最新更新日 2025.6.14 追熟三日目~塩漬け作業2025.6.20 塩漬け一週間経過報告2025.7.3 揉み紫蘇追加早いもので今年で自家製梅干しを作り始めて10年。毎年八百屋さんから買ってたけど、昨年は南高梅の青梅の入荷が無くて詰んだ事も有り、もっと自分も勉強して梅を知ら
今日の買い出し先のロピアで、以前見つけていつか買って食べようと思ってた山形の「雪若丸」がまだ普通に売られていたので2㎏袋を購入。去年は結局買わずに備蓄完了してしまったので、やっと食べ比べ出来ます。しかしちゃんと精米時期を見て買えばよかった。折角の初めての品
【ラーメン】山岡家@太平店 味噌ラーメン&メガ盛り&薬味ネギx2&バター&クーポンコロチャー&海苔五枚&半ライス
今朝は22℃で半袖短パンでは寒いくらい。辛味噌つけ麺が食べたかったけどこんな日は味噌ラーメンだ!って何故山岡家に行く前提?(笑)週一ルールはどうしたって?どうしたんでしょう。。。(´・ω・`)焦がし醤油ラーメンと迷ったけど、やはりここは味噌ラーメン、メガ盛り
おら、なんかワクワクしてきたぞ(笑)この段階でもう内部調査は終わってるんだろうね。日本国民はレッドカーペット敷いてお待ちしてます。今後この件で発狂してる人が居たら日本人風味の何かです🙄ルビオ上院議員、フェンタニル密売人の家族に対するビザ制限を発表米マルコ
今日は夏日25℃で割と過ごしやすく日中は扇風機だけで凌げた。夕方の陽射しで部屋が暑くなったのでエアコンつけたけど、その後27℃にしても寒い。。でも28℃だと温風に感じるので丁度良い所が無い。え?窓開けろって?あ、良い風入ってきた(笑)今日は買い置きの鶏肉が賞味
【おうち飲料】南高梅の梅シロップ&紫蘇ジュース【梅仕事番外編】
2025.6.16取り寄せたJAみなべの南高梅を塩漬けにした後日、ロピアでも南高梅を売っていたので2パック買って来た。これは梅シロップにしておきます。この日に氷砂糖で瓶詰めして放置。。2025.6.28卸売スーパーに紫蘇ジュース用に赤紫蘇を買いに行くと、道産の枝付き赤紫蘇がっ
【おうちご飯】にしん三五八漬け焼き&生揚げ焼き&椎茸バター焼き&糠漬け
一昨日あたりから話題になってた北大入り口で見つかったバイカルハナウドですが、そういえばこの辺にも群生してるのを去年見た気がする!って事で昨日その近辺に行ってみたのだけど・・・・【樹液に“光毒性” 札幌で猛毒植物発見か】|5月、北海道大学の敷地内で見慣れない
今日は昨日より涼しいけど、それでも30℃の真夏日。当然出かける前から冷房キメてます(笑)でも明日は22℃まで下がるらしくさすがに身体壊すっての😣午前中に山岡家、ロピア、の流れでジョイフルAKの園芸館へ。プランタに植えたホーリーバジルの発芽が思わしくないところに
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・焦がし醤油ラーメン(7th)&大盛り&薬味ネギx2&海苔五枚&ライス
今日はロピアに買い出しついでに山岡家・・・おまえは買い出しの度に太るのか?と(笑)今回も限定の焦がし醤油です。これで7回目。山岡家の限定は大抵2ヶ月続くだろうから来月末まで食べられる?今回だけは夏が終わるまで続いて欲しい。今回も黄金のハッピーセット。ラーメ
今日はTVで本州以南の大雨被害を放送されてたけど、札幌は快晴のアチアチ真夏日でした。当然朝からエアコンキンキンですよ(笑)二重サッシなので24℃から始めて一度冷えれば27℃に引き揚げてもかなり寒いです。明日は今日より最高が5℃低い予報だけど、最低が1℃高いので納
【おうちご飯】鶏胸肉の唐揚げ&あやめカブの浅漬け&にしん漬け
