chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のうみそプロレス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/07

arrow_drop_down
  • クリスジェリコと外道電撃合体?とか思わせる流れの東京ドームになるのか?

    クリスジェリコは1人なのか? そんな疑問を投げかけてみます。 IWGPインターコンチネンタル王座はシングルのベルト。 だから、試合をするのは、1人VS1人。 インターコンチのベルトと言えば、 と言う問いに対して、多くの方が挙げる選手は、 中邑真輔選手 内藤哲也選手 クリス・ジェリコ選手 かと思います。 そして、この3人がインターコンチのタイトル戦にユニットの概念を持ってきたかというと、 全くありませんよね。 中邑真輔選手は、CHAOS。 内藤哲也選手は、ロスインゴ。 タイトル戦にユニットの“色”を出したことはありません。 個人での戦いを重視してきました。 今、新日本プロレスは超党派の動きが多い…

  • 【リアル脳内プロレス】逸材革命

    イッテンヨンのIWGPヘビー級選手権試合の煽り動画が、 棚橋弘至選手ver.とケニー・オメガ選手ver.の両方が作られました。 www.youtube.com そして、 www.youtube.com ケニー・オメガ選手の「ラスボス感」が凄いですね。 チャンピオンなのに。 それだけ棚橋弘至選手の支持率が高いんでしょう。 棚橋弘至は老害?ケニーオメガが見る世界と少しずれたファンへの言葉とは? - 脳みそプロレス まるで、「魔王ケニーオメガ」と 「勇者タナハシ」の、 決戦前の会話が聞こえてきそうですね。 ケニー「時代を変えてなにが悪い!」 タナ「お前が変えようとしている時代に未来はない!あるのは焼…

  • 棚橋弘至は老害?ケニーオメガが見る世界と少しずれたファンへの言葉とは?

    RollingStone誌で、「イッテンヨン」でIWGPヘビー級選手権を行う 棚橋弘至選手とケニーオメガ選手のインタビューが掲載されていますね。 てか、RollingStoneJapanってすごいですね!非プロレス雑誌なのに。 それだけ、読者層にプロレスファンがいるってことなんでしょうね。 そして、それだけ新日本プロレスが支持されてるってことですよね。 G1クライマックス後に勃発した、お互いのプロレス観を巡る「イデオロギー抗争」。 2018年の新日本プロレス最終戦の後楽園ホール大会で、一旦はその幕は下ろされたかのように思えましたが、舌戦はいまだ続いているようですね。 rollingstonej…

  • 新日本プロレスはこんなもんじゃないんだよ!

    懐古主義ではなく現在進行形でプロレスを観ようとしているのですが、 G1クライマックス決勝 と、 レガシー+記憶=熱狂 って勝手なボクなりの方程式をたてたばっかりに、この画が頭から離れなくなったので、放出しておきます。 2005年G1クライマックス優勝決定戦。 蝶野正洋選手vs藤田和之選手 真壁刀義選手と同期入門した藤田選手。 将来を有望視されていながら、格闘技路線へ変更し、PRIDEに参戦。 その後、「猪木軍」や「外敵」などと呼ばれ、高山善廣選手や鈴木みのる選手、退団した佐々木健介選手らと同じく、新日本プロレスを席巻し、永田裕志選手や中西学選手、天山広吉選手ら「第3世代」を始めとした、新日本の…

  • ケニーオメガがWWEからAJスタイルズを?棚橋弘至と柴田勝頼を越えるレガシーとは?

    熱狂、とはいかにして生まれるのか。 そして、熱狂の渦を作り出したものと、巻き込まれたものの差は? 2018年のG1クライマックスは、熱狂の渦を作り出した棚橋弘至選手が制し、 その渦に巻き込まれた飯伏幸太選手は、後日のインタビューで「飲まれた」恐怖と 「感情を揺さぶるプロレス」の凄さを痛感したと語りました。 (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) では、2019年の「イッテンヨン」では何が起きるのでしょうか? 棚橋弘至選手は再び東京ドームを熱狂させられるのでしょうか? ケニー・オメガ選手の言う「ワルイコト」が勝つのでしょうか? noumisopurun.hatenablog.com ・プロレス…

  • 飯伏幸太が語る「ケニーオメガが棚橋弘至に勝てない絶対的な理由」

    2018年の新日本プロレス最終戦。12月14日、15日の後楽園ホール大会は最高でしたね! 特にネット上では2日目のメインイベント、 棚橋弘至選手&ウィル・オスプレイ選手VSケニー・オメガ選手&飯伏幸太選手組 (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) 灼熱の“年内最終マッチ”に場内大熱狂! 最後はゴールデン☆ラヴァーズがオスプレイを撃破! 試合後、雪の中でケニーがクリスマスソング披露!! 12.15後楽園大会をスマホサイトで独占詳報中!⇒https://t.co/bdugrxPqYg#njwk13 #njpw pic.twitter.com/VJmcgMPi8f — 新日本プロレスリング株式会社…

  • 棚橋弘至に路線変更!プロレス大賞受賞者を受け入れる事こそプロレスファンだ!

