chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アマプラで映画視聴188「レイジング・ファイア」(8/10)、最後は拳でたたかう話

    アマプラで映画視聴188作品目は香港映画の「レイジング・ファイア」でした。個人的レーティングは8/10です。ベニー・チャン監督作品です。銃撃戦もいいけど、最後は拳、アクション映画はこれにつきるってことを感じさせてくれる映画でした。そして拳でのたたかいともなれば、完全に中国映画は最高峰です。 すべての悪を憎むチョン警部が、何年も追い続けた極悪犯ウォンの薬物取引に、遂に踏み込む日がやって来た。ところが、直前になってチョンのチームは作戦から外され、警察の動きを熟知した何者かが、捜査官たちをウォンの一味もろとも惨殺しブツを奪う。捜査線上に浮かび上がったのは、元エリート警察官で、チョンを師のように慕って…

  • ミニマリスト生活紹介…スマホが破損したので速攻で購入(おすすめスマホ)

    ミニマリスト生活といっても、人それぞれ…僕のミニマリスト生活の生命線は…デジタルガジェット、そして圧倒的にスマートフォンです。データのほぼ全てをスマホとクラウドにいれてこなすということがあり生活が保障されています。PCはレジュメやパワポ、エクセルでの資料作成など仕事には必須ですが…これは僕は高スペックはいらない。ということで、スマホの画面を破損して画面がみずらくなってしまったので翌日に買い換えました…。選んだのはPIXEL8Aです。ここ8年くらいの僕のスマホ歴でいうと、NEXUS→HUWEI→XIAOMI→PIXELという流れです。価格と性能のバランス問題で一時期は、HUWEI、XIAOMIと…

  • シングルファーザーお弁当日記。お弁当作り復活してます「二色+α弁当」

    シングルファーザーお弁当日記です。実は最近お弁当が復活、なにか言われたわけじゃないんですが…前日夜に冷蔵庫にお弁当形式でごはんをいれておくとどうも学校に持っていっているようなんですよね…。ということで黙ってお弁当をつくって毎日冷蔵庫にいれておきます。 二色丼ですね。そぼろだけでは野菜少なすぎやなと思い、無理やりそぼろにごぼうを混ぜてみました。味見したけど、これはこれで美味しいと思った!! いつでも五菜 新工場稼働記念!10食Bセット 冷凍弁当 冷凍おかず 冷凍惣菜 塩分調整 カロリー調整 管理栄養士 宅配弁当 管理栄養士による献立 レンジで簡単調理 冷凍食品 いつでも五菜 Amazon

  • アマプラで映画視聴187「インターステラー」(8/10)、宇宙に旅立つお父さんの話

    アマプラで映画視聴187作品目は「インターステラー」でした。個人的レーティングは8です。クリストファーノーラン監督作品、これは。ノーラン作品は、バットマンシリーズ(3つ)、テネット、メメント、プレステージとみてるから、この作品で8作品目ですね。いずれオッペンハイマーもアマゾンプライムに来たら即見ることになります。来年から再来年か、もっと先かはわかりませんが…時間軸は複雑です、なので、いつ見るかはたぶんあまり重要じゃない。見ることが大事です。ノーラン作品は基本的に見ておく必要はあるんだろうなと思います。基本100年後も見られてそうな映画なんで…。 地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星…

  • 丸太町の「笑まる」で、ランチでした。

    今日は晴れたのと外で仕事あったので…ランチにでかけました。ぶらぶらして入ったのは「笑まる」っていうお店。 場所はココ↓烏丸丸太町です。 ランチは何種類からか選ぶタイプ。居酒屋さんがランチやっているタイプのお店なのもあるのでお刺身にしました。 値段はおばんざい付きで900円。普段食べのランチにはちょうどいいかなという感じ。お刺身も普通においしいです。量は少し少なめかも。値段考えたら仕方ないけど。お店そのものはかなり感じのいいお店なので、ランチわりと流行ってました。たまにランチを外で食べると気分転換になるよねってことで! わけあり まぐろ 刺身 赤身 1kg 本マグロ メバチマグロ 混在 柵 冷凍…