今朝はゴミ出しした時には吹く風も心地よく、まだ窓を開けてるだけで過ごしやすかったけど、9時過ぎるともう暑い;なので今日一日冷房MAXです☺️新しくACONの血糖値測定キットが届いたので早速使ってみよう。時間設定は途中で止めてしまったので間違った表示。昼前の空腹時
最新更新日 2025.6.23 塩漬けまで2025.5.16紅映(べにさし)青梅 2L玉10㎏を予約購入。2016年以来、今年で梅干し作りを始めて10年目、という事で初めての種類の梅にも手を出してみた。梅の流通量の1%という希少種の福井の「紅映」という梅を10㎏注文。2025.6.20 到着午
【おうちご飯】イサキ・サヨリ・カワハギの刺身&イサキの塩焼き&春菊のお浸し
今日は山岡家手稲店の帰りに、キテネで買い出し。カツオの刺身が欲しかったのにマグロ半額とか要らねーんだよ!いや食べたいけど半額でも高いから(笑)長崎のイサキが安かったので二尾購入。それとサヨリもある!しかも北海道産だと?マトウダイもあって割と安かったので迷
【ラーメン】山岡家@手稲店 限定・焦がし醤油ラーメン(6th)&大盛り&&薬味ネギx2&クーポン味玉&背脂変更&海苔五枚&ライス
今日はめっちゃいい天気。手稲に買い出しついでに山岡家。。あくまで「ついで」です(笑)今回も限定の焦がし醤油。もう6回目なので背脂変更ver.でお試しです。もう白髪ネギより薬味ネギ派です(笑)それにしてもライスもネギもたっぷりで驚く。ラーメンの丼も大盛り用なので
今日も曇り空で手稲山の下から雲が湧いてる!(笑)しかも寒い。でも窓開けてると湿気でべっとり気持ちが悪いので、閉め切ってエアコンで冷房と除湿で寒い寒い🥶と言いながら、ガリガリ君ミカンを食べながら野球観戦(笑)中日戦三日目にして日ハム負けたー!そして交流戦ま
【おうちご飯】豚バラカレー@ハウス・ザ・カリー辛口 with ニンジンのバターグラッセ
今日は最高24℃だったらしいけど、窓を開けてると冷たい強風が吹き抜けてエアコンどころか扇風機も必要無いくらい肌寒い一日でした。でも風が止むと暑いんよねぇ。。🥵予定がズレ込んで今日がカレーで良かった。今回はザ・カリー辛口で。箱の説明通り、水600mlだと粘度濃すぎ
【おうちご飯】ツナとグリーンリーフのペペロンチーノ&フランクフルト
今朝早めに外出したので二日連続で参拝。。しかし朝からもう暑い;その後このエリアでも31℃まで上がってた。心置きなく夜までエアコンガンガンかけました(笑)で、今日は忙しく疲れ切ったので予定変更で簡単にペペロンチーノで。ワンパンでツナとグリーンリーフのペペロン
今日は結局13時に30℃記録してた札幌篠路エリアでした。風が吹けば涼しいんだけどピタッと止まってるからエアコン止められません。。それプラス扇風機も回してました(笑)冷蔵庫でずっと眠ってた「味つけいなりあげ」の賞味期限が明後日に迫ってきたので、今夜は強制的に稲
【ラーメン】山岡家@太平店 朝ラーメン&替玉x3&薬味ネギx2&紅生姜&クーポンコロチャー
今週二回目の山岡家。今日は朝ラーメン目当て。朝ラーメンは¥550とめっちゃ高コスパ!しかし替玉とトッピングで千円越えに(笑)朝ラーメン、替玉前提なのでタレもお願いしました。久しぶりの朝ラーメンはやっぱり美味しかった。アッサリしてるので朝でもモリモリ食えます。
今月は1日も15日も参拝に行けなかったので、天気のいい今朝行って来た。札幌は最高気温28℃予報だけど、本州以南はプラス10℃で正にジゴク!実際倒れて亡くなられてる方もいるのでこれからが大変になりそう。買い出しから帰宅後早速エアコンつけました。自分の為だったら31℃
今日は全国で40℃近い気温になったらしい。札幌も28℃まで上がったらしいけど、午前中からもう冷房かけて一日中涼しい~♪ 絶対ガマンしません!(笑) チョットハガマンセィ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン先日TVで「上尾串餃子」なる餃子の具を串に豚バラスライスで巻いたものを見て