    新日本プロレスワールドで、 歴代「イッテンヨン」特集がやってますね。 ボクが初めてリアルタイムで観たのは2000年の東京ドームでした。 ビル・ゴールドバーグの来日がキャンセルになって、急遽ランディ・サページが出場したんですよね。 リック・スタイナーも特にシリーズ参戦してたわけじゃないのに、ゴールドバーグの相手として来日したんですかね? やっぱ、この辺のドル箱スター呼べるマサ斎藤さんは偉大だったなーと改めて思います。 第2試合が小島聡選手と越中詩郎選手のシングルマッチですからね! 今のドームの概念からいくと、よくこんなカード組んだな!って感じですね! そして、この年の1.4でKENSO選手がデビ…

  • プロレス大賞なんてもういらない!内藤哲也と鈴木みのるにみるプロレスラーとしての覚悟!

    棚橋弘至選手 プロレス大賞MVPおめでとう! www.tokyo-sports.co.jp 2018年で一番の活躍をした!ということですから、 おめでとう!は言います。 現在の新日本プロレスファンの方々には「内藤哲也選手推し」「ロスインゴ推し」 の方が多いので、今年の内藤哲也選手の活躍には、忸怩たる思いがあったでしょう。 しかし、常にお客様を思い、常に何かしらのアクションを起こし続けた内藤哲也選手が プロレス大賞MVPを取るべき!とお思いでしょう。 ボクもそう思います。 先日放送されたNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」でも、プロレスに対する真摯な思いが放送され、プロレスファンのみならず、多…

  • モンスターハウスはやらせの域を越えたブック壊し?クロちゃんは内藤哲也以上のモンスター?

    痛快! 実に痛快でしたね! 内藤哲也選手が、自身のツイッターで「イッテンヨン」での対戦相手、 クリスジェリコ選手に挑発的メッセージを配信! クリス・ジェリコ選手はどう出るんですかね? てか、届いているんですかね? あの北米のモンスターは、バンドのツアーとかもあるでしょうし。 そうそう、「モンスター」と言えば、今、1.4と同じくらい世間をにぎわせている、 水曜日のダウンタウンの「モンスターハウス」! 毎週楽しみに見ているのですが、ふと思ったんです。 「あれ、モンスターハウスとプロレスって一緒だ」 (出典:とんかつDJ揚太郎) 今回は、この一ヶ月で爆発的なバズりを見せる、モンスターハウスを 「脳内…

  • 鷹木信悟NEVER挑戦?新パレハ海野翔太?高橋ヒロム欠場から読む今後のロスインゴ

    ワールドタッグリーグ2018で、全敗ながらその若さと勢いで、未来の新日本プロレスの青写真を見せてくれた海野翔太選手。 2016年に入門し、レフェリーのレッドシューズ海野さんの息子ということでも話題に。 父親がレフェリー繋がりで、 柴田勝頼選手の再来とネットでは騒がれましたよね。 その海野翔太選手がついに鷹木信悟選手とのシングルマッチに挑みます。 鷹木信悟選手自体も、2018年10月の両国国技館大会でロスインゴ入りしてから 初のシングルマッチ。 このことから見えてくるものがあるんじゃないか、と脳内でプロレスしてみました。 ・海野翔太は新パレハ?! 大胆な仮説を立てて見ましょう。 海野翔太選手が、…

  • 新日本プロレスはチケットの為に選手を依怙贔屓?内藤哲也とタイチは東京ドーム後も目が離せない!

    EVIL選手&SANADA選手組優勝おめでとう! 大躍進のバレットクラブを、昨年の覇者であるロスインゴ組が制し2連覇! これには内藤哲也選手もご満悦でしょう! 内藤哲也選手はといえば、高橋裕次郎選手との「NO LIMIT」邂逅! 会場は大盛り上がりでしたね! タイチ選手がヘビー級転向し、惜しくも負けてしまいましたがNEVER無差別級王者にまでなったのは、内藤哲也選手がタイチ選手の名前を口に出し、シングルマッチで名勝負を繰り広げたのがきっかけといっても過言じゃないです。 常々言っている「ベルトより価値がある男」が興味を示すものが大躍進するという仮説は、タイチ選手のことでかなり説得力がでました。 …

  • CHAOSの裏切り者は後藤洋央紀?飯伏幸太を翻弄させたのは外道?イッテンヨンで全てが分かる?