  • アマプラで映画視聴186「エクス・マキナ」(7.5/10)、AIの未来は果たして…

    アマプラで映画視聴186作品目は「エクス・マキナ」でした。個人的レーティングは7.5です。一応僕の勝手な基準では7以上は全部みてよかったという気持ちです。この映画は見てAIについて、未来についていろいろと夢想できるので、たぶん誰でも見て損はないです。 人間か、 人工知能か―― 検索エンジンで有名な世界最大のインターネット会社“ブルーブック”でプログラマーとして働くケイレブは、巨万の富を築きながらも普段は滅多に姿を現さない社長のネイサンが所有する山間の別荘に1週間滞在するチャンスを得る。 この映画の登場人物はほぼ完全に4人に絞られます。まず主人公のプログラマー、そして社長のネイサン、AIアンドロ…

  • ガストモーニング(アプリクーポン+株主優待)、魚がホント高いよねぇ。

    ガストでモーニング。アプリクーポン+株主優待を使用ですね。今月優待月だから、また9月くらいには新たな優待も来るのでちょっと使っておこうかな、と。なんだかんだで息子と二人でガストに夕飯を食べにいけば、3000円~4000円くらいのお会計になるから、株主優待も2回~3回くらいでなくなっちゃうけど。ひとりでモーニングやランチを食べてる限りでは、半年で使い切るのもちょっと意識しないと難しいですね。ガストにそこまで行くわけではないので…。意識してないと月1くらいかな。ちなみにアプリクーポン+株主優待の組み合わせで、このモーニングが545円。ちょっといい朝ごはん食べたかったので満足です。 いま魚が高いよね…

  • アマプラで映画視聴185「フィッシュストーリー」(7.5/10)、地球滅亡まであと5時間!!

    アマプラで映画視聴185作品目は「フィッシュストーリー」でした。伊坂幸太郎氏の原作。映画も伊坂作品の雰囲気をよく映像化していると僕は感じました。個人的レーティングは7.5。エンタメ作品としては上質。 2012年、地球滅亡まで、あと5時間!1975年、売れないパンクバンドが最後に放った1曲が、めぐりめぐって、奇跡を起こす! 大ヒット作「アヒルと鴨のコインロッカー」チームが贈る、痛快、爽快エンタテインメントムービー! まず、キャストはすごくいいです。高良健吾、多部未華子、森山未來、濱田岳、大森南朋…。みんな雰囲気がすごくある。視聴者としては、安心して映画をみていられます。ストーリーはまぁ見てほしい…

  • ミニマリスト生活を加速させてみる②…すっきりさせるために新電源タップを購入

    数年後を見据えミニマリスト生活を加速してます②。今回はコンセントまわりをすっきりさせるために新電源タップを購入しました。買ったのはコレ↓ コンセント3つと、USBTYPEーA二つ、TYPEーCが一つついています。 これを導入したことによっていらなくなったのがコレ。USBコンセント3つと電源タップ一つが不要に、とりあえず全部セットでジモティーで100円で売ろうと思ってます…タダでもいいんだけど、メルカリで売る場合と違ってジモティーの場合使ってくれそうな人に渡したい気持ちがでてくるのでいつも100円か200円にはしてます。 この作業で4→1で、3つものが減らせたわけです。新しいものを買う時は、こう…

  • アマプラで映画視聴184「コカイン・ベア」(6.5/10)、動物(クマ)に罪はナシ…

    アマプラで映画視聴184作品目は「コカイン・ベア」でした。タイトルからちょっとコメディー的なのかなと息抜き的に見てみましたが、スプラッターテイストが強くあまり息抜きにはならずって感じでした。でもわりと面白かったかな。見どころは結構ある映画でした。 麻薬密輸人がFBIに追われ、セスナ機からコカインが入ったバッグを投げ捨てた。しかし、こともあろうに巨大なクマが、その白い粉を食べてしまった―偶然にもジョージア州の森に集った刑事、ギャング、森林警備隊、観光客たちが、大量のコカインを食べて暴れ回る"頂点捕食者"と遭遇したとき、いまだかつてない惨劇が起きる―! この映画は実話ベース。と言っても実話部分は空…