今夜は呼んでもいないのに勝手に帰省?して来た家族が肉を買って来るというので、夕方になってクローゼットから電気焼肉プレートを引っ張り出したら・・・・差し込みタイプの電源部分が無い!(笑)5年ぶりだと思うけどそれから一度も使ってないのにどこ行った!?ハイ!終わ
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・焦がし醤油ラーメン(5th)&メガ盛り(麺3玉)&薬味ネギx2&バター&海苔五枚&半ライス
今日は週に一度の山岡家。今回も限定の焦がし醤油。5回目!(笑)しかもメガ盛り(麺3玉)。。夕飯から15時間近く経ってるけど空腹の波を一回乗り越えたらもう腹減ってない。どうしよう(笑)今回薬味ネギをダブルで注文したのはこちらの動画の真似をしたかったから(笑)先
今日も札幌はいい天気。今日七折小梅の梅仕事してる時に北ガスからメールでガス代の明細が来た。えええ?ここ最近毎月¥13000前後だったのに、急に¥8968って何なの?そんなに料理してない?(笑)まぁ煮込み料理は全然しなくなったし、煮込むにも圧力鍋を使うからそんなにガ
自家製梅干しを作り始めて今年で10年目。今後は色んな種類の梅にも手を広げていこうと思う。最新更新日 2025.6.15 もみ紫蘇漬け作業2025.6.04 塩漬け作業~ 2025.6.6 経過報告2025.5.27七折小梅@愛媛 2L玉4㎏ 予約購入。今年は色々漬けたい梅があり特に欲しかった
今日は26℃と程よく心地よい天気。全国で梅雨入り?なにそれ(笑)おかげで南高梅の梅仕事も済ませられ、その他も有意義な一日を過ごせました。昼寝もしたけど(笑)ハタラケ!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン今日はスパイスカレーの予定だったので、昨夜の内に鶏モモ肉をヨーグルト
今日も朝から夜まで救急車のサイレンが途切れない一日。しかもこの三日間で二回も搬送現場に出くわしたのでやっぱり多いです。今年の夏も夜間の脱水や心臓、脳関連での搬送件数は激増しそうです。自分はいつも寝る前に水分摂り過ぎて寝てたので夜中に一度は起きてトイレに行
今日も私用で忙しく午後になってホムセンに買い出し。網戸が無いので「貼る網戸」を家族が購入したものの、付属の両面テープの粘着力が弱すぎるので、強力な両面テープを買って来た。風は強いし寒いし秋装備で出て丁度良い位。ホントこんな気候じゃ体壊すわ・・・ 足のブヨ
【おうちご飯】ホッケフライ&へらがにの味噌汁&つくしご飯&ふき味噌
道内一周旅行から一泊だけ帰って来る家族のリクエストで、今夜はホッケフライ。マルコストアへ行くと、特大サイズのホッケが!しかし過去にこの大きさのホッケでホッケフライにしたら、脂っこくてすぐ箸が止まってたので(笑)普通サイズのホッケを買って来た。それと今年初
今日は29℃まで上がったらしく、そりゃ我が家も冷房キンキンにつけますわな(笑)朝から忙しいので、今夜は昨日のキテネで買って来た豚ロースブロックを二分割して簡単にポークソテーにします。手がラードでギトギトになってたので途中の写真は無し。ポークソテーは一回焼い
【おうちご飯】アジと赤ホヤの刺身&焼き牡蠣&豆イカのピリ辛煮付け&ホウレン草お浸し
今日は超晴。4時半起床で空腹だったので午前中に山岡家でしっかり食って(笑)その後ニンニク臭撒きながらキテネ手稲店に買い出し。迷惑この上なし。鮮魚店のふとっちょ兄さん、相変わらず不愛想。SNSやTVでは元気100倍なのに、実際はローテンションなのはラーメン店でもある
【ラーメン】山岡家@手稲店 限定・焦がし醤油ラーメン(4th)&大盛り&餃子セット&白髪ネギx2&バター&海苔五枚&ライス
