今日も程よく暑い一日。28℃程度なら除湿で十分でした。先月後半以降カスピ海ヨーグルトが固まらなくなったので、二度目の種菌を注文。昨日からヨーグルティアで仕込んでおきました。エアコン効いた室内なので34℃と高めに18時間保温で固まったのでこのまま冷蔵庫へ。14年位
今朝は4時半に目覚め、外は朝霧で真っ白だったけど快晴になるのは分かってるので、ウォーキングするには今日しか無い!という事で参拝に行ってきました(毎日歩けよ!🤣)今年初めてミズノのランニングシューズを履いて歩いたけど、やっぱり歩けば気持ちいいし足も軽い。やっ
今日は31℃まで上がるというので、午前中に買い出し。あまりに天気が良過ぎていつもの茨戸川まで足を延ばして一瞬だけリラックス。奥ではボートの練習涼しそうでええね~ でも個人的には釣り竿も携帯したい(笑)今日は唐揚げ、ザンギの予定。でも最近小麦粉ばかりだし、か
【おうちご飯】夏野菜とチキンのスパイスカレー【@SPICE MARKET】
今後ラクトアイスや市販カレールゥなど植物油脂を使って固めた食品は健康上食べない方が良い、というか食べてはいけないと判断しました。理由は粉末のアレ💉の混入です。特にアイスは冷凍で保管輸送するので品質を最も安定させられるとかで非常に危険。そんなインでボーなロ
備蓄用としてまとめ買いしたバリラのスパゲッティ、味見と使い勝手の確認の為に買い置きアサリでボンゴレにします。しかし昼から3%塩水に浸けても全然砂を吐かない所か、口すら開けない。焦る。50℃のお湯につけてみたけど開かない。何故?仕方ないので砂がジャリジャリして
今日は外食&買い出しで帰宅時にはこの通り太陽が出て心地よい天気に。しかし気温は上がらず寒いです;今日は使わない内に萎れかかってきたホウレン草を使ってしまわないと!と水に浸けて帰ってきたら倍に膨らんでた(笑)野菜って生き物なんだなぁ(笑)ナムルにして消費し
【ラーメン】麺屋漣華@新琴似 限定・ずわい蟹のチーズつけ麺&麺400g
久しぶりに山岡家じゃないラーメンを食べようと思ってた所に、麺屋漣華の限定告知に飛びついた。しかし今日は凍える程寒い!しかも雨に打たれて心底冷えた。更に限定はつけ麺と来た(笑)奥さんの故郷、長万部のずわい蟹のつけ麺。自分も絶対食べねばならない理由ある。しか
静岡で二日間、猛暑日を記録して本当に暑そうです🥵 札幌もこんなに暑くなるんやろなとエアコンを設置したものの・・・しかし今日の札幌北部、最高気温が朝8時に22℃を記録して以降20℃を切って涼しくなってエアコンすら必要無かったです。夕方には強風が寒くて縮こまる程冷
【おうちご飯】ラムとパクチーのピリ辛炒め&コブサラダドレッシング
今日はついに札幌も雨模様で、しかし今日は味噌作りで家に籠ってるから雨なんて関係ないね!と思ってたらあれこれ足りないものが出て来て、午前と午後に二回も買い出しに行く羽目に。。一発で決めろや!とは自分でも思う。メモしてから出てもメモを見ないで買い物するから意
2024.6.23 前日そろそろ二回目の自家製味噌の仕込みを始めようと思う。今回も大豆1㎏使用。6月上旬に前回と同じホーロー容器と、米麹もチビチビ買い揃えてます。冷蔵庫に保管しておいた米麹三種。真ん中の生麹は石狩産なので、これをメインにしようと思うけど結局全部使って
【おうちご飯】超極厚豚肩ローストポーク&バター醤油トウモロコシご飯&さくらんぼ純粋蜂蜜@もりはちみつ店
今日は曇りで最高23℃でも意外と涼しい。午後になって買い出しついでに、もりはちみつ店さんに蜂蜜を買いに行く。この道は何度も通ってるけど、お店に寄るのは今年二回目。お父さんもお母さんもお元気そうで良かった。ウチの親族もそうだけど、蜂蜜を好んで食べてる人達はア
