どーも。 2日連続のサクラ釣行! しかも寝坊しなかった! まずはそこを褒めたい。笑 島牧は江ノ島海岸夜明け前に到着。 夜明け直後に左隣で50up すぐに2人左で50up 次に右隣で小サクラ といった具合に良いペースで釣れてるがアタリ無しでございます。 2時間で見切り、泊川河口。 人が居なかったので広範囲に下がってるとすぐ目の前でサクラのボイル確認! それでも釣れぬ。 他にも2箇所でやるがアタリ無く、 弁慶岬到着。 そこで投げ続けると、15分に1回くらいのペースでバタバタっと釣れる。しかも、サイズが中々良い…。 帰ろうとしたら誰かが釣る。 もう少し続けよう。 また帰ろうと思ったら誰かが釣る。 こ…
どーも。 サクラ釣行行って参りました。 と、いっても、"しょうがなく"といった感じです。 午前3時起床、夜明け前に釣り場着の予定。 毎度のごとく1時間寝坊して日の出から1時間遅刻で到着。 もう、時間通り起きれる気がしてません。 案の定釣り座は満員で弁天島に移動。 カレイ用竿2本出して、サクラもやるが、行きたかった釣り座に入れないと気持ちが乗らず、アタリも無く、1時間で撤収。 カレイは諦めてサクラ狙いで掘株川と岩内港の間でランガン。 途中何かが打ち上がってました。 アザラシですかね? そして、海はいい感じなんですけど、朝まずめを逃した代償はでかく、11時撤収、15時まで仮眠。 満潮からの下げ潮に…
どーも。 昨日、今季初サクラ狙い行ってきました。 チャゲと2人での釣行です。 午前3時30分出発を約束に就寝。 そしていつも通り寝坊し、 午前5時出発。笑 寿都は樽岸海岸近くコンビニ到着し、 「どうせ寝坊したから」 と、腹ごしらえ。 腹いっぱいになってから、いざ樽岸海岸入釣。 この日は南東の風だったので、磯の先端に出て背から風を受けるよう 岸と平行にミノーからスタート。 次はジグミノー その次はジグ... 生命反応0でございます。 そのとき、横風を受けながらも正面にキャストしていたチャゲにアタリ?っぽいのが... すぐさまタモを持って駆け寄る、 「根がかりかも、でもドラグ締めて全力で巻いたら少…
どーも。 ついに50アップのサクラが西積丹でも釣れ始めたようですね。 そんな中、私は日高のサーフへ。 しばらくルアーをキャストしてなかったので、練習。 間違ってアメマスでも釣れないかなーと。 そして大きく間違って、シルバーヘッドも可能性あるなと。 今期サクラで使用するルアーを1通り 投げ、基本アクションの練習。 2時間ほど投げ、ラスト1投と決め、 全力投球!!! ふっ…とテンションが軽くなる。 高切れしました。 2年前から使い込んで、色ハゲるたびに補修してた、思い入れのある岡ジグ奉納。 意気消沈。 ラスト1投の悪夢でした。
「ブログリーダー」を活用して、デルモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。