初めて見た!アカギカメムシのお母さん
玄関を出て車が停めてある家の裏までいく30歩くらいの間の庭には、好き放題に生えた草木がもっさもさに生い茂っています。なかでも、4年くらい前に野鳥の贈り物(フン)から芽生えたアカメガシワの木は大木に成長していろんな生き物を呼び寄せてくれています。去年は「ホオジロアシナガゾウムシ」の産卵を観察することができたのですが、今年はなんと!初めて見る大型のカメムシのお母さんに出会うことができました(#^^#)朝の水まきをしていて、ふと見上げたアカメガシワの葉に大きな白い虫と赤いかたまり!急いで部屋にカメラを取りに行って写真を撮りました。見た目の特徴からカメムシかな?と思って「白いカメムシ」で画像検索をしたらすぐに「アカギカメムシ」が見つかりました。アカギカメムシは南方系のキンカメムシの仲間です。日本では奄美大島(あま...初めて見た!アカギカメムシのお母さん
2024/09/27 00:37