【おうちご飯】カツオの刺身&オカヒジキとツナの柚子胡椒マヨ和え&
今朝は天気も良く、ジョイフルAK園芸館は9時開店なのでプランタ園芸用に土と苗を買いに行く。バラ園作りたいけど一軒家じゃないと無理だなぁ。。てか自分が庭でそんな乙女趣味やってても近所にキモがられて嫌だなぁ(笑)なので眺めてヨダレ垂らすだけで我慢しよう(だからそ
今日は気温も上がり朝の内は雲も多かったけど、その内お日様も出て来て心地よい気候になった。西日本では線状降水帯での水害が心配ですね。九州ではもう新米の収穫時期だから米不足はすぐ解消されるという能天気な意見もネットには多かったけど、こういう水害による収穫出来
【ラーメン】山岡家@樽川店 醤油つけ麺&大盛りx2&ほうれん草&海苔&クーポン薬味ネギ&ライス
今日はJAとれのさとへ野菜の買い出し。からの山岡家。もうそんなに山岡家が好きなら山岡家さんの子になっちゃいなさい!(笑)昨日の曇天から今朝も曇りだったけど、お店に着いた頃には一気に快晴。で、前回の樽川店では間違えて辛味噌つけ麺を買ってしまったので、今回は醤
【おうちご飯】サツマイモトマトポークカレー@ディナーカレー辛口&カボチャサラダ
今朝は朝イチで宅急便営業所へ、妹から脅迫&強請られたので梅干を送りに行く(笑)。。今日は一転雨模様で結構肌寒い。これは去年8年目の南高梅4L玉、各1㎏。二件分送料で¥3000。Amazonの無料に慣れてしまって高いなぁと咽び泣く。。でも送料って本来こんなもんか。自家製
今日は天気も良く最高予報24℃(実際は23℃止まり)でこの気温だとまだ風も涼しく心地よく、15日に行けなかったので氏神参拝。ついつい遠出エスケープしたくなるけど、グルッと回るだけでガマン。。そういえば篠路のJAもそろそろ開店してるかな?と見に行ってみるとやってま
【おうちスイーツ】自家製アイスクリーム&【おうちご飯】カツオのたたき&焼きモロコシ
いよいよ暑くなってきたので自家製アイスを作ろうと思う。思うのだけど、室内はエアコン効きまくって別に冷たい物食いたくないんよねぇ(笑)( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン今回は白ごはん.comのレシピをベースに、倍量にして少し甘めにし、バニラオイルも15ダッシュ加えてます
【おうちご飯】赤紫蘇ジュース&トウモロコシご飯&チキンソテー
今日も雲多目の隙間に晴れ間。気温27℃予報だけど家の中は超快適~(*^▽^*) 夏の電気代は一万ちょいアップ程度(四万くらい)で許して欲しい。。そんな甘くないか。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル山岡家の帰りの買い出し。。卸売スーパーで南高梅の3L玉が10㎏税込み¥10260で
【ラーメン】山岡家@太平店 朝ラーメン&大盛り&替玉x2&チャーシュー&紅ショウガ&海苔&ライス
ここ数年、むっちゃ「ラーメンショップ」系が食べたくて仕方ないんですが、残念な事に北海道には存在しません。その代わりに山岡家がある!って?(笑)ラーショのチープさが恋しくなる時があるのよ。。ロードサイド店として客層喰い合うのは容易に想像できるけど、道外から
【おうちご飯】鶏もも肉の自家製味噌焼き with 自家栽培ぶどう山椒
昨冬、何もせずベランダに放置して死亡したと思ってた「ぶどう山椒」が春になって復活し、ここまで伸びてきました。そろそろ料理に使ってみよう。一昨日のマルコストアで胸肉価格で売っていた国産モモ肉で山椒味噌焼きにします。今日は雨模様で一日中ドス暗い。夕方になって