  • アマプラで映画視聴183「毒戦 BELIEVER」(7/10)、サスペンス系アクション映画

    アマプラで映画視聴183作品目は「毒戦 BELIEVER」でした。こういうサスペンス系アクション映画は韓国は面白いですね。大きな犯罪組織絡んでいく作品はたぶん韓国映画が一番面白いような気がします。この手の映画はハリウッド系だと無駄に人が死に過ぎて逆に怖さがないし、日本映画だと、設定にリアリティーが感じられないモノが多い印象。 巨大麻薬組織に君臨し、その悪名を轟かせているにも関わらず、誰ひとり本名も経歴も、顔さえ知らない麻薬王“イ先生”。麻薬取締局のウォノ刑事は、組織壊滅のため長年イ先生を追っているが、いまだにその尻尾すら掴めない。ある日、麻薬製造工場が爆破され、事故現場から一人の生存者・ラクが…

  • 千本中立売下ルの「レストラン ぼん」へ息子と行ってきました。

    日曜日…息子と千本中立売下ルの「レストラン ぼん」へ行ってきました。千本通りにある、老舗のレストランです。千本通は歴史のあるお店が多いのでおススメ! 場所はココ。千本中立売を下ル、です。 ここはランチがお得。物価高騰が続く中なので1000円だと安いと思う。 ランチはスープ、洋食、サラダ、ライス。この日はハヤシライスかカレーのどちらかから選ぶというお得ランチ。まずはスープ。 コレ、本当に昔ながらの洋食屋さんのスープです。懐かしさとおいしさがミックス。ノスタルジックな気分になれます。続いてカレー。 これもまた昔ながらの洋食屋さんのカレー。独特のドロッとした感じが懐かしさをます。おいしいよ。最後はチ…

  • ミニマリスト生活を加速させてみる…基本の考え方と、服を減らしてみる。

    数年後を見据えミニマリスト生活を加速してます。今は自分のものをガンガン手放してますが…シングルファーザーでもあるので、台所用品とか食材とか、冷蔵庫とか、やはり捨てれない。買う食材は一応最小限にはしてますが…すぐお腹がすぐ人がいるから冷蔵庫に食材などは常に一定はいれておかないとね。ごはんとは別にパンとか一斤買って入れといても次の日にはもうなくなってます…おやつに食べたんだろうけど…。 ミニマリスト生活っていってもレベルや程度は人によって違うし、自分なりに快適生活を目指せばいいだけなんですが…僕が見たミニマリストのユーチューバーのほぼ全ての人に共通しているのが、服を減らせ、とテレビを捨てろ、この二…

  • 大阪へ…鶴橋コリアタウンの「コリアンキッチン kyon」でランチ。

    暑かったですが…仕事で大阪へ。お昼に時間があったのでランチを食べに鶴橋のコリアタウンに行ってみることにしました。駅を降りたとこが鶴橋のコリアタウンだと勘違いしてました。グーグルマップみたらコリアタウンまでは結構歩くんだな、と。駅の近くで食べてもよかったけどせっかくなので行ってみることに。コリアタウンの場所はココ↓ 駅から15分ほど歩いたかな…わりと歩いたな。暑い~。 看板ですね。駅からココに来るまでは歩いている人はそんなにいなかったのですが、コリアタウンにつくとすごいたくさん人がいました。いいですね。修学旅行の中高校生も多い。自分が中学生だったら、修学旅行は京都に来るよりこっちのが楽しいと思い…

  • アマプラで映画視聴182「林檎とポラロイド」(7.5/10)、魅力的な不思議な映画

    アマプラで映画視聴182作品目は「林檎とポラロイド」でした。魅力的で不思議な映画でした。かなり淡々としていて、好きな人には相当好きな映画。アーティスト気質の人は10/10をつける映画だと思います。 「お名前は?」「覚えていません」--。バスの中で目覚めた男は、記憶を失ってい た。覚えているのはリンゴが好きなことだけ。治療のための回復プログラム“新しい 自分”に男は参加することに。毎日リンゴを食べ、送られてくるカセットテープに吹き 込まれた様々なミッションをこなしていく。自転車に乗る、ホラー映画を見る、バーで 女を誘う...-そして新たな経験をポラロイドに記録する。 ある日、男は、同じプログラム…

  • アマプラで映画視聴181「オール・ユー・ニード・イズ・キル」(7/10)、エンディングは?

