chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
透析だって、だって、だって♪ https://blog.goo.ne.jp/tamu-touseki

腎不全末期の不安からはじまり いまは透析を受ける身ながら、けっこう自由を満喫の日々徒然記

TAMU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/17

arrow_drop_down
  • お花見と白髪

    隣の神社の桜が満開です何年ぶりかに対岸の丘にお弁当を持ってお花見に行きたいのにいつものメンバーの都合が合わず話がまとまりません今晩でも相棒と夜桜を見に行こうかな〜...川沿いの桜並木を見ながらドライブが良いけれど今日の月は半分らしい。ヘッドライトだけで花見は無理かな〜...白髪がすっかり広がりました。はくはつと言うと良い感じ。しらがと言うと、ちょっと、なんかね〜。。。まあ、現状は白に近いグレーヘアという感じかな?さあ、これから、どうしよう。。。親しい同年代の友たちは一人を除いてみな染めているなぁ...私はお化粧もしないし(そもそもファンデーション持っていない)あんまりよね〜。。。相棒は染めてほしいかな?聞いたら、ぜったい「どっちでもいい」って言うなお花見ドライブを考えると、グレーヘアは悲しいかな〜。。。ど...お花見と白髪

  • ロケルマ、まだいいって...

    昨日はいつも回診されるドクターがシャント手術で手が離せなくて院長の回診でした。で、私にロケルマが処方され始めたのを知って「まだ飲まなくていい」って!内心、飲みたくないな...と思っていた私は「やったー!」回診での会話---「果物を食べることが多いの?」「いえ、果物はほとんど食べないんですけど私はお芋類が問題でしょうね。じゃが芋とさつま芋...肉じゃがとか野菜の天ぷらとか...」「ああ、美味しいものね。まあ気をつけてね」ほんと。忘れずに、本気で気をつけよう〜。。。忘れずに..のついでに、現在の透析内容などを記録しておきます。終了時に止血に時間がかかっていたのでヘパリンが減っています。・ダイアライザー:ABH-22LA・血液流量:230ml/min・ヘパリン:たぶん1000/4時間・基礎体重:45.6kg(※...ロケルマ、まだいいって...

  • カリウムの薬が出ちゃった

    水曜の血液検査結果が出てまたカリウム値で注意されました前回5.9・今回5.7は、やっぱり危険信号が出ますよね〜...で、カリウムを排出させるという薬:ロケルマが処方されました。透析がない日に1日一回服用する薬だそうですけど私は何かと薬の副作用が出やすいのでまずはこの土曜日曜に飲んでみて、問題なさそうなら定期処方ということに。薬と一緒に貰ったパンフでカリウムを多く含む食品を改めて見てう〜〜む...と反省。鶏むね身ってカリウムたっぷりなのね!(190gでカリウム703mg)私は毎朝サンドイッチにササミも挟むけれど、ササミを茹でた状態で測ったら(むね身と特徴は似ていると思う)1本が約70g。カリウム約260mgとして..それを二人で食べるので、2分の1だとカリウム130mg。う〜〜ん...これって多いと見るかな...カリウムの薬が出ちゃった

  • コーフン+バタバタの時に

    WBC、劇的な?超ドラマチックな?まるで漫画みたいな?準決勝・決勝戦勝ち抜きをやってもう、私はコーフンし過ぎて、ちょっと疲れ気味ですお昼はキーマカレーを作ったんですけど相棒が決勝戦後に仕事場に行ったっきりなのであと10分くらいは呼ばずに待ってみるつもり。キーマカレーの付け合わせにブロッコリーを...と思ったんですけど、今日は透析前に採血の日なんですよね。ブロッコリーのカリウム含有量は100gあたり360mgですって。毎回カリウム値で注意を受けますのでね、今日だけ気をつけても...って分かってはいても避けられるものは、今日は避けたいです因島の友だちから今年も八朔を一箱送ってもらったんですけどそれも、ジャムにしたのをたまにパンに付けるだけでめったに食べず、あ、急ぎの電話だ!続きは明日...コーフン+バタバタの時に

  • ホント、ボケたんじゃないです(汗)