今日は気温26℃予報だったけど、午前中は吹き込む風がヒンヤリ冷たかったので窓を開けて凌げた。でも午後を回るともうダメ;風が一気にムワッと熱くなる。エアコンガマンしません(笑)自分の為じゃないので許してチョンマゲ昨日の買い出し、マルコストアはレジの行列がすごかっ
【食糧備蓄】宮城県栗原産ササニシキ30㎏追加購入&バリラ・スパゲッティーニ1.5㎏&【おうちご飯】ニンニクの芽と豚バラのオイスターソース炒め
宮城県栗原の生産農家さんのササニシキがあまりに美味しいので、追加で30㎏購入しました。これで我が家のストックは140㎏超となり、少量で引き延ばして二年分保てるかなという量ですね。他にも麺類やシリアルなどもあるので米だけ食べる訳でもないし、実際はもっと延ばせると
今日は雨が降ったり止んだり晴れたりと不安定なジメジメする日。これからは夏日前後でついに札幌も夏ですね。本当にエアコン設置が間に合って良かった。我が家のモデル(23年度製品)の価格推移を調べたら買った時から最大で15000円値上がりしてました。まさに普段の行いがr
今日は天気がいいので花川まで買い出し&山岡家で食べて帰宅後、佐川の時間指定の荷物を待つためにシャワーも浴びられず、なのに時間内に来なかったので営業所に電話してみると航空便で向こうの空港すら飛び立ってないという。。ちょっと何言ってるかわからないな(笑)結局1
【ラーメン】山岡家@樽川店 辛味噌つけ麺&大盛りx3&ほうれん草&海苔&白髪ネギ&クーポンコロチャー&ライス
今朝は気持ちがいい快晴なので買い出し ついでの山岡家(笑)もうこれで食い納めにしてダイエット、健康に良い食生活に戻そう。。という決意を何度したことか(笑)オイ‼一応それなりに何となく食い納めと言うことで()思い残すことが無いように先週の太平店からのつけ麺リ
今日も局地的に土砂降りの雨。午前は忙しかったので午後になって買い出しに出られた。で、買い出し先のマルコストアで評判のいい総菜とカツ丼を買って来た。午後二時になってやっと朝昼ご飯、腹減り過ぎて吐きそう(笑)カツ丼はミニサイズ?しかもご飯が薄い!昔のロー〇ン
2024.6.6今年は梅が不作だと言われ、イヤな予感はしつつもどうせ時期になったら青梅の流通も始まるのだろうとのんびり構えてたら、今年はもう青梅の流通が少な過ぎて高騰し過ぎて買えない状況になってました。という事で今年の梅干は終了です\(^o^)/ハイ‼オワタしかも来年もダ
今日の午前快晴だったのに、昼を回ると急にドゴォーン!と頭上での雷鳴と強い雨。北部だけ?ニ、三回に分けて局地的にスコール降ってました。ジメジメするだけで不快😣 なので早速エアコンの出番ですガマンしません(笑)しかし霧ヶ峰は冷気が出てくるまで10分以上かかるの
今日は昨日から一転、20℃位で肌寒い。なので一昨日の写真で。。そういえば6月になったら新しい味噌を仕込むんだったなと、新しいホーロー容器に米麹味噌も注文。試食用にジップロックに分けて置いた(冷蔵庫の上で寝かせてた)自家製味噌の様子を見てみたら、封も開けてない
今日の札幌、北部は27℃で日中熱くなり早速エアコン漬けです(笑)でも夕方から涼しい風が吹いてきたのでメリハリあってまだ過ごしやすい。来週から夏日前後が続くので良いタイミングでエアコン設置出来ました。やっぱり日頃の行いが・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ先日の本マス半身を塩
【食糧備蓄】ササニシキ玄米@宮城県栗原産30㎏追加&冷凍庫を玄米専用冷蔵庫化