今日は最高28~29℃予報!しかも超快晴!という事で買い出しを兼ねて石狩・・・ではなく、手稲へGO!そりゃ山岡家手稲店で限定の味比べをしたかったから😋そんなに遠くも無いけどケツが痛い(笑) ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンこの時間帯だとガラガラですね。てか満席の山岡
【おうちご飯】摘果メロンチキンカレー&すりゴマコールスローサラダ
昨日の足の腫れと炎症、痛みは今日になって2/3くらいまで弱まってました。が、触ると痛いです😇 今日も22℃と過ごしやすい気候。熱中症になる程の暑さでもないのに、また最近ずっと朝から晩まで救急搬送が何往復もして不思議だね🙄。。今日は静かな方でした。でも明日はいき
アイスバインの様な足なのでモザイク推奨(笑)昨日の夜に足が痛くなり、見てみると足首の上のスネ横が真っ赤に!もしかして痛風か?と焦るもそこまでの痛みでは無いのでこれは違うでしょう。。とりあえず様子見して寝て朝起床すると、痛みで起き上がれない。蜂窩織炎か?い
【おうちご飯】真ガレイの煮付け&ホウレン草玉子バター炒め&赤紫蘇ジュース
今日は24℃予報だったけど、篠路は22℃止まりで扇風機すら要らなかった。快適です。昨日は握り寿司、今朝は残りの鉄火巻きで済ませたので肉類を買いに行ったのに、結構ジャンボサイズの真ガレイが¥298だったのでつい買ってしまった;55㎝前後と大きかったです。切ってみると
帰省した家族が明日道内旅行に行くらしいので、今夜は寿司にしようと久しぶりに「なごやか亭」に予約して受け取りに行った。今日は天気も良いけど18/12℃と肌寒いです。そして帰宅してバッグから取り出した寿司がこちら・・・やっちまいました\(^o^)/(笑)一人前¥2786が
【おうちご飯】豚タン炒め&わらびナムル・豆もやしナムル&自家製麦味噌味見
今日は雨が降ったり止んだり曇ったり晴れたりと天候も不順で肌寒い。こんな日は引き籠って仕事してた方が良い(笑)そういえば、と麦味噌を見ると仕込んでから4ヶ月経ってた。なので思い切って開封するとやっぱり白カビ生えてた;まぁそれは表面ごと取り除いて天地返し。塩分
今日からしばらく家族が増えるので(笑)お菓子でも買いに行こうとメガドンキへ。うまい棒でも久しぶりに買おうと、全味パックを探したら・・・無い!同じ味のパックしか無い。えー、そんなに同じ味食いたくないわ;でもサラミ味買ってきました(笑)その後ロピアへ行き、ス
朝の山岡家の後にロピアで買い出し、その後遠回りして篠路の麦畑を見に行って写真撮ってさぁ帰ろうと動き出した際、スマホホルダーからiPhoneが落ちた!振り返ると道路に落ちてる!そこにダンプカーが!!とっさに逆走する動きをしてダンプに少し膨らんでもらってiPhoneは無
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・焦がし醤油ラーメン(3rd)&大盛り&白髪ネギ&ホウレン草x2&バター&海苔五枚&TKG
【修正済み】太平店を新道店と誤表記してたので修正しました。さぁ!週に一度の山岡家デーだ!!って先週二回食べたじゃないかと(笑)今朝も快晴だけど気温は低めで長袖で移動。正にラーメン向きの朝!(笑)今日も限定の焦がし醤油!しかもメガ盛り3玉にしちゃうぞ!と意気
【おうちご飯】豚きのこカレー@プレミアムフォンドボーディナーカレー&赤缶カレー中辛
そう言えば昨日の5/31の時点でこのブログの10周年でした。すっかり忘れてました(笑)今後もよろしくお願いします。こんなブログやってなかったらこんなに色んな料理も作ってなかったですが、多くの時間を無駄にしたのも事実です。。(´・ω・`)ショボーンそういえば今日でもう6
「ブログリーダー」を活用して、青木さんさんをフォローしませんか?