    土曜に書いた自分のブログをいま見てビックリ!血圧が下がった話なのに「今の基礎体重が45.3kgだから45.0kgくらいになると良いなぁ」だってボケた?!と思われましたよね〜...いやいや!書き間違いですよ!ホント、ボケたんじゃありません!(ほんとか?)慌てて「45.6kgくらいになると良いなぁ」と書き直しましたからねいやぁ...ビックリした。。。自分に...、自分のミスに、ビックリした!WBC、今日の準決勝でアメリカが大勝しましたね。これで明日、日本が勝ち残ったら、決勝は日本:アメリカですね!侍ジャパンガンバレ明日と明後日は14時まで何一つ予定を入れていません。テレビの前に陣取るつもりですホント、ボケたんじゃないです(汗)

  • 焦った〜!

    昨日は久しぶりに血圧低下で焦りました水曜の透析後に脚が攣ったこともあって200cc残すことになり除水設定は1600ccだったんです。浅く眠っていて、何となく気分が悪い??と思い、血圧測定は何分後?と時計を見たのが7時25分。30分になったらスタッフが測定に来てくれる...と待っていたら汗が出て来て、脱力感に似た眠気も。しまった!と思った時はもう声が出ず...血圧計のスイッチを入れに来たスタッフは秒速で離れていったので何も言えずボーっとしていたらコンソールが低血圧警報を向かい側の患者を担当していたスタッフが飛んできてすぐに除水を止め、さらに100cc返してくれて二呼吸ほど後にやっと声が出せました。血圧は80とか言っていました。文字どおり汗をかいて焦った〜30分くらい除水は止めた後、ゆっくり除水を開始、終了時...焦った〜!

  • 何かと都合が...

    WBC準々決勝(日本:イタリア)勝って、いま侍ジャパンはフロリダに向かって一直線だそうですね準決勝、相手はどこになるのかな...最近の食欲でちょっと太ったかも一昨日は透析後しばらく足の筋肉がピクピクってなって攣るかな?という感じが続きました。(木曜明け方には攣った)今日は透析前にレントゲンだけれど、結果(心胸比)を聞けるのは来週月曜日。さて今日はどうしよう。。。少なくとも200くらいは残して帰るのが無難かな?ところで私はほぼ毎日、少しだけ辛口純米酒を呑みます。冬でもキンキンの冷やで。暖かい日は広口小瓶で凍らせたのを・・・透析のない日は一合弱かな透析日は血圧低下が不安なので、その半分弱。筋肉がピクピクなんていうときは飲むのをやめます。今日は帰宅後がラクなように海鮮巻きを買っておく予定。う〜〜む...やっぱり...何かと都合が...

  • 透析前に主婦業も..

    気持ち良い晴天です。今日から一階の孫娘が高校卒業旅行ですって。そういうのが流行っているんですかね〜...良いですね〜。。。私の頃は思いも付かなかった。資金の足しにと金一封渡して「ぜったいお土産なんかいらないからね!」と念を押しました。私自身が旅先でお土産選びに時間を割くのが好きじゃないしね。あ、ペンレスを貼るアラームが鳴っちゃった!あ〜あ、昼前にお風呂で温まるというのができなかった...昨日から筋肉が張っている脚に温湿布を貼っているけれどお風呂が一番効くのにね〜。。。さっきからバルコニーで鰯の生姜煮を作っているんですよ。旬の鰯が大漁だそうで安かったし。(玄界灘の鰯)うちは、まず水+酢たっぷりでじっくり煮てから酒・味醂・醤油・砂糖+生姜+梅干しで炊き上げます。骨の存在感がまるっきり無くなって美味しいんですよ...透析前に主婦業も..