2024.6.3米びつクーラーに残った「ヒノヒカリ」が残り少なくなったのでジップロックに詰めて野菜室で保管。クーラーをキレイに拭き掃除してから令和4年度長野県産コシヒカリを30㎏詰めた。柿渋袋に詰めて一年経っても虫は発生してないけど、買った時よりはお米の味は落ちてる
【ラーメン】山岡家@太平店 醤油つけ麺&大盛りx2&海苔&白髪ネギ&小ライス
昨日一昨日からまた山岡家中毒が始まったので(笑)これでダイエット再開します。え?中断してたの?ってそりゃこんな頻度じゃあねぇ。。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー新しい限定が出てます。しかし他人様のレビューを見ると今回もやはり甘いらしいので自分は遠慮します。個人的に山
午前の買い出しの帰り、いつもの丘珠空港端から「つどーむ」方向を撮ってたら後頭部に爆音と振動が!飛行機の着陸かなとスマホカメラを真上に向けて連写してみた。広角で撮ってたので実際はもっと目の前スレスレ感で迫力ありました。折角すぐ近くに住んでるんだから道内旅行
【おうちご飯】解凍・ヒラメの昆布締め&蕗と豚バラの炒り煮&ゆきあかり@岩見沢産
今日は話題の「6/6/6」ですが(笑)日本にとって666はミロク(弥勒)だからむしろ良い数字なんですよね。という事でそっちの宗教文化の国々での明日が何かあるかも知れないし無いかも知れない。世の中がインボーでどうなろうが別にどうだっていいや🤪今日ストック用に追加注
【おうちご飯】鶏つくね&つくね汁&ほうれん草胡麻和え【夏の神降臨】
今日明日と寒いけど、明後日以降一気に気温が上がる模様。。今年も夏は灼熱地獄だったらさすがに😇ぬなぁイヤだなぁ。。。となる前についに我が家にも神が降臨しました!😄三ヶ月悩みに悩んで安心安全の日本製の霧ヶ峰です。メンテナンス性の良さもポイント。でも買ったのは
【おうちご飯】菜の花とツナのペペロンチーノ&ピーマン肉詰めケチャップソース
今日は外に出ないので昨日のJAとれのさとの写真。昨日も雲多めだったけど、今日は更にお日様も出てません。。明日は雨予報(´・ω・`)今回の買い出し、ほぼ葉物野菜。結構日持ちするのが分かったので急いでは食べません。今日は面倒なので菜花でペペロンチーノにします。そ
前日、いつもお世話になってる方から急に「ヒラメもらって」と電話が来ていただいてしまった。昨日は既に夕飯の予定が立っていたので、ヒラメは捌いて明日食べようという流れに。しかしかなり立派なサイズです。しばらくやってないので自信が無かったけど、ヒラメの三枚おろ
【ラーメン】山岡家@樽川店 ウルトラ激辛ラーメン&大盛り&ホウレン草&バターx2&クーポン海苔5枚&ライス
週に一度のラーメンDAY。つまり山岡家デー(笑)最近は色んなYouTuberが山岡家動画を上げてるけど、この人のレポがまんま伊達ちゃんトークでBGVとしても心地よくて気に入ってます。で、自分もそろそろ一番激辛のメニューを食べておくべきだと思い込み、じゃなくて思い立ち本
今日もいい天気。しかし風が強くこの肥満体でも流されるほどの強風。FDAのジェットが飛び立つ時にカメラを向けても、既にいいタイミング逃してます;しかし毎回見る度に離陸するすぐ近くに撮影中なのかヘリがホバリングしてて危険だなと思うけど、そうでもないのだろうか?今
今日は朝から天気もいいのでお朔日詣り。新緑もまぶしく遠出したくなります。今回もやっぱりいい歳をして御利益乞食な行動をする人がいて残念な気持ちになる。。自分ですか?清く正しい参拝を心がけてます🙄買い出しもすませ、通った事のない道を走ってみようと少し遠出。茨
「ブログリーダー」を活用して、青木さんさんをフォローしませんか?
