【選手論】獣神サンダーライガーの素顔が見えた?KUSHIDAと鈴木みのるとの試合に見る”純粋サンダーライガー”?
KUSHIDA退団。 退団会見の時に、記者からの質問で「一番心に残っている試合は?」との質問に、 「福岡での獣神サンダーライガー戦」と答えたKUSHIDA選手。 www.noumisoprowrestle.work ライガー引退宣言? この試合、前から新日本プロレスワールドにありましたが、ピックアップ動画で上がってきてました。 https://njpwworld.com/p/s_series_00390_1_07 2016年の福岡国際センターでのレスリングどんたくで行われた、 IWGPジュニアヘビー級選手権試合。 挑戦者のライガー選手は、この時期に「引退」をほのめかす発言をし、 「ライガー最終…
【深読み】AEW新メンバーを集めるCIMAと秋山準の構想の関係性とは?
新日本プロレスばかり追っかけていると、オモシロい記事をぽろっと見逃してしまう。 headlines.yahoo.co.jp 全日本プロレス社長兼選手の秋山準選手が、大日本プロレス、NOAHとの対抗戦に意欲を示しているみたいですね。 この事で【深読み】してみると、 「風が吹けば桶屋が儲かる」 ならぬ、 「秋山準が団体対抗戦を仕掛ければ、AEWが儲かる」 な、お話し。 他の追随を許さない新日本プロレス 現在、日本のマット界は「新日本プロレス一強時代」。 他の団体は、ぶっちゃけ、有名無名問わず、新日本プロレスの足元にも及びません。 少し言い方がアレでしたが・・・ 実際、新日本プロレス以外の団体の最大…
「華がない」 まあ、致命傷だと思います。 www.noumisoprowrestle.work 恐らく、永田裕志選手自身も、そういったところには無頓着だったのか、 出来なかったのかはわからないが、積極的に意識はしていなかったようにも思えます。 「ただ、戦いをみせる」 ボクは「永田裕志はこのままでいい」と思っていました。 リング上の熱い永田裕志を魅せてくれればそれでいいと思った。 こんな感じでファンの言葉を、勘違いでないがしろにしてしまうんだから・・・ (このリプ書いた方は、ニュアンス違いであることを訴えていましたが・・・) www.noumisoprowrestle.work NOAHとの対抗…
2001年年末、「INOKI BOM-BA-YE 2001」に出場することになった永田裕志選手。 www.noumisoprowrestle.work 「個人的に好きな永田裕志」の2つ目は、この「プロレス界が地に落ちた2つの試合」 です。 永田裕志VSミルコ・クロコップ 「K-1軍VS猪木軍」として、以前から遺恨のあった対決でしたが、 藤田和之選手や小川直也選手ら「真正・猪木軍」である2人は欠場。 藤田選手はケガによりものであったが、小川選手は内部不和等により、オファーを断ったとされています。 難航する選手集め。果ては、K-1の創成期にその人気の中心を担っていた佐竹雅昭選手が猪木軍として出場す…
永田裕志が好きだ。 (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) なぜ、こんなことを言い出すかと言えば、YouTubeのおススメで、 何故か、2015年の「THE NEW BEGINING in SENDAI」の IWGPインターコンチ戦、中邑真輔VS永田裕志の煽り動画が上がってきたからです。 www.youtube.com このシリーズのインターコンチといえば、札幌で内藤哲也選手とタイチ選手がやりますが、4年前には中邑選手と永田選手がやったんですね。 で、改めて、 永田裕志が好きだ。 IWGPタッグを巡る第三世代の抗争 ボクがプロレスを見始めたときはnWoジャパンやTEAM-2000、橋本真也選…
【深読み】棚橋弘至は怖い?内藤哲也も飯伏幸太も高橋ヒロムも手の中で転がされてる?