    後藤洋央紀がバレットクラブ入り。 「CHAOSからの裏切り者はまだいる」 ってのは、邪道選手、外道選手が造反してからの情報。 ここまで、チャッキーT選手の理解しがたいブチ切れっぷり以外は特に目立った動きはないです。 ここで、思うんですよ。 後藤洋央紀選手が飯伏幸太選手をNEVER無差別級の防衛戦に指名した時のこと。 ツイッター上で展開された舌戦、ならぬ、 つぶやき戦。 こんな手法とる選手でしたっけ? 後藤洋央紀選手って? そして、ワールドタッグリーグ真っ只中での後楽園ホール大会。 後藤洋央紀選手は、飯伏幸太選手に対して、 「わかった。もういいよ。諦めるよ」 と、発言。 その言葉に拍子抜けして飯…

  • ありがとうございました。

    順当な結果。 でしたね。 ウィルオスプレイ選手がNEVER無差別級次期挑戦者。 そして、NEVER無差別王座は飯伏幸太選手が戴冠。 ・・・順当ですね。 まあ、ね。 飯伏幸太選手とウィル・オスプレイ選手の邂逅はやはり「イッテンヨン」に相応しいですよね。 DDTから新日本プロレスへと戦いの場を移し、より世界に近づいたゴールデンスター、飯伏幸太選手と、 今や、世界でもトップクラスのハイフライヤーであり、リコシェ選手との試合動画が全世界にバズった、ウィル・オスプレイ選手の一戦は、 世界が待ってた試合! 近年のプロレスファンからすると、 那須川天心選手VSメイウェザー選手 戦級に アガるやつ! んー、で…

  • 飯伏幸太もウィルオスプレイも敗退濃厚?新日本の発表とタイチTwitterで理由が読める?

    西部の浅村栄人選手がFA権を行使したのはなんでだろう? 今年リーグ優勝してCS敗退したにしても、来年も楽しみなのに。 恐らく、西武ライオンズがリーグ優勝した大きな要因はチームの「若返り」。 山川選手を始め、若手の台頭が大躍進に繋がった。 来年はさらに若手を起用していくだろう。 浅村選手は今年は全試合出場し、成績もキャリアハイ。そしてチームはリーグ制覇。 ということは、今一番自分の”価値”が”最高値”にあるということ。 来年の若手起用の影響を受ければ、ここまでの成績は残せないかもしれない。 ならば・・・ ということで、移籍を決めたんだろーなー。 あ、どうも、プロレスブログ初心者の「脳みそプロレス…

  • 飯伏幸太の入場曲かEVIL&SANADAの優勝か?先はどっち?鈴木みのるは?東京ドームのカードに足りないものは?

    優勝決定戦は、 EVIL選手&SANADA選手組vsG.O.Dで決定! 外道選手と邪道選手が伝授した、スーパーパワーボムをどう攻略するか!? 2連覇したら「イッテンヨン」は、IWGPタッグ選手権がほぼ決定。 バレットクラブの介入はあるのか? もしくは、タマトンガ選手とタンガロア選手がクリーンファイトに目覚めるか? 見どころ満載のワールドタッグリーグ最終戦。 是非とも岩手の会場で! 行けない方は、新日本プロレスワールドで! そして、この最終戦は「NEVER無差別級」がありますね! 王者・後藤洋央紀選手vs挑戦者・飯伏幸太選手 後楽園ホールでの「あの」一件。 あれ以来、後藤洋央紀選手の「殿」イメー…

  • IWGPタッグも3WAY?EVILとSANADAの連覇を阻むのは新日本プロレスのシステム?

    決戦は金曜日! さあ、新日本プロレス年間最後のビッグシリーズ。 ワールドタッグリーグも残すところ2日! 長いリーグ戦の結果、1位と2位のチームが優勝決定戦へ進み、 その勝者が、2018年の最強タッグ!そして、 1.4東京ドーム「レッスルキングダム」でのIWGPタッグ選手権試合への挑戦決定! とみられています。発表はまだですからね。 公式戦の末、12月4日までの結果で14点以上のチームが優勝決定戦圏内でしたが、 12月6日の山形大会での結果を受けてこうなりました。 18点を獲得した4選手の勝者が優勝決定戦へ駒を進める展開。 そして、公式戦の最終日程は、直接対決! EVIL選手&SANADA選手組…

  • 【リアル脳内プロレス】ストレス編

    ストレス発散にみなさんは何をされますか? いろんな発散方法がありますよね。 カラオケ、買い物、ギャンブル、サウナ、スポーツジム、ライブ、大食い、ゲーセン、お酒、 ボクは断然、脳内プロレス! という事でやっていきましょう。 ムカつく上司に喰らわしたい(脳内で) フィニッシュホールドベスト3! 第3位 RKO 上司「のうみそ君(←筆者) プレゼンの資料、目を通したいんだけど」 のう「は、昨日メールでお送りしたはずですけど、、 上司「え、あ、そう?だったらメールで送ったってメールしといてよー(ニヤニヤ のう「ははは、スイマセン・・・次からそうします(ニガワラ 上司「してどうすんだよー!メール見てたら…