今日も程よく暑い一日。28℃程度なら除湿で十分でした。先月後半以降カスピ海ヨーグルトが固まらなくなったので、二度目の種菌を注文。昨日からヨーグルティアで仕込んでおきました。エアコン効いた室内なので34℃と高めに18時間保温で固まったのでこのまま冷蔵庫へ。14年位
最新更新日 2025.6.14 追熟三日目~塩漬け作業2025.6.20 塩漬け一週間経過報告2025.7.3 揉み紫蘇追加早いもので今年で自家製梅干しを作り始めて10年。毎年八百屋さんから買ってたけど、昨年は南高梅の青梅の入荷が無くて詰んだ事も有り、もっと自分も勉強して梅を知ら
今日も朝からそこそこ暑いので除湿で過ごしてます。札幌は時々雨が降る程度で、本州の様な大雨被害が無いのが救いです。札幌はまだ平穏な日々です。今夜は鶏モモ肉とホウレン草のクリーム煮。野菜室のホウレン草もまだ元気だったのでそちらと合わせて3袋分を使います。家族に
今日も最高31℃という事で、朝窓を一時間全開にして空気の入れ替えをしてから閉め切って冷房キンキンです(笑)一回冷えたら27℃でも冷えてるのでありがたい。お昼にお朔日詣り。問題の7月5日まであと4日。とにかく未来にはいろんな分岐パターンが存在してるので実際いつ何が
今日の買い出し先のロピアで、以前見つけていつか買って食べようと思ってた山形の「雪若丸」がまだ普通に売られていたので2㎏袋を購入。去年は結局買わずに備蓄完了してしまったので、やっと食べ比べ出来ます。しかしちゃんと精米時期を見て買えばよかった。折角の初めての品
今朝は22℃で半袖短パンでは寒いくらい。辛味噌つけ麺が食べたかったけどこんな日は味噌ラーメンだ!って何故山岡家に行く前提?(笑)週一ルールはどうしたって?どうしたんでしょう。。。(´・ω・`)焦がし醤油ラーメンと迷ったけど、やはりここは味噌ラーメン、メガ盛り
おら、なんかワクワクしてきたぞ(笑)この段階でもう内部調査は終わってるんだろうね。日本国民はレッドカーペット敷いてお待ちしてます。今後この件で発狂してる人が居たら日本人風味の何かです🙄ルビオ上院議員、フェンタニル密売人の家族に対するビザ制限を発表米マルコ
今日は夏日25℃で割と過ごしやすく日中は扇風機だけで凌げた。夕方の陽射しで部屋が暑くなったのでエアコンつけたけど、その後27℃にしても寒い。。でも28℃だと温風に感じるので丁度良い所が無い。え?窓開けろって?あ、良い風入ってきた(笑)今日は買い置きの鶏肉が賞味
2025.6.16取り寄せたJAみなべの南高梅を塩漬けにした後日、ロピアでも南高梅を売っていたので2パック買って来た。これは梅シロップにしておきます。この日に氷砂糖で瓶詰めして放置。。2025.6.28卸売スーパーに紫蘇ジュース用に赤紫蘇を買いに行くと、道産の枝付き赤紫蘇がっ
一昨日あたりから話題になってた北大入り口で見つかったバイカルハナウドですが、そういえばこの辺にも群生してるのを去年見た気がする!って事で昨日その近辺に行ってみたのだけど・・・・【樹液に“光毒性” 札幌で猛毒植物発見か】|5月、北海道大学の敷地内で見慣れない
今日は昨日より涼しいけど、それでも30℃の真夏日。当然出かける前から冷房キメてます(笑)でも明日は22℃まで下がるらしくさすがに身体壊すっての😣午前中に山岡家、ロピア、の流れでジョイフルAKの園芸館へ。プランタに植えたホーリーバジルの発芽が思わしくないところに
今日はロピアに買い出しついでに山岡家・・・おまえは買い出しの度に太るのか?と(笑)今回も限定の焦がし醤油です。これで7回目。山岡家の限定は大抵2ヶ月続くだろうから来月末まで食べられる?今回だけは夏が終わるまで続いて欲しい。今回も黄金のハッピーセット。ラーメ
今日はTVで本州以南の大雨被害を放送されてたけど、札幌は快晴のアチアチ真夏日でした。当然朝からエアコンキンキンですよ(笑)二重サッシなので24℃から始めて一度冷えれば27℃に引き揚げてもかなり寒いです。明日は今日より最高が5℃低い予報だけど、最低が1℃高いので納