    アマプラで映画視聴181作品目は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」でした。個人的レーティングは7/10です。トムクルーズ主演、普通に面白い作品でした。最近の話題作だけでなく昔の作品まで含めるとアマゾンプライムだけで充分な気もしてきます。 戦う、死ぬ、目覚める―。何回死んでも、彼女を守って、世界を救え! Rating G (C) 2014 Village Roadshow Films (BVI) Limited. All rights reserved. 単純化すると、侵略者の宇宙生物(ギタイ)とのたたかいで死ぬとタイムリープする能力を戦場で手にいれた主人公が何百回と死ぬことでギタイに勝つまで…

  • 河原町丸太町の「かつ丼 玄 河原町店」で、ガッツリかつ丼の夕飯でした。

    今日はガッツリ夕飯を食べたいなとなり…息子と一緒に「かつ丼 玄 河原町店」に行ってきました。ちょっと近くに行く用があり。 あいかわらず、話しかけても、何を聞いても、生返事しかしないヤツですが、ご飯を食べることに誘うと待ち合わせ場所に必ず来るという…ゲンキンなヤツやな。場所はココ↓ 看板があります。たまになので、むちゃ魅力的に見えます。アラフィフなので普段は揚げ物は控えめに生きてます。まぁそれでもすぐ太るのはなんでなのかな…単純に年齢ですかね…。 どうしようかな…オーソドックスな定食にしました。息子はかつとじ丼の大盛です。 うま、うま!!サクサク、アツアツ!! やっぱりお店の揚げ物、揚げたては美…

  • 無茶な自動音声対応とアホなAIチャットがカスハラを生み出している…とにくソフトバンク系

    カスハラ=「カスタマーハラスメント」が話題です。顧客が企業に対して理不尽なクレーム・言動をすることがカスハラ。「事実無根の要求や法的な根拠のない要求、暴力的・侮辱的な方法による要求などがカスハラに当たる」とされてます。暴力的・侮辱的な方法の要求は論外だし、飲食店など含むリアルの接客でのハラスメントは100%顧客側の責任だと思っているのでそれは除外した上で…電話対応、特に企業側の自動音声対応がカスハラを生んでいるように思います。僕自身も経験あるんですよね、まず電話すると、自動音声。そこからボタン何回も押して選択してようやくオペレーターにつなぎますってなったら、そこから混雑しているからかけなおして…

  • アマプラで映画視聴180「FALL/フォール」(7/10)、ここまで怖かったのはじめてかも

    アマプラで映画視聴180作品目は「FALL/フォール」でした。個人的レーティングは7/10です。これもまた昨年公開の話題作の一つ。アマゾンプライムに来るのはやいな…あまり何も考えずに見れるエンタメホラー作品だと思います。 山でのフリークライミングの最中に夫・ダンを落下事故で亡くしたベッキーは、悲しみから抜け出せず1年が経とうとしていた。ある日、ベッキーを立ち直らせようと親友のハンターが新たにクライミングの計画を立てる。今は使われていない地上600mのモンスター級のテレビ塔をターゲットとして選んだ彼女たちは、老朽化で足場が不安定になった梯子を登り続け、なんとか頂上へと到達することに成功するのだが…

  • シングルファーザーごはん。土曜日はおっさんのつくるオムライス。

    本日の息子用シングルファーザーごはんはオムライスでした。 なんという美的センスのないオムライスでしょう(笑)。まぁ仕方ないや。僕は美術は1をとったこともありますしね…。味は自分の分もつくったけど美味しかったです。余っていた冷凍ご飯を解凍して、ブンブンチョッパーでみじん切りにした玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーを一緒に塩コショウなどで味付けして炒めてから、卵を焼いてつくって上からのせるだけ…オムレツ風の卵をどうつくるのか?次はユーチューブでもみて研究します!不器用なのでみじん切りはぶんぶんチョッパーに頼り切ってます。 K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー ホワイト BBC-01 …

  • アマプラで映画視聴179「ヒトラーのための虐殺会議」(8/10)、虐殺を支えるのは差別意識では?

