎新鮮贅沢食材を惜しみなく使用した【全7品特選コース4500円】」「お酒重視派に◎飲み放題たっぷり90分付き♪ボリューム満点【全8品中華満喫コース6500円】」をはじめとしたメニュー情報…

  • アマプラで映画視聴172「ベイビードライバー」(7/10)、いかにもアメリカっぽい要素満載

    アマプラで映画視聴172作品目は「ベイビードライバー」でした。個人的レーティングは7/10です。 天才的な運転技術を持つ、犯罪組織のドライバー。彼は仕事中、常に音楽を聴いていた。恋人のために足を洗おうとするも、協力を余儀なくされる。そして最後と決めたその仕事は、あまりに危険なミッションだった。 いろいろ生い立ちもあって犯罪組織のドライバーとして生活する根はやさしい青年による疾走する青春って感じのいかにもアメリカっぽい要素満載です。わりと面白かったです。ただ人がどんどん殺される映画は次はみないでおこうという気持ちになりました。アメリカ映画は無駄に人が死に過ぎて、なんか見てて感覚麻痺してきます。主…

  • アマプラで映画視聴171「モンタナの目撃者」(8/10)、アンジェリーナ・ジョリー主演!!!

    アマプラで映画視聴171作品目は「モンタナの目撃者」でした。個人的レーティングは8/10です。アンジェリーナ・ジョリー主演です。さすがにこのクラスの俳優になると…もう別格ですね。表情の一つ一つが見逃せない感じ。 森林消防隊員のハンナは過去に壮絶な事件を“目撃”したことでトラウマを抱えていた。ある日の勤務中、父の殺害現場を”目撃”してしまったがために暗殺者に追われる少年コナーに出会う。コナーは、父親が命をかけて守りぬいた“秘密”を握るたった一人の生存者だった。ともに“目撃者”である2人はタッグを組み、ハンナはコナーを暗殺者から守り抜くと心に決める。秘密を求めコナーの命を狙う暗殺者たちが刻一刻と2…

  • フレンチトーストでおやつの午後。「どんぐり」にて(シングルファーザーの休日)

    今日はいいおやつにしました… 喫茶「どんぐり」です。場所はココ↓ 大人の隠れ家的なお店を目指している感じです。なんだかオシャレなバーのようなお店です。 上質のコーヒーと フレンチトースト ああ、うまいな。アイスクリームののったフレンチトースト。大人の休日って感じでした。あいかわらずシングルファーザーとしては苦労しつつがんばってますが…ここ数日はつくったお弁当をダメにされたりしてちょっと凹みました(笑)。一喜一憂しないで、「なるようになる」という気持ちでいきます。では。 UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー まろやか味のマイルドブレンド 100杯 職人の珈琲 Amazon

  • アマプラで映画視聴170「シャイロックの子供たち」(7.5/10)、映画として安定感

    アマプラで映画視聴169作品目は「シャイロックの子供たち」でした。個人的レーティングは7.5/10です。 東京第一銀行・長原支店で起きた、現金紛失事件。 お客様係の西木は、同じ支店の愛理と田端とともに、この事件の裏側を探っていく内に、ある事実にたどりつく。 それはメガバンクを揺るがす、とてつもない不祥事の始まりにすぎなかったー。 池井戸潤による原作「シャイロックの子供たち」を、阿部サダヲをはじめとした日本を代表する豪華キャスト陣×「空飛ぶタイヤ」チームで満を持しての映画化。 金か、魂かー。全ての働く人たちへ問いかける、クライム・エンターテインメント始動! 阿部サダヲ、上戸彩、柳葉敏郎、佐藤隆太…

  • GWに釣りにいきました…その後お寿司…

    GWに小学生の甥と高校生の姪をつれて釣りにいってきました。当日は天気もよく気温も最適でした。 釣りはみんなしたことがない…ということでまずは安い釣り具を揃えました…。僕自身の経験でいうと初心者の特徴は、道具を買いすぎてしまうことです。とりあえず最初なんで道具は最低限でいいんです。波止から適当釣りなんでつれない時は連れません。例えば仕掛けはひとり一つと全員で予備ひとつくらい、エサは最低限で十分です。波止釣りはつれたら後で買い足せばいいんです。 釣り人はいましたが、ここは僕らみたいな初心者が来るとこらしく…誰もつれてないとのこ(笑)。キス釣りやっている人が数匹釣れたらしいという情報。1時間半ほどみ…

  • アマプラで映画視聴169「ロスト・フライト」(6.5/10)、アクション映画。

    アマプラで映画視聴169作品目は「ロスト・フライト」でした。個人的レーティングは6.5/10です。GWで隙間時間にみる分にはよいです。基本的に何も考えずにみて楽しめるし、中身はボーっとみてても十分に理解できます。 東京を経由しシンガポールからホノルルへ、新年早々悪天候が予想される中、会社の指示で難しいフライトに臨むトランス機長(ジェラルド・バトラー)は、ホノルルの地で離れて暮らす愛娘との久々の再開を待ち焦がれていた。離陸直前に移送中の身の犯罪者・ガスパール(マイク・コルター)の搭乗が告げられ、悪天候だけでなく予定外のフライトに暗雲が立ち込めていた。フィリピン沖上空で、突如激しい嵐と落雷に巻き込…

  • アマプラで映画視聴168「ゴジラ-1.0」(6/10)、アマプラ来たらまぁ見るよね!!

    アマプラで映画視聴168作品目は「ゴジラ-1.0」でした。個人的レーティングは6/10です。話題作で期待して、アマプラにきたら速攻でみたことの、期待の裏返しで評価少し低目です。全体的には話題作だし、みていて楽しいのでみて損はないし、アマプラはいっている人は基本的に見た方がよい映画です(笑)。 ゴジラ七〇周年記念作品。太平洋戦争で焦土と化した日本で、人々が懸命に生きていこうとする中、突然現れた謎の巨大怪獣が復興途中の街を容赦なく破壊していく。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。©2023 TOHO CO., LTD. 敗戦後の日本からの復興とゴジラ。監督山崎貴さんなので、CGなどは迫…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bungeling999さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bungeling999さん
ブログタイトル
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~
フォロー
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用