最新更新日 2025.6.14 追熟三日目~塩漬け作業2025.6.20 塩漬け一週間経過報告2025.7.3 揉み紫蘇追加早いもので今年で自家製梅干しを作り始めて10年。毎年八百屋さんから買ってたけど、昨年は南高梅の青梅の入荷が無くて詰んだ事も有り、もっと自分も勉強して梅を知ら
今日も朝からそこそこ暑いので除湿で過ごしてます。札幌は時々雨が降る程度で、本州の様な大雨被害が無いのが救いです。札幌はまだ平穏な日々です。今夜は鶏モモ肉とホウレン草のクリーム煮。野菜室のホウレン草もまだ元気だったのでそちらと合わせて3袋分を使います。家族に
今日も最高31℃という事で、朝窓を一時間全開にして空気の入れ替えをしてから閉め切って冷房キンキンです(笑)一回冷えたら27℃でも冷えてるのでありがたい。お昼にお朔日詣り。問題の7月5日まであと4日。とにかく未来にはいろんな分岐パターンが存在してるので実際いつ何が
今日の買い出し先のロピアで、以前見つけていつか買って食べようと思ってた山形の「雪若丸」がまだ普通に売られていたので2㎏袋を購入。去年は結局買わずに備蓄完了してしまったので、やっと食べ比べ出来ます。しかしちゃんと精米時期を見て買えばよかった。折角の初めての品
今朝は22℃で半袖短パンでは寒いくらい。辛味噌つけ麺が食べたかったけどこんな日は味噌ラーメンだ!って何故山岡家に行く前提?(笑)週一ルールはどうしたって?どうしたんでしょう。。。(´・ω・`)焦がし醤油ラーメンと迷ったけど、やはりここは味噌ラーメン、メガ盛り
おら、なんかワクワクしてきたぞ(笑)この段階でもう内部調査は終わってるんだろうね。日本国民はレッドカーペット敷いてお待ちしてます。今後この件で発狂してる人が居たら日本人風味の何かです🙄ルビオ上院議員、フェンタニル密売人の家族に対するビザ制限を発表米マルコ
今日は夏日25℃で割と過ごしやすく日中は扇風機だけで凌げた。夕方の陽射しで部屋が暑くなったのでエアコンつけたけど、その後27℃にしても寒い。。でも28℃だと温風に感じるので丁度良い所が無い。え?窓開けろって?あ、良い風入ってきた(笑)今日は買い置きの鶏肉が賞味
2025.6.16取り寄せたJAみなべの南高梅を塩漬けにした後日、ロピアでも南高梅を売っていたので2パック買って来た。これは梅シロップにしておきます。この日に氷砂糖で瓶詰めして放置。。2025.6.28卸売スーパーに紫蘇ジュース用に赤紫蘇を買いに行くと、道産の枝付き赤紫蘇がっ
一昨日あたりから話題になってた北大入り口で見つかったバイカルハナウドですが、そういえばこの辺にも群生してるのを去年見た気がする!って事で昨日その近辺に行ってみたのだけど・・・・【樹液に“光毒性” 札幌で猛毒植物発見か】|5月、北海道大学の敷地内で見慣れない
今日は昨日より涼しいけど、それでも30℃の真夏日。当然出かける前から冷房キメてます(笑)でも明日は22℃まで下がるらしくさすがに身体壊すっての😣午前中に山岡家、ロピア、の流れでジョイフルAKの園芸館へ。プランタに植えたホーリーバジルの発芽が思わしくないところに
今日はロピアに買い出しついでに山岡家・・・おまえは買い出しの度に太るのか?と(笑)今回も限定の焦がし醤油です。これで7回目。山岡家の限定は大抵2ヶ月続くだろうから来月末まで食べられる?今回だけは夏が終わるまで続いて欲しい。今回も黄金のハッピーセット。ラーメ
今日はTVで本州以南の大雨被害を放送されてたけど、札幌は快晴のアチアチ真夏日でした。当然朝からエアコンキンキンですよ(笑)二重サッシなので24℃から始めて一度冷えれば27℃に引き揚げてもかなり寒いです。明日は今日より最高が5℃低い予報だけど、最低が1℃高いので納
今朝はゴミ出しした時には吹く風も心地よく、まだ窓を開けてるだけで過ごしやすかったけど、9時過ぎるともう暑い;なので今日一日冷房MAXです☺️新しくACONの血糖値測定キットが届いたので早速使ってみよう。時間設定は途中で止めてしまったので間違った表示。昼前の空腹時