  • 血液の濃さは胃の調子と直結

    昨日は透析中にWBC[アメリカ5ー11メキシコ]のニュースにビックリ。昨日の寒の戻りには、近所の河津桜もビックリ。私は透析中の電気毛布、またスイッチON。ところで最近は私にしては食欲があって昨日の➕は、また2.7kg超えでした!(一回の除水限度2000ccなのに)最近ずうっと胃の調子が良いんです。先週の血液検査でもヘモグロビン11.4・ヘマトクリット34.7となかなか良い感じで、これ確実に胃の快調に関連してますね。血液の濃さは胃の調子と直結!と、いま確信していますよ。これまでのブログを見ると、胃の不調で困っていたときは必ず貧血気味だったのが分かります。(ひんぱんにあった)例えば「胃の薬と整腸剤を飲み続けているのに食欲が無い」と書いてあったとき(2014-12-13)はヘモグロビン10.0・ヘマトクリット2...血液の濃さは胃の調子と直結

  • WBC 応援ダァ!

    きのう(テレビで)応援した方々、見応えありましたねキャーキャー大騒ぎしましたよ今日の対韓国戦は透析中にテレビ見て応援です。キャーキャー言わないように...気をつけますですあ、今日の午前中は循環器科でエコー検査(のみ)でした。はっきり弁膜症だけど、去年と大差なし..だそうで苦しくなったりしなければ、次は半年後〜1年後に検査ですって。透析での除水をしっかりするように言われました。弁膜症でも、透析患者は透析で除水するのが有利なんですって。へぇ〜〜。。。WBC応援中は血圧が上がるから今日は低血圧の心配はないなWBC応援ダァ!

  • 気が緩んでいる証拠?

    昨日は下半身(ズボン)を透析服に着替え忘れて裏地起毛のGパンで行っちゃったんですこんなこと初めて。まったく気が緩んでいます体重測定では47.5kg、今の基礎体重は45.3kgなので2.2kgの差でしたけど、え〜と...どうなるわけ?まあ、いずれにせよ除水限度が私は2000ccなのでとりあえずそのまま2000引きました。もちろんナースと相談して。(たぶん透析服より200gくらい重いかな〜?..と自己申告した)で、終了時の体重測定は45.5kg。差の200gを引けばバッチリ基礎体重の45.3kgですね。ズボンの重さの差はさっき測ってみました。うちには体重計の他は小さなクッキングスケールしかないので服はこうやって測るんですよ、いつも。実際の差は100gしかなかったです。でも、まあ安全第一ということで、セーフ〜〜...気が緩んでいる証拠?

  • うつ病にウイルスが関与している話とか

    晴天の午前中、郵便局で確定申告書類の送付依頼をして、その足でお昼のお弁当と夜食の海鮮巻きなどなどを買い、今は気分爽快です。確定申告と言っても、数年前からは最小規模の自営業(自由業?)、法人だった頃に比べたら、もう超単純で笑っちゃうくらいですけど、でも脊柱管狭窄の我が身はデスクに向かうのも痛みとの戦いでまあ、そこだけはハードでしたよ。それで昨日はまた、手術を受ける方がいいのかなぁ?と考えましたけどネットでも手術オススメの記事がなかなか無いんですよね〜...デメリットや失敗例が多いって、なんでだ?まあ横になれば痛くないので、気持ちの落ち込みはないんですけどね。落ち込むといえば、大好きなNHK番組『ヒューマニエンス』で知ったんですけど、うつ病にはあるウイルスが関与している(場合がある?)んですってね!ほとんど全...うつ病にウイルスが関与している話とか

  • 単純なことだった...

    やらなければいけないことがあるんですけど、ちょっと休憩です。休憩が多過ぎるけど...今週は久しぶりに月曜から体重増加量が多めで少々苦戦しています。(一回の除水限度2000なのに増えが2700)先週末にお寿司を食べたのが敗因です。お寿司は毎回、体重が増えるなぁ〜。。。酢飯になるといつものご飯より多めに食べるからでしょう。あとは塩分ね。お醤油はあまり付けなくても酢飯の塩分が〜...ところで、美味しい話のすぐあとに恐縮ですけど慢性の便秘に困っています。薬は、なかなか腹痛にならないというのが無いのでビフィズス菌のサプリを飲んでいるんですけどほとんど効きません。で、販売している会社にメールで問い合わせたらすぐに返信が来て「〇〇は健康食品でございますので、普段お摂りいただいているお食事と同じものでございます。ご実感い...単純なことだった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAMUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAMUさん
ブログタイトル
透析だって、だって、だって♪
フォロー
透析だって、だって、だって♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用