拙い長文を一つ。 棚橋弘至は怖い男だ。 現IWGPヘビー級王者にして、現役レスラーの中で圧倒的「知名度」を誇る男、棚橋弘至。 一昔前のプロレスラーでは考えられない、端正な顔立ち。 そして、これまた一昔前の、お腹がデブっとしてる「アンコウ型」のレスラーとは比較にならないほどビルドアップされた肉体。 多くの女性が魅了される「シックスパック」は男のボクでも惚れ惚れします! 真っ直ぐで、初見のお客様でも分かりやすい レスリングスタイルを目指し、 その発言もファンの心を動かすもの。 決め言葉は「愛してまーす!」 そして、ここ一番での勝利を収めると、 「エアギターパフォーマンス」で会場は歓声に包まれる! …
職場での出来事。 ライブハウスに出入りしていると、色んな人と会います。 色んな人との会話のほとんどが「薄い」内容になりがち。 そこで、何度も一緒になる方とは、 「趣味の話をしてもらって、それをしっかり聞く会」 というのが開かれます。 まあ”会”と思ってるのはボクだけで、ただのお喋りの時間なんですけど。 なんでボクはこれを”会”と思うのか? ボクは音楽を作ったり、ライブの構成を考えたりしています。 その他に、ライブハウスにいらっしゃるお客様と軽いお喋りもします。 アーティストさんやアイドルさんと近い距離にいて、話しかけやすいということもあり、たくさんのお客様が話しかけてくれます。 で、そのときに…
棚橋弘至とさんまと結婚したい人をつなぐ知名度と人気。情熱大陸だけじゃないクソ有名な名言とは?
2019年のプロレスが始まってもう3週間。 (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) IWGPヘビー級王者の棚橋弘至選手は、次期挑戦者ジェイ・ホワイト選手との戦いに向けて調整中。 そんななか、「非プロレス」な場所で、更に「クソ有名」になった、テレビ出演。 「さんま・玉緒のあんたの夢叶えたろかSP」 放送当日に「バズった」この番組を、ポッドキャストで振り返りました。 『棚橋弘至のPodcast Off!』更新!「怒涛の年末プロモ~東京ドーム大会を振り返る!話題沸騰の『あんたの夢をかなえたろかSP』にも言及!」☆音出ます⇒https://t.co/sWgthZS5w3#タナポ #njnbg@tan…
しつこいくらい書きます 笑 なぜなら、YOSHI-HASHI選手のこと、好きになっちゃったんだもん 笑 これまで、 www.noumisoprowrestle.work www.noumisoprowrestle.work www.noumisoprowrestle.work NJC優勝、いやその前に5番勝負、いやいやメキシコ時代のルードキャラに変貌・・・ 「脳プロ」的一押しプランはやはり、ヒール転向です! ヒールというか、もう、あれです・・・ 2代目飯塚高史継承! 飯塚高史選手が引退されるいま、その枠に入り込むのも手じゃないでしょうか? アイアンフィンガーを継ぐもの。それはYOSHI-HAS…
内藤哲也はインターコンチを持つべきではない!新日本プロレスをダメにする2冠王は阻止すべき?
