アラフィフの日記帳。Wordpressのブログ作成と文章(?)を書く練習のために始めたブログなので、不定期更新&内容に統一感はありません。 好奇心の赴くまま、いろいろ試しています。
大人になってからの勉強は楽しいコトに気がつきました。リスキリングとQOL改善の為に資格取得を目指してます。 BM検定/中検2級/秘書検定2級/行政書士試験は記述待ち(涙)
今日からジム通いはしばらく自粛して、家トレ生活に戻します。ジムにいくとしたら、人のいない早朝限定かなぁ…。 とはいっても、通勤電車や職場などなど、感染する危険性がジムよりも高いところはたくさんあるんですけどね……。 言い出したらきりがないので、先ずは自分のできる範囲から気を付けます。 久しぶりのリングフィットだったんで、頑張ってしまいました(笑 腹筋系のトレーニングだけ集めたイベントゲームみたいな
本日は2日分をまとめて投稿。人事異動の発令や、コロナ関係でストレスが蓄積しているのかモチベーションがイマイチ湧きません💦 職場の人間関係とか、理不尽な業務とか、ストレス……。 コロナの感染拡大とか、自粛とかストレス……。 運動も勿論、ストレス解消につながるんだけど、ジムは感染拡大予防であまり推奨されないですし……。 28日のパーソナルはキャンセルもできないので行くとして、日曜日の29日は家で自粛生
急激に体重が下がっています。なぜなら昨日飲み過ぎて二日酔いだから💦 酒を飲み過ぎて仕事にいけないなんて、社会人失格……。 とはいえ、有給も余っているわけですし有効に使わせていただきます<ぉぃ 40超えたオッサンが『もーん』とか言うな。 二日酔い体調不良自体は、昼過ぎにはほぼ回復しました。朝から水以外は何も摂取できてなかったので、プロテインとインスタントオーツを飲んで、しばらく様子を見てからジムへ。
コロナよりもそこにある危機。それは……花粉症💦 生活を改善して、症状を抑えるのはいいことかもしれませんけど、悪化するのがわかっているなら薬の力を借りるのも必要ですよね。 薬には頼りたくない!って意地を張るのはやめましょう。 本日午前中は花粉症の薬が切れそうだったのでお休みをとって病院へ。そろそろ収まる時期ですが1か月分を出してもらいました。 時間が余ったので、ジムにも寄って60分コースでトレーニン
昨日の夜はなぜかお菓子に対する食欲が抑えきれず、家にストックされているお菓子やアイスをモグモグしてしまいました。アイス2個とじゃがりこ、マドレーヌ+その他💦 適度な運動と、適度な球速は必須ですね。 あまり疲れすぎると、食欲をコントロールするメンタルも弱くなってしまいます。 と、言うわけで今日は疲労回復のための休憩を多めにとれるように、ジムでは60分だけと制限をつけてトレーニングしました<結局やるん
昨日のトレーニング記録を『3月20日のトレーニング』としてしまいましたが、正しくは『3月21日のトレーニング』でした……。 基本的に構成は前日の分をコピペして使いまわしているので、ミスってしまいました。 さて。今日は脚の日!と思っていたのですが、思った以上に脚のダメージ(筋肉痛)が来ていたので、脚はスキップして胸の日にしました。 脚が全体的にバキバキです💦 普段、レッグプレスとレッグエクステンショ
昨日の"ほうとう"が量的にヘビーだったので、久しぶりの82kg台復活です。体重が増えているとちょっと焦りますよね💦 ・・・・・・な、はず。 一喜一憂して食事を見直したり急に運動したりするよりも、普段通りの生活に戻していくほうが良いと思います。もちろん、普段の生活が『太る生活』なのであれば、それを見直す必要はありますけど。 というわけで、今日は朝からジムへ。 コロナの影響で中断し
昨日の"ほうとう"が量的にヘビーだったので、久しぶりの82kg台復活です。体重が増えているとちょっと焦りますよね💦 ・・・・・・な、はず。 一喜一憂して食事を見直したり急に運動したりするよりも、普段通りの生活に戻していくほうが良いと思います。もちろん、普段の生活が『太る生活』なのであれば、それを見直す必要はありますけど。 というわけで、今日は朝からジムへ。 コロナの影響で中断し
今日はまだ全身に筋肉痛が残っていたのですが、とりあえず仕事終わりはジムへ。 別にジムについて、やっぱり気分が乗らなければお風呂だけ入って帰ってもいいわけですし。 ただ、大抵は『ジムに行く』というサンクコストの効果で『トレーニングしないともったいない!』という心理になるんですけどね。※サンクコスト:埋没費用。簡単に言えば、それまでに費やした費用のこと。詳しくはこちら。 胸は筋肉痛だったはずなのですが