  • ダイナマイト・キッドさんご逝去。

    ダイナマイトキッドさんが逝去されました。 ボクはリアルタイムの視聴者ではありませんが、その活躍はアーカイブ動画などで何度も拝見致しました。 初代タイガーマスク選手との試合は、これまでのプロレスの概念を壊すものだったと、当時のプロレスファンの方は口々に言いますよね。 ボクにとってのダイナマイトキッドさんは、 ご本人よりも、大好きなレスラーからの影響が強いいですね。 マスクマン「ペガサス・キッド」として新日本プロレスに参戦。 その後マスクを脱いで「ワイルド・ペガサス」として新日本Jr.で活躍し、WWEのチャンピオンまで登り詰めたスーパースター、 クリス・ベノワ選手! ダイナマイト・キッドさんに憧れ…

  • オードリー若林が号泣?内藤哲也と武藤敬司の”いびつ”なプロフェッショナルが新日本プロレスの答え?

    NHKで放送された、内藤哲也選手が出演した「プロフェッショナル仕事の流儀」。 新日本プロレスファンの方、ロスインゴ推しの方以外からの反響も大きいようですね。 オードリー若林さんが自身のラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」で番組の感想を話していました。 内藤哲也選手の”プロフェッショナル”さに感銘し、なんと号泣したとのこと。 ワールドタッグリーグがお休みの今日は、プロレス大賞2年連続MVPの 内藤哲也選手を通しながら、”プロレス観”について書いていこうと思います。 ここ数年の内藤哲也選手と言えば、 デビューからもがき苦しんだ挙句に掴んだ、G1クライマックス優勝。 しかし、それだけじゃプ…

  • M-1王者霜降り明星に続くヤングライオン!連敗の棚橋弘至より本隊に必要なマッチョマンとは?

    M-1グランプリは若いチャンピオンが誕生しましたね。 話芸と動きの融合。そして2人のキャラクターも前に出た4分の素晴らしいネタでした。 新日本プロレスだって負けずに素晴らしい試合を見せてくれます! (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) これで、IWGPタッグ王者のG.O.Dが単独首位。 残り2試合ずつなので、勝ち点14以上のチームが、優勝決定戦進出圏内。 ・ジュース・ロビンソン選手&デビット・フィンレー選手組 ・マイケル・エルガン選手&ジェフ・コブ選手組 ・石井智宏選手&矢野通選手組 ・K.E.S ・EVIL選手&SANADA選手組 ・G.O.D ワールドタッグリーグの”霜降り明星”こと、…

  • ジェイ・ホワイト最強説で2019年はオカダカズチカ陥落?鈴木軍CHAOSの暗雲でリーグ優勝者は見えた?

    3連敗!棚橋弘至選手&オカダカズチカ選手がジェイ・ホワイト選手らバレットクラブに3連敗ですよ!奥さん! 1.4東京ドーム大会「レッスルキングダム13」にも影響が出てきそうですよね。 オカダカズチカ選手はジェイ・ホワイト選手に勝てるのか?! それとも、ジェイ・ホワイト選手の勝利 →IWGPヘビー級選手権勝者への挑発 →1.5後楽園にてなんらかのアクション →冬の札幌2連戦もしくは春の両国で王座戴冠 →ジェイ・ホワイト選手一強時代突入…? なんてストーリが僕たちプロレスファンの脳裏をよぎってしまうのか?! そして、棚橋弘至選手はIWGPヘビー級選手権試合。 久しぶりの至宝奪還に向けて、コンディショ…

  • 飯塚高史完全復活?新日本が一強なのは、後楽園で起きる夢が棚橋弘至や飯伏幸太だけじゃないからだ!

    2018年も師走に突入! ワールドタッグリーグも残すところあと6日ですね。 最終戦には、リーグ優勝決定戦だけでなく、NEVER無差別級選手権試合も待っています。 Mr.ポーカーフェイス Mr.荒武者の後藤洋央紀選手が、 Mr.プロレス研究者、Mr.やりたい放題の飯伏幸太選手を手のひらで 転がしたあの瞬間! これには、プ女子の方も、往年の新日本ファンも度肝を抜かれましたよね! さあ、この結末は…? そして、虎視眈々とリマッチを狙うタイチ選手は…? そして、11月30日までの結果はこちら (出典:新日本プロレスオフィシャルHP) 石井智宏選手&矢野通選手組と、G.O.D、EVIL選手&SANADA…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のうみそプロレスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のうみそプロレスさん
ブログタイトル
のうみそプロレス
フォロー
のうみそプロレス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用