    アマプラで映画視聴179作品目は「ヒトラーのための虐殺会議」でした。個人的レーティングは8/10です。昨年公開の話題作の一つ。アマゾンプライムのいいところはこういう真面目な映画は1年待たないでみれるところですね。テレビではやらないと思うし…。まぁテレビはもってないんだけど。最近ブログのジャンル映画に変えた方がいいかもとも思うけど…でも変えない(笑) 映画『ヒトラーのための虐殺会議』オフィシャルサイト2023年1月20日(金)より 新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、 YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開|1,100万ものユダヤ人絶滅政策を決定した史上最も恐ろしいビジネ…

  • アマプラで映画視聴178「2001年宇宙の旅」(9/10)、これは完璧に近い映画や…

    アマプラで映画視聴178作品目は「2001年宇宙の旅」でした。個人的レーティングは9/10です。キューブリックの名作をはじめてみましたが、これは完璧ですね。いやはや、超有名作だし、まだみてないお前がどうなんや!と言われそうですが…これは本当にすごい完璧な作品です。とにかく見てほしい!! 人類がまだ見ぬ宇宙の領域に足を踏み入れた宇宙飛行士ボーマンは、不滅の存在へと昇華していくのだろうか。「HAL、進入口を開けろ!」という悲痛な願いと共に、無限の可能性に満ちた未知への旅を始めよう。 Rating PG-12 (C) 1968 Turner Entertainment Co. (C) 2001 Tu…

  • 息子と二人で焼き鳥屋へ…この「やきとり一番 一条馬代店」超人気店です。

    週一の息子と外食…今回は焼き鳥屋に行こうと思ったので「やきとり一番 馬代一条店」へ。何か食べたいものあるか?と聞いても基本的に「とくにない」としか返事しない息子ですが「外に食べに行くか?」と聞くと必ずいくという感じです。かなり早い時間なのに、お店の前に立つと、中は既にいっぱいです。これは期待大。 やきとり一番はわりと行ったことあるんですが、このお店ははじめてです。 場所はココ↓ お店にはいって、飲み物を注文。僕は生ビール(小)、息子はジュースです。 あと、だし巻きときゅうりとかをちょっと注文。それと焼き鳥盛り合わせを注文。でてきただし巻きがほんととてもおいしい。焼き鳥も混んでいたのでかなり待た…

  • 値段見間違え??ハンバーガー8000円也。

    鴨川近くを自転車で走ってたら…某パン屋さんの看板。 値段見間違えたかと思ってしまった。和牛ダブルカツトリュフソース7700円!!ちょっとお高いパン屋さんではあったけど。ちなみに他の看板は日本語メインだけど、この看板だけ英語がメイン。完全に観光客の外国人向けのメニューなんでしょうね…とても美味しそうではあるけど…手が出ないです。 【松屋Prime】(10食)『松のや監修』 ロースとんかつ レンジで簡単 【冷凍】松のや とんかつ カツカレー 松屋 Amazon

  • たまに株主優待生活日記。ガストで息子と夕飯。ネコの威力!

    たまの株主優待日記です…銘柄はそんなにもっているわけじゃないんですが、一番と長いこともっているのがガストです。で、本日は優待使ってガストで息子と夕飯。基本的にファミレスも美味しいですよね。 優待を使いたいのもあって、月1回くらいはガストにいくのですが…今日行って思ったこととして…運ぶのをネコ(ロボット)がやってくれるので、長居するお客さん増えている気がする。人間が給仕してくれるから、ちょびちょびと食べ物を頼むと悪いなとか、そろそろ出ないとな、とかなるのでは?タッチパネルで頼んでネコがもってきてくれるとなると、例えばポテト一つとかでも頼みやすい。店員さんたまに来る程度だから、むちゃくちゃ混んでな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bungeling999さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bungeling999さん
ブログタイトル
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~
フォロー
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用