「終盤に時間を残すために、序盤をノータイムで指す」ことの危険性について
ということで、今年はこの記事で締めくくろうと思います。 ウォーズやクエストの切れ負けでよく「終盤に時間を残すた…
怪物・糸谷哲郎八段が広瀬八段を撃破し、棋王戦挑戦権を獲得~これは角換わりシリーズの予感!~
ということで、怪物・糸谷哲郎先生が早繰り銀の猛攻で広瀬先生を撃破し棋王戦挑戦を決めました。 まさに、糸谷将棋こ…
羽生善治九段vs豊島将之竜王のクリスマスの順位戦、幻の勝ち筋について!
クリスマスの夜に話題沸騰していた羽生九段vs豊島竜王の将棋凄かったですね。 打ち歩を利用して、しのいで、逆転か…
【新作棋書レビュー】『1手ずつ解説する四間飛車』~初段になりたければこれを暗記しましょう。最高の出来~
ということでこちらを買ってしまいました。 気になっていた四間飛車本。 自分の場合は、ほとんど競技者として引退気…
個人的に選ぶ2020年の将棋界の出来事ベスト3~叡王戦・チームレジェンド・藤井聡太~
①永瀬vs豊島・叡王戦の死闘~一体、いつ終わるのか心配になったタイトル戦~ まずはこれですね。まさに死闘だった…
第34期竜王戦12月9日の藤井 猛 九段 vs. 郷田真隆 九段戦が三間飛車党必見の棋譜でした!
ということで、今回は少し前の棋譜ですが、タイトルの棋譜がすごかったので紹介します! というのも、藤井九段が珍し…
藤井聡太二冠、順位戦B2組で野月八段を破り無敗を守る!!~怪物、順位戦に強すぎる~
いや~後手雁木を急戦で撃破しましたね! 藤井二冠の厚みを生かした逃げ方が光っていました。 野月先生は、羽生先生…
ということで、矢倉分析をしていきたいと思います。令和矢倉の歴史についてはこちらになります↓ さて、現状の矢倉で…
いや~強すぎる未成年の伝説が続いております。ついに、銀河戦を史上最年少で制して、藤井聡太銀河爆誕ですね。藤井猛…
藤井聡太全局集を並べて、一言感想を書いていく記事!~H28・29年度版~
藤井聡太全局集 平成28・29年度版新品価格¥2,706から(2020/12/8 13:24時点) こちらの本…
現存する最古の棋譜・右四間飛車vs四間飛車~#古典棋鑑賞会~
こちらのブログにも書きましたが、ちょっとみんなでワイワイ古典棋譜で盛り上がりたいなと思いました。 練習で、20…
みんなで著作権フリーの江戸時代の棋譜を並べて、感想を言い合う企画~#古典棋鑑賞会~
Twitterでこんなアンケートをしてみました! ということで、圧倒的に需要アリと判断し、ルールを作ることにし…
【叡王戦観戦記】▲藤井聡太二冠―△杉本昌隆八段~師弟対決再び!~
いや~昨日の叡王戦すごかったです。杉本八段と藤井二冠の激突!! 師弟戦です。 後手の杉本先生はノーマル四間飛車…
最近は、落ち着きつつある雁木ブームですが、やはり雁木の攻撃力は驚異的です! 右四間飛車との相性も良く、矢倉を一…
「ブログリーダー」を活用して、Dさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。