最新更新日 2025.6.23 塩漬けまで2025.5.16紅映(べにさし)青梅 2L玉10㎏を予約購入。2016年以来、今年で梅干し作りを始めて10年目、という事で初めての種類の梅にも手を出してみた。梅の流通量の1%という希少種の福井の「紅映」という梅を10㎏注文。2025.6.20 到着午
今日は山岡家手稲店の帰りに、キテネで買い出し。カツオの刺身が欲しかったのにマグロ半額とか要らねーんだよ!いや食べたいけど半額でも高いから(笑)長崎のイサキが安かったので二尾購入。それとサヨリもある!しかも北海道産だと?マトウダイもあって割と安かったので迷
今日はめっちゃいい天気。手稲に買い出しついでに山岡家。。あくまで「ついで」です(笑)今回も限定の焦がし醤油。もう6回目なので背脂変更ver.でお試しです。もう白髪ネギより薬味ネギ派です(笑)それにしてもライスもネギもたっぷりで驚く。ラーメンの丼も大盛り用なので
今日も曇り空で手稲山の下から雲が湧いてる!(笑)しかも寒い。でも窓開けてると湿気でべっとり気持ちが悪いので、閉め切ってエアコンで冷房と除湿で寒い寒い🥶と言いながら、ガリガリ君ミカンを食べながら野球観戦(笑)中日戦三日目にして日ハム負けたー!そして交流戦ま
今日は最高24℃だったらしいけど、窓を開けてると冷たい強風が吹き抜けてエアコンどころか扇風機も必要無いくらい肌寒い一日でした。でも風が止むと暑いんよねぇ。。🥵予定がズレ込んで今日がカレーで良かった。今回はザ・カリー辛口で。箱の説明通り、水600mlだと粘度濃すぎ
今朝早めに外出したので二日連続で参拝。。しかし朝からもう暑い;その後このエリアでも31℃まで上がってた。心置きなく夜までエアコンガンガンかけました(笑)で、今日は忙しく疲れ切ったので予定変更で簡単にペペロンチーノで。ワンパンでツナとグリーンリーフのペペロン
今日は結局13時に30℃記録してた札幌篠路エリアでした。風が吹けば涼しいんだけどピタッと止まってるからエアコン止められません。。それプラス扇風機も回してました(笑)冷蔵庫でずっと眠ってた「味つけいなりあげ」の賞味期限が明後日に迫ってきたので、今夜は強制的に稲
今日は雨模様、買い物以外は家で作業。。当然エアコンで冷えすぎ生活です(笑)なんて生活をして一ヶ月、ついに電気料金が出たー!まずは三万を超えなかったので予想以下でしたが、7月8月は電気使用量も増えるので覚悟してます。。😇そこそこ暑い日なので、今夜は沖縄フェア
今日は31℃予報の快晴!心地よい天気に買い出し決行(結局このエリアは28℃止まりだった模様。。青物中心に買い物。もうアスパラは終わってました。今までの行列はアスパラ客だったのかと(笑)今日は特にパクチー目当てに行ったのに、そんな日に限って無くて残念。。入り口
2024.7.2 仕込みそろそろ次のアイスを作りたいなと思ってた所、戸棚を整理してたらバニラビーンズとバニラエッセンスが出てきた。当然賞味期限はアレでアレなんだけど気にしないで使ってみよう(笑)今回はエッセンスの方だけ。前日、YouTubeで流れてきたショート動画で、卵
先週YouTubeでお薦めされたFUJIWARAのチャンネル、フジモンって普通にYouTubeに出てたのね。興味無かったから知らなかったけど(笑)でもやっぱりこの二人の掛け合いは楽しい。時々見るようになってます。で、こんなの見ちゃうとやっぱり食べたくなってしまう山岡家。二週間
今日も忙しいので外に出られず、先日の朝の風景で。西日本では豪雨で大変そうだけど、今日の札幌は昨日の雨と暴風から一転して快晴で風も涼しく穏やかな一日です。なので買い置きで冷凍してた鶏むね肉で鶏ステーキと、ネギ塩だれをかけていただこう。朝の内から仕込んでおい
そういえば今日は7/1 もう今年の半分が過ぎてしまった\(^o^)/朝の内に買い出しへ。雨雲レーダーの「しばらく雨は降りません」を信じて外に出たら、台風来てるの?吹き飛ばされるほどの強風と、細かい雨に叩きつけられて全身ぐっしょり濡れた(笑)しかもめちゃ寒い!冬の
今朝は4時半に目覚め、外は朝霧で真っ白だったけど快晴になるのは分かってるので、ウォーキングするには今日しか無い!という事で参拝に行ってきました(毎日歩けよ!🤣)今年初めてミズノのランニングシューズを履いて歩いたけど、やっぱり歩けば気持ちいいし足も軽い。やっ