YOSHI-HASHI選手の事ばかり考えすぎて、道で盛大にこけそうになり、 「ああ、YOSHI-HASHIの事を考えると、YOSHI-HASHIみたいになるんだな」と思ったので別の事を。 2冠王・内藤哲也 2冠王。 週刊プロレスのインタビューで、内藤哲也選手が宣言した、IWGPヘビー級王座とIWGPインターコンチネンタル王座の2冠王。 内藤哲也選手ならば、前例のないこの偉業を達成できるかと思います。 早ければ、二つの防衛戦が終わった後の、 「旗揚げ記念日」あたりに動きがあってもおかしくないですね。 ヘビーとインターコンチの2冠は前例がありません。 2020年の東京ドーム2連戦を前に、新日本プロ…
車乗ってて。 40キロしか出せない道で 40キロを出す人がいる。 でも、60キロ出す人に追い抜かれる。 60キロ出した人は、なにもとがめられない。 40キロしか出さない人は、“もっと出せよ”って言われる。 どっちが正しい?どっちも迷うよね? 道は、未知だ、
オカダカズチカも真壁刀義も参戦?YOSHI-HASHI覚醒プランその3
色々言ってきましたが、やはりここは、 YOSHI-HASHI決意の5番勝負! から始めよう。 www.noumisoprowrestle.work 改めて思ったんですが、 NJCに簡単に出られちゃ、権威が下がります。 昨年のG1クライマックスにタイチ選手が落選し ましたよね? 機運でいけば、出場して当然だと思ったんですけどね? だからってYOSHI-HASHI選手が出た事が云々言うつもりは、もはやありません。 だがしかし! 昨年の夏とはYOSHI-HASHI選手の評価はガラッと変わりました! www.noumisoprowrestle.work 何が起きる予定だったかは分かりませんが、 外道さ…
平成最後のヒール転向?ペイントレスラー誕生?YOSHI-HASHI覚醒プランその2
YOSHI-HASHI覚醒プラン。 www.noumisoprowrestle.work NEW JAPAN CUPの栄誉すら救えないYOSHI-HASHI? 前回NEW JAPAN CUP優勝案を出しましたが、 NEW JAPAN CUPで結果を残したところで、大いなる変貌を遂げる訳ではないでしょう。 せめて、優勝すれば時のIWGPヘビー級王者に挑戦でき、4月の両国国技館でひと花咲かせることができます。 だがしかし! なんといってもYOSHI-HASHI選手です。 これまで落としてきたチャンスの質と量が違います! 記憶に新しいところでは、神戸花道大転倒事件! 外道さんがオカダカズチカ選手を裏…
NJC優勝はYOSHI-HASHI?ジェイもタイチも倒すことが覚醒プランその1だ!
奇跡の復活! 2019年1月5日。この日、CHAOSのYOSHI-HASHI選手が復活しました。 “電撃復活”のYOSHI-HASHIをジェイ・ホワイトが粉砕! 試合後は“新IWGP王者”棚橋弘至をKO!王座挑戦を迫る!!☆1.5後楽園大会を新日本プロレスのスマホサイトで独占詳報中!⇒https://t.co/BqtlGmwW3n#njdash #njpw pic.twitter.com/dHJmts3qaa — 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 5, 2019 2018年の9月23日に行われた神戸ワールド記念ホール大会のメインイベント後、ジェイ・ホワイトに…
鷹木信悟がNEVER?内藤哲也とIWGPインターコンチに大激変?東京ドーム2連戦へ向けて大考察
(出典:新日本プロレスオフィシャルHP) 2019年の「イッテンヨン」で全てのベルトが移動しました。 棚橋弘至選手がケニー・オメガ選手を破り、IWGPヘビー級王座戴冠。 内藤哲也選手がクリス・ジェリコ選手を「ノーDQマッチ」にて下し、IWGPインターコンチネンタル王座戴冠。 石森太二選手が、今後WWEへの移籍か?と話題のKUSHIDA選手を倒し、IWGPジュニアヘビー級王座奪取。 IWGPタッグ王座は、ヤングバックス、GODを制して、EVIL選手&SANADA選手組が。 IWGPジュニアタッグ王座も、SHO選手&YOH選手らロッポンギ3Kと鈴木軍・金丸義信選手&エル・デスペラード選手との3WA…
内藤哲也のプロフェッショナルさを改めて考えてみた。マジで凄ぇすね。
向かうところ敵なしのLos Ingobernables de Japónが今一番直面している危機は、 「向かうところ敵なし」過ぎて、本当に「敵がいなくなった」ことだろうなー。 なんてことを、風呂にざぶっと浸かってるときに思いました。 そうだ、 どうも、新成人の皆さん。おめでとうございます。 そのめでたさを「おめでたい感じ」で表現している皆さん、 あれですよね? ファンタスティカマニアに合わせてそんな恰好してるんですよね? テレビ見てたらミスティコみたいな袴を着てる新成人の方がいらっしゃいましたが、 あの方は、CMLLのファンですよね? 最高です! そんな新日本プロレスとCMLLがサーキットして…