今朝はゴミ出しした時には吹く風も心地よく、まだ窓を開けてるだけで過ごしやすかったけど、9時過ぎるともう暑い;なので今日一日冷房MAXです☺️新しくACONの血糖値測定キットが届いたので早速使ってみよう。時間設定は途中で止めてしまったので間違った表示。昼前の空腹時
最新更新日 2025.6.23 塩漬けまで2025.5.16紅映(べにさし)青梅 2L玉10㎏を予約購入。2016年以来、今年で梅干し作りを始めて10年目、という事で初めての種類の梅にも手を出してみた。梅の流通量の1%という希少種の福井の「紅映」という梅を10㎏注文。2025.6.20 到着午
今日は山岡家手稲店の帰りに、キテネで買い出し。カツオの刺身が欲しかったのにマグロ半額とか要らねーんだよ!いや食べたいけど半額でも高いから(笑)長崎のイサキが安かったので二尾購入。それとサヨリもある!しかも北海道産だと?マトウダイもあって割と安かったので迷
今日はめっちゃいい天気。手稲に買い出しついでに山岡家。。あくまで「ついで」です(笑)今回も限定の焦がし醤油。もう6回目なので背脂変更ver.でお試しです。もう白髪ネギより薬味ネギ派です(笑)それにしてもライスもネギもたっぷりで驚く。ラーメンの丼も大盛り用なので
今日も曇り空で手稲山の下から雲が湧いてる!(笑)しかも寒い。でも窓開けてると湿気でべっとり気持ちが悪いので、閉め切ってエアコンで冷房と除湿で寒い寒い🥶と言いながら、ガリガリ君ミカンを食べながら野球観戦(笑)中日戦三日目にして日ハム負けたー!そして交流戦ま
今日は最高24℃だったらしいけど、窓を開けてると冷たい強風が吹き抜けてエアコンどころか扇風機も必要無いくらい肌寒い一日でした。でも風が止むと暑いんよねぇ。。🥵予定がズレ込んで今日がカレーで良かった。今回はザ・カリー辛口で。箱の説明通り、水600mlだと粘度濃すぎ
今朝早めに外出したので二日連続で参拝。。しかし朝からもう暑い;その後このエリアでも31℃まで上がってた。心置きなく夜までエアコンガンガンかけました(笑)で、今日は忙しく疲れ切ったので予定変更で簡単にペペロンチーノで。ワンパンでツナとグリーンリーフのペペロン
今日も朝から心地よい快晴。予報の雨は夕方以降。予想最高気温は31℃だけど、明日以降は25℃から更に下がる予報。札幌に来てからこんなに快適な夏は初めてかもしれん(笑)一ヶ月前に買っておいたカロライナリーパー一味。10g買っても4ヶ月しか持ちませんね。以前のように悶
今日は雨模様、買い物以外は家で作業。。当然エアコンで冷えすぎ生活です(笑)なんて生活をして一ヶ月、ついに電気料金が出たー!まずは三万を超えなかったので予想以下でしたが、7月8月は電気使用量も増えるので覚悟してます。。😇そこそこ暑い日なので、今夜は沖縄フェア
今日は31℃予報の快晴!心地よい天気に買い出し決行(結局このエリアは28℃止まりだった模様。。青物中心に買い物。もうアスパラは終わってました。今までの行列はアスパラ客だったのかと(笑)今日は特にパクチー目当てに行ったのに、そんな日に限って無くて残念。。入り口
2024.7.2 仕込みそろそろ次のアイスを作りたいなと思ってた所、戸棚を整理してたらバニラビーンズとバニラエッセンスが出てきた。当然賞味期限はアレでアレなんだけど気にしないで使ってみよう(笑)今回はエッセンスの方だけ。前日、YouTubeで流れてきたショート動画で、卵
先週YouTubeでお薦めされたFUJIWARAのチャンネル、フジモンって普通にYouTubeに出てたのね。興味無かったから知らなかったけど(笑)でもやっぱりこの二人の掛け合いは楽しい。時々見るようになってます。で、こんなの見ちゃうとやっぱり食べたくなってしまう山岡家。二週間
今日も忙しいので外に出られず、先日の朝の風景で。西日本では豪雨で大変そうだけど、今日の札幌は昨日の雨と暴風から一転して快晴で風も涼しく穏やかな一日です。なので買い置きで冷凍してた鶏むね肉で鶏ステーキと、ネギ塩だれをかけていただこう。朝の内から仕込んでおい