今日は31℃まで上がるというので、午前中に買い出し。あまりに天気が良過ぎていつもの茨戸川まで足を延ばして一瞬だけリラックス。奥ではボートの練習涼しそうでええね~ でも個人的には釣り竿も携帯したい(笑)今日は唐揚げ、ザンギの予定。でも最近小麦粉ばかりだし、か
今後ラクトアイスや市販カレールゥなど植物油脂を使って固めた食品は健康上食べない方が良い、というか食べてはいけないと判断しました。理由は粉末のアレ💉の混入です。特にアイスは冷凍で保管輸送するので品質を最も安定させられるとかで非常に危険。そんなインでボーなロ
備蓄用としてまとめ買いしたバリラのスパゲッティ、味見と使い勝手の確認の為に買い置きアサリでボンゴレにします。しかし昼から3%塩水に浸けても全然砂を吐かない所か、口すら開けない。焦る。50℃のお湯につけてみたけど開かない。何故?仕方ないので砂がジャリジャリして
今日は外食&買い出しで帰宅時にはこの通り太陽が出て心地よい天気に。しかし気温は上がらず寒いです;今日は使わない内に萎れかかってきたホウレン草を使ってしまわないと!と水に浸けて帰ってきたら倍に膨らんでた(笑)野菜って生き物なんだなぁ(笑)ナムルにして消費し
久しぶりに山岡家じゃないラーメンを食べようと思ってた所に、麺屋漣華の限定告知に飛びついた。しかし今日は凍える程寒い!しかも雨に打たれて心底冷えた。更に限定はつけ麺と来た(笑)奥さんの故郷、長万部のずわい蟹のつけ麺。自分も絶対食べねばならない理由ある。しか
静岡で二日間、猛暑日を記録して本当に暑そうです🥵 札幌もこんなに暑くなるんやろなとエアコンを設置したものの・・・しかし今日の札幌北部、最高気温が朝8時に22℃を記録して以降20℃を切って涼しくなってエアコンすら必要無かったです。夕方には強風が寒くて縮こまる程冷
今日はついに札幌も雨模様で、しかし今日は味噌作りで家に籠ってるから雨なんて関係ないね!と思ってたらあれこれ足りないものが出て来て、午前と午後に二回も買い出しに行く羽目に。。一発で決めろや!とは自分でも思う。メモしてから出てもメモを見ないで買い物するから意
2024.6.23 前日そろそろ二回目の自家製味噌の仕込みを始めようと思う。今回も大豆1㎏使用。6月上旬に前回と同じホーロー容器と、米麹もチビチビ買い揃えてます。冷蔵庫に保管しておいた米麹三種。真ん中の生麹は石狩産なので、これをメインにしようと思うけど結局全部使って
今日は曇りで最高23℃でも意外と涼しい。午後になって買い出しついでに、もりはちみつ店さんに蜂蜜を買いに行く。この道は何度も通ってるけど、お店に寄るのは今年二回目。お父さんもお母さんもお元気そうで良かった。ウチの親族もそうだけど、蜂蜜を好んで食べてる人達はア
今朝は天気も良く、ジョイフルAK園芸館は9時開店なのでプランタ園芸用に土と苗を買いに行く。バラ園作りたいけど一軒家じゃないと無理だなぁ。。てか自分が庭でそんな乙女趣味やってても近所にキモがられて嫌だなぁ(笑)なので眺めてヨダレ垂らすだけで我慢しよう(だからそ
今日は気温も上がり朝の内は雲も多かったけど、その内お日様も出て来て心地よい気候になった。西日本では線状降水帯での水害が心配ですね。九州ではもう新米の収穫時期だから米不足はすぐ解消されるという能天気な意見もネットには多かったけど、こういう水害による収穫出来
今日はJAとれのさとへ野菜の買い出し。からの山岡家。もうそんなに山岡家が好きなら山岡家さんの子になっちゃいなさい!(笑)昨日の曇天から今朝も曇りだったけど、お店に着いた頃には一気に快晴。で、前回の樽川店では間違えて辛味噌つけ麺を買ってしまったので、今回は醤
今朝は朝イチで宅急便営業所へ、妹から脅迫&強請られたので梅干を送りに行く(笑)。。今日は一転雨模様で結構肌寒い。これは去年8年目の南高梅4L玉、各1㎏。二件分送料で¥3000。Amazonの無料に慣れてしまって高いなぁと咽び泣く。。でも送料って本来こんなもんか。自家製