chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風に乗って♪ https://blog.goo.ne.jp/fuyu325

散歩しながら自然観察をしています。 おもしろそうな事は何でもやってみたくて 好奇心のまま、マイペースに暮らしています(^^)

fuyu325
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/18

arrow_drop_down
  • ウサギ耳御一行さま、ふたたび。

    庭で育てているジュズダマの葉に2匹のクロコマノチョウの幼虫がいてその子たちが蝶になって旅立ってから、わずか3日後の朝水やりの時に、ジュズダマをふと見ると・・・え?なんでまだいるの?前に見つけた2匹と一緒に生まれた兄弟?一瞬そう思いましたがこの子はまだ終齢前の黒いお面をつけています。見つけた3匹を部屋につれてきました。夕方にも1匹発見して、ぜんぶで4匹になりました(^^ゞ2日後には、各自思い思いの場所で脱皮をしました。幼虫の脱皮時には、体を固定するための「糸座」というものを作ります。この子は飼育ケースの壁面を選んだようです。裏側から見ると、かなり広範囲に糸を張り巡らせているのが分かります。1時間半後、脱皮が完了しました。糸座に抜け殻を固定して前進することでスムーズに殻を脱ぐことができるそうです。黒ウサギのお...ウサギ耳御一行さま、ふたたび。

  • クロメンガタスズメの幼虫を貰って

    8月のある日の夕方、玄関チャイムが鳴っていつも野菜をくれる近所の友だちが今回も新鮮な夏野菜をどっさり持ってきてくれました。そして野菜越しに、「あのさー、これも要る?」と小学生のお孫さんの名前が書いてある虫かごを差し出しました。「トマトを片付けていたら見つけたんだけど」「うちのダンナが、持っていってあげなって・・・」前にも何度かこの友人から幼虫を貰ったことがあったので私の虫好きをご主人も知っていたのでしょう(^^ゞ見た途端、自分の目が一瞬キラッと輝いたのが分かりました(笑)これは!スズメガの幼虫です!「え~~、いいの?♡、お孫さんは欲しがらない?」「まったく欲しがらないから、大丈夫だよ・・・」とのことで、遠慮なくいただいてしまいました(#^.^#)えーっと、この子は誰だったかな?懐かしい模様です。食草がトマ...クロメンガタスズメの幼虫を貰って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fuyu325さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fuyu325さん
ブログタイトル
風に乗って♪
フォロー
風に乗って♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用