どーも。 3連休、サクラ狙って奮闘して参りました。 1日目、暴風雨の中、夕まずめ。 入りたかった磯場はなんとか入れました。 しかしまぁ横からの暴風、吹き付ける風ですぐに手の感覚が無くなる。 アタリ一切なしで夕暮れずぶ濡れタイムアップ。 もう耐えられませんでした。 帰り道、海に足が入ってしまいもれなく全身べちゃべちゃ。 ガクブルの帰宅。 2日目、陸封サクラ狙い。 暴風雪の中、現地まで3時間かけて行くも、手前のゲートが悪天候で閉まっており、とんぼ帰り。笑 結局、6時間のドライブで帰宅。 3日目午後から仕事の為、朝まずめサクラ狙い。現地到着も、高波で入りたかった磯場に入れず、 波のない磯場は大きなジ…
どーも。 海アメばかりで今年はサクラが釣れません。 そこで、ダム湖で気晴らしに陸封サクラ狙い。 まずはワカサギを釣る。 しかし渋い。 なんとか釣ったワカサギを速攻泳がせ仕掛けに鼻掛けでボトム中層泳がせ。 待ってる間はとにかくワカサギを狙いますが、30分1匹ペース。 釣る旅天ぷらにしてホクホクしながらなんと3時間。 チリンチリン なんかテントの外で鈴なってるなーー チリンチリン なんだろ、うるさい チリンチリン あれ、これ俺の竿じゃね? テントのチャックを開け、外の泳がせ仕掛けを見ると、 チリンチリン 食ってる!!! 軽ーくテンション掛けて食ってることを確認、素早く合わせ! 乗った!!! ゆっく…
どーも。 懲りずにサクラ狙い。 新規ポイント開拓へ。 朝まずめ、見事に寝過ごし夕まずめ3時間勝負! 最近通ってるポイントから少し離れた真水の流れ込む磯場。 初めてのポイントなので 最初の10投くらいは安いジグ投げて、 根掛かりしないか探ると、底付近でドスン。 40センチくらいのアメマス。 おおー、魚はいるし、根掛かりしないし素晴らしい。 そこからはお気に入りのジグで投げまくる。 表層だと来ない。中層も来ない。 ボトムタダ巻きも来ない。 ボトムちょい上を渓流ミノーをアクションさせる時くらいの小さいトゥイッチでドスン。 この日最大50センチの凛々しいアメマス。 またすぐにドスン。 さっきと比べると…
「ブログリーダー」を活用して、デルモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。