仕事を午前休みにしたので、朝からジムに行ってトレーニング。朝トレはすいているし、すがすがしい感じがしていいですね! 自己満足の世界ですけど、楽しんでトレーニングするのは大切ってことで。 平日の朝の時間帯に来ているのは定年退職された年代の方が多いですね。 セミリタイヤとかでもいいんですけどね。のんびり過ごしながら、筋トレしたり趣味のことをしながら余生を過ごしていきたいものです。 まだ40代ですけど。
今日は筋肉痛の来ていなかった脚を中心にトレーニング。ガチ勢(と、心の中で呼んでいるムキムキマッチョの格好いいおにーさん達)は、昨日に引き続き今日もジムに来ておりました。そんな中に紛れ込むオッサン一人。 たぶん、おっさんが紛れ込もうが何しようが、筋肉の人たちは気にしないと思うんですけどね。 気にしいなので、ムキムキの人たちの中に入るのには、ちょっと気が引けちゃうんですよね (;´・ω・) とはいえ、
2週間ぶりにジムが再開しました!リングフィットでの宅トレも嫌いではないのですが、やはりジムの筋トレは身体の疲労感が違いますね。 久しぶりのジムだったので、とりあえず全身に刺激を与えるということで、胸・背中・脚すべてのトレーニングを実施。 2週間ほど空いているのですが、宅トレしていたおかげがむしろ筋肉の張りを感じられたような気がします。もしかしたら脂肪の張りかもしれませんが……。 たまにはジムトレを
今日は入間のアウトレットに行ってきました。電車とバスで行ったのは初めてだったけど、西武鉄道の特急がオシャレで格好良かった✨ デザイナーズ特急らしい。 アウトレットではラルフローレンのダウンベストが欲しかったんですが、もう少し筋肉質になってからチャレンジしようかと思って諦めました。 ラルフローレンはブランドイメージがマッチョな感じですよね~。 厚みだけならあるんだけどな……。<脂肪で 腹筋系のトレー
筋トレやダイエットで食事に気を付けている人なら、『高たんぱく・低脂質』の食材を常に追い求めていますよね。 高たんぱく・低脂質の食材として有名なものといえば、『鶏むね肉』や『ささみ』。 これらの食材は確かに高たんぱくで低脂質なのですが、脂質が少ない分パサパサになりやすく食べにくいのが難点です。 こちらが初めてレンチン調理した鶏むね肉。写真で見てもわかる通り、水分が飛んでしまってパサパサになっています
昨日は職場でのストレス値が一定基準を超えたので、同僚と発散しに行ったためトレオフでした。そして今日は二日酔い気味で午前中沈没……。 アルコールのエンプティカロリーは太らないけど、エンプティカロリーが優先的に消費されてしまう分、食事のカロリーがだぶついて太るんですよね……。 終わった後ちょっと気分が悪くなってしまった……。 体調の悪いときには、普段通りのトレーニングしちゃだめですね。 アルコールを摂
昨日は就寝時間が遅かったこともあり、今日はすごい寝不足。昼休みに爆睡してしまいました(笑 今日は睡眠に関するおススメ記事もアップしているので、トレーニング報告はサクッと終わらせて寝ようと思います(笑 バタバタレッグが辛かった!! リングフィットを続けているせいか、ジムの効果なのかわかりませんが、シャワーを浴びている時の下半身(太もものあたり)が締まってきている気がします。 ちょっと格好いいシルエッ
仕事が定時で追われない日が続いています。なぜか夕方になるとバタバタすることが多いです。 自分は数年前から眠りが浅くて満足に眠れていなかったので、サプリの力を借りています。 初めに購入していたのが、こちら。 『アラプラス 深い眠り』 一日一錠なのですが、寝る前に飲んでいました。 眠りの質を向上させる 5-アミノレブリン酸リン酸塩 を含んでいて、これを飲んだ後は睡眠時間が短くてもすっくりぐっすり眠れま
先週末は疲労がたまっている気がしたので、2日間のトレーニングオフを挟みました。リングフィットは体幹が疲れるのか、じんわりとした疲労感が身体に残ります。 休みを入れた翌日が会社の懇親会で焼き肉だったので、意図せずオフが2日間になってしまったんですけどね(汗 焼肉は美味しかったです! 今日でトライセプスが1000回を超えた模様。 リングフィットは継続していくことで、ダイエットと引き締め効果が期待できま