KAMINOGEの84号で総合格闘家の青木真也選手のインタビュー。 KAMINOGE 84 [ KAMINOGE編集部 ]価格:1199円(税込、送料無料) (2019/1/12時点) 那須川天心選手とそのフォロワーである若い世代が持つある共通点を説いた話。 「それで思ったのは、試合時間とかも関係してくるんだけど、俺らは”映像”なのよ。でも那須川は映像じゃなくて”動画”なんですよ」 「彼はフィニッシュとかも含めて映像じゃなくて動画で映えるわけ。彼の生き様とかを丁寧に映像で紹介したとしてもハネないんですよ。でも短いセンテンスの動画だとハネるわけ」 「で、”その短いセンテンスでどんどん消費していっ…
クッシ―、あと半月かよー。 noumisopurun.hatenablog.com KUSHIDA選手の退団会見をざっくりまとめると、 ・退団理由は、海外進出は昔からの夢。数年前まではその夢は「無くなっていた」 ・BOSJ、IWGPジュニアROHを獲得し、キャリアハイを越えた今、年齢を考えると 「夢がムクムクと蘇ってきた」 ・仲間のケガ、柴田勝頼選手の言葉、「教える」ことより「KUSHIDA」であることで伝えられる何かがあると思う。そのための前進。 ・プロレスで喰う事の大変さ KUSHIDA選手が退団会見を行った際、新日本プロレスに入団してから、環境がガラッと変わったと言いました。 まず、「プ…
KUSHIDA選手退団。 「メチャクチャ充実していた8年間でした」KUSHIDAが1月末で新日本プロレスからの退団を発表。棚橋からの質問に涙……【1.7会見無料配信中】👉https://t.co/ry1HTxuRpt#njpw #njpwworld @KUSHIDA_0904 @tanahashi1_100 pic.twitter.com/CMjRBMA8gY — njpwworld (@njpwworld) January 7, 2019 かなり寂しいですね。 BOSJの最終戦が両国国技館で行われるという嬉しいニュースが飛び込んできた直後の退団報道。 【2019年上半期の“ビッグマッチ”スケ…
イッテンヨンにおける「脳みそプロレス」的ベストバウト、 オカダカズチカ選手VSジェイホワイト選手 (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) ジェイホワイト選手の試合展開は、いたってスタンダードですよね。 今回ボクが注目したいのは、チンロックからフォールに持ち込むようなグラウンドの展開を見せたところです。 (出典:新日本プロレスワールド) チンロックって、地味ながら実際やられると結構効く技なんですよね。 いや、中学生の時のプロレスごっこレベルでしか知らないですけどw これ、セルフでやれるんで軽くやってみてください。 手のひらでアゴを持って、横に捻る。 それに対して、持ってかれまいと顔を逆方向へ反…
ブックってなんだ?今後の展開ってなんだ?そんなもんを考えるためにプロレス見てんじゃないんだよ!
ジェイホワイト! プロレス上手ぇ! 2019年の「イッテンヨン」は、棚橋弘至選手とケニーオメガ選手のIWGPヘビー級王座と、 内藤哲也選手とクリスジェリコ選手のインターコンチに持ってかれた印象でした。 だけど、蓋を開けてみれば、個人的ベストバウトは、 オカダカズチカ選手VSジェイホワイト選手 でした! オカダカズチカ選手の、会場の沸かせ方。 前日までの、様々なメディアを使っての舌戦や、記者会見での乱闘も沸かせてくれました。 でも、やっぱり現場が全て! ジェイホワイト選手の挑発を、いつものオカダカズチカ節でかわし続け、当日を迎えました。 結果として負けてしまったのが大変残念ですが・・・ 中学生の…
オカダカズチカ最高! 外道さんと決別してからのオカダカズチカ選手の入場は、それ以前と比べて、 より「明るく楽しい」を強調したという印象でした。 「明るく・楽しく・激しいプロレス」は、 ジャイアント馬場さんの全日本プロレスのコピーですが、 それを新日本プロレスに落とし込んだスタイルを貫いてきたと感じます。 そして、ジェイ・ホワイト選手との抗争。 前哨戦で全敗したオカダ選手。 「イッテンヨン」では必ず勝ってくれると思ってました。 が、 (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) ジェイ・ホワイト選手のブレードランナーで敗北。 更に、ジェイホワイト選手は棚橋弘至選手のIWGPヘビー級王座への挑戦表明!…
今夜高橋ヒロム復帰?SANADAの記憶が甦るタイトルマッチで何かが起きる?