そういえば今日は7/1 もう今年の半分が過ぎてしまった\(^o^)/朝の内に買い出しへ。雨雲レーダーの「しばらく雨は降りません」を信じて外に出たら、台風来てるの?吹き飛ばされるほどの強風と、細かい雨に叩きつけられて全身ぐっしょり濡れた(笑)しかもめちゃ寒い!冬の
今朝は4時半に目覚め、外は朝霧で真っ白だったけど快晴になるのは分かってるので、ウォーキングするには今日しか無い!という事で参拝に行ってきました(毎日歩けよ!🤣)今年初めてミズノのランニングシューズを履いて歩いたけど、やっぱり歩けば気持ちいいし足も軽い。やっ
今日は31℃まで上がるというので、午前中に買い出し。あまりに天気が良過ぎていつもの茨戸川まで足を延ばして一瞬だけリラックス。奥ではボートの練習涼しそうでええね~ でも個人的には釣り竿も携帯したい(笑)今日は唐揚げ、ザンギの予定。でも最近小麦粉ばかりだし、か
今後ラクトアイスや市販カレールゥなど植物油脂を使って固めた食品は健康上食べない方が良い、というか食べてはいけないと判断しました。理由は粉末のアレ💉の混入です。特にアイスは冷凍で保管輸送するので品質を最も安定させられるとかで非常に危険。そんなインでボーなロ
備蓄用としてまとめ買いしたバリラのスパゲッティ、味見と使い勝手の確認の為に買い置きアサリでボンゴレにします。しかし昼から3%塩水に浸けても全然砂を吐かない所か、口すら開けない。焦る。50℃のお湯につけてみたけど開かない。何故?仕方ないので砂がジャリジャリして
今日は外食&買い出しで帰宅時にはこの通り太陽が出て心地よい天気に。しかし気温は上がらず寒いです;今日は使わない内に萎れかかってきたホウレン草を使ってしまわないと!と水に浸けて帰ってきたら倍に膨らんでた(笑)野菜って生き物なんだなぁ(笑)ナムルにして消費し
久しぶりに山岡家じゃないラーメンを食べようと思ってた所に、麺屋漣華の限定告知に飛びついた。しかし今日は凍える程寒い!しかも雨に打たれて心底冷えた。更に限定はつけ麺と来た(笑)奥さんの故郷、長万部のずわい蟹のつけ麺。自分も絶対食べねばならない理由ある。しか
静岡で二日間、猛暑日を記録して本当に暑そうです🥵 札幌もこんなに暑くなるんやろなとエアコンを設置したものの・・・しかし今日の札幌北部、最高気温が朝8時に22℃を記録して以降20℃を切って涼しくなってエアコンすら必要無かったです。夕方には強風が寒くて縮こまる程冷
今日はついに札幌も雨模様で、しかし今日は味噌作りで家に籠ってるから雨なんて関係ないね!と思ってたらあれこれ足りないものが出て来て、午前と午後に二回も買い出しに行く羽目に。。一発で決めろや!とは自分でも思う。メモしてから出てもメモを見ないで買い物するから意
2024.6.23 前日そろそろ二回目の自家製味噌の仕込みを始めようと思う。今回も大豆1㎏使用。6月上旬に前回と同じホーロー容器と、米麹もチビチビ買い揃えてます。冷蔵庫に保管しておいた米麹三種。真ん中の生麹は石狩産なので、これをメインにしようと思うけど結局全部使って
今日は曇りで最高23℃でも意外と涼しい。午後になって買い出しついでに、もりはちみつ店さんに蜂蜜を買いに行く。この道は何度も通ってるけど、お店に寄るのは今年二回目。お父さんもお母さんもお元気そうで良かった。ウチの親族もそうだけど、蜂蜜を好んで食べてる人達はア
今朝は天気も良く、ジョイフルAK園芸館は9時開店なのでプランタ園芸用に土と苗を買いに行く。バラ園作りたいけど一軒家じゃないと無理だなぁ。。てか自分が庭でそんな乙女趣味やってても近所にキモがられて嫌だなぁ(笑)なので眺めてヨダレ垂らすだけで我慢しよう(だからそ
今日は気温も上がり朝の内は雲も多かったけど、その内お日様も出て来て心地よい気候になった。西日本では線状降水帯での水害が心配ですね。九州ではもう新米の収穫時期だから米不足はすぐ解消されるという能天気な意見もネットには多かったけど、こういう水害による収穫出来
今日はJAとれのさとへ野菜の買い出し。からの山岡家。もうそんなに山岡家が好きなら山岡家さんの子になっちゃいなさい!(笑)昨日の曇天から今朝も曇りだったけど、お店に着いた頃には一気に快晴。で、前回の樽川店では間違えて辛味噌つけ麺を買ってしまったので、今回は醤