せっかくの日曜日なのに、今日は雨。午前中は近くのホームセンターに買い物に。 今回、インスタントオーツは1kgではなく2.5kgを購入したのですが、袋が大きい!台所の引き戸の中に入れていたのですが、かさ張って邪魔になってしまいました。 そこで今回購入したのが、これ! ちょっと『アリの巣観察セット』っぽいですね(笑中身がクリアに見えるので、残量管理にも非常によろしいかと思います。 ※あくまでも個人の感
マイプロテインは頻繁にセールを行っていますが、その中でもゾロ目の日に行うゾロ目セールは毎月あるので利用するのに便利です。3月は3日のひな祭りの日。夜20時ごろにはフラッシュセールで割引率が数時間上がるのですが、フラッシュセールのタイミングは全国のトレーニーが殺到してサイトも重くなる上に、売り切れてしまう可能性があるので自分は日中に買ってしまいます。 在庫がまだ残っているアイテムも多いのですが、毎月
今日は午前中に家事を済ませて昼からヒトカラへ。花粉症で喉が荒れ気味ではあったんですが、良い気分転換になりました。 帰宅後はのんびり過ごしていたら、トレーニング!って気分ではなくなってしまったのですが、そんな時はとりあえずEAA(BCAAでも可)を飲んで30分様子をみます。 血中アミノ酸濃度が高まってくる30分後には、『トレーニングしないともったいないかなぁ……』という気分になって、トレーニングを始
今日は職場でコロナの大消毒が行われました ( ゚Д゚)。なんだか身近な脅威って感じで、怖いですね。 うがいや手洗いをしっかり行うのと、あまり人口密度の高いところに行かないようにするぐらいしか対策はないんですけど。流行が収まるまでの間は、周囲に感染さないようにお互いに気をつけましょうね。 さて。今日も今日とて、リングフィットアドベンチャー。今日は腹斜筋を鍛えられそうなスワイショウ!(正式名称はスタン
3月4日は身体が疲れている感じだったので、トレーニングを休みました。毎日続けることも大切だけど、疲れすぎてしまうと嫌になってしまうので、身体の疲労度合いをみて休むという選択をすることも大切。 今日もリングフィットでトレーニングだったのですが、腹回りがちょっと緩んできた気がしたのでリングフィット前に腹筋✨。おなか周りの脂肪を落としたければ、腹筋などをして血行を良くしてあげるのがいいらしいですよ! ジ
3月3日といえば、マイプロテインのゾロ目セールの日!!ですね。夜20時からのフラッシュセールの時間帯はアクセスが集中するうえに、欲しいものが買えなかったりするので自分は日中に買ってしまいます(笑 今回は主に朝飲んでいるインスタントオーツの補充と、試したことのない味のいくつかのプロテインを注文してみました。今から到着が楽しみです。 ちなみに自分の紹介者CDは RIRR-R5です。もし新規に発注される
雨の月曜日ってモチベーション下がりますよね。昨日、久しぶりに頑張ったリングフィットの疲れもあって、今日は仕事を定時で切り上げてトレーニングです。 プライベートといっても、家に帰ってトレーニングするだけなんですが。 今日も今日とて、昨日に引き続きリングフィットアドベンチャーでトレーニングです。今年に入って続けていた筋トレの効果で代謝が少し上がっているのか、活動時間(実際の運動時間)30分程度でかなり
【 ダイエット推移 】 ダイエットを始めて1か月目は、見た目の変化があまりになくて呆然としました。そこから奮起して継続すること更に1か月。 記録を見ると、2月は22回もジムに行っています。 週5回ペースですよ、これ!! その中にはパーソナルトレーニングも含まれていますが、相当頑張ったと思います。 というわけで、減量2か月目は先月に比べて身体つきが少し締まってきたように思います。ただ、参考値ではある
コロナウイルスのために、通っているスポーツジムが3月中旬まで閉鎖になってしまいました・・・・・・。感染拡大予防のために仕方のない措置だとはいえ、突然の連絡に驚きです。 パーソナルの契約も1か月延長したので、そのあたりの扱いも気になるところです。 とはいえ、残念がっても仕方がありません。しばらくの間は家でできるトレーニングということで、リングフィットアドベンチャーを進めようと思います! 昨年はリング
「ブログリーダー」を活用して、のりさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。