がっはっは!サイコー! 【緊急決定!ジェリコ vs 内藤戦はノーDQマッチに変更】1月3日の公開調印式の中で、王者のクリス・ジェリコが挑戦者の内藤哲也にルール変更を要求!反則裁定なしのノーDQマッチとなることが決定!https://t.co/8qg699GLo1#njwk13 #njpw pic.twitter.com/9IKHpZw3cp — 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 4, 2019 「イッテンサン」大プロレス祭りにて行われた、レッスルキングダム13の前日会見と、 IWGPインターコンチネンタル王座の公開調印式。 で、やってくれました!ジェリコさー…
棚橋弘至がヨシヒコと試合しない理由?中邑真輔が否定した飯伏幸太とケニー・オメガとは?
DDTが成し得たことに「ヨシヒコ」という発明がありますよね。 いつ何時誰が見ても、飯伏幸太選手やケニー・オメガ選手と、 ヨシヒコ「選手」の試合は素晴らしいものだと思います。 だけど、 このことを、中邑真輔選手は、2015年のイッテンヨンの煽り動画で、きっぱりと否定しましたよね。 www.youtube.com 「彼の代名詞でもある、ヨシヒコ選手との対戦とか」 「求めているのはそのライン上じゃない」 「NATURALで」 「ヤバさというか」 「刺激が欲しい」 棚橋弘至選手が言った、「ここは新日本だから」 という発言は、 この中邑真輔選手の発言をを、更に「イデオロギー」に昇華したものだと思います。…
ロスインゴが解散?シングルプレイヤーの集まりという逃げ?イッテンヨンの結果次第で全て変わる。
棚橋弘至選手とケニー・オメガ選手のことばかり書いてきました年末年始。 少し、他の試合にも触れたいと思います。 ダブルメインイベントの一試合目。 内藤哲也選手VSクリス・ジェリコ選手。 あ、ジェリコがチャンピオンだから、 クリス・ジェリコ選手VS内藤哲也選手ですね。 「Mr.ダブルメインの一試合目」こと内藤哲也選手の試合。 ・大事な初年度をものにしたロスインゴ 音楽のハコ屋さんやっている筆者のアタクシ。 今は、色んな「地下アイドル」さんが出演してくれております。 その中でも、結成したばかり人たちって、雰囲気が違うんですよね。 なんつーか、「やってやる!」っていう気概が。 企業でもそうでしょうけど…
新日本プロレスは棚橋弘至を推す?ケニーオメガも飯伏幸太も踏み台でしかない事実とは?
2019年も楽しくプロレスを見られますように。 ということで、年末は一切更新が出来なかった「脳みそプロレス」です。 アタクシ、都内で音楽のハコ屋さんやっておりまして。 でも、ただの「ハコの人」以上の関わり方をしているもので、どうしてもクリスマスから年末は大忙しで、狂乱の、狂い咲きサンダーロードなんすよね。 そして、無事年が明けたという事で、またボチボチ更新していきたいと思います! ・棚橋弘至の経験値か?ケニー・オメガのスピードか? というわけで、2019年「イッテンヨン」まで残りわずか。 (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) 棚橋弘至選手を「歪んだ見方で推す」アタクシとしては、ケニー・オメ…
「ブログリーダー」を活用して、のうみそプロレスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。