ソフトバンク 4-7 ロッテ 今日も逆転勝利で開幕3連勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 ましてや昨年苦手にしたSBさんですのでこの喜びは尚更です。 とは言っても反省点はありますので次以降にはしっかりつなげて欲しいですね。 先発の種市さんは失策が絡んでの6回4失点の投球で...
西武戦の連敗が続きます(涙) 粘りは見せましたが今日は救援陣が見事に失点と 投打が上手く噛み合いませんねえ。 ただこのカードの流れ&相手は山賊打線ってことから考えると仕方がありませんかね。 全ては初戦を勝ちきれなかったところが・・・そんな気がします。 先発の二木さん、逆転を...
西武さんに勝てませんねえ。 今日は点差以上に押し切られた感じがします。 ドスコイさんの2連発は痛かったですが、 2回の木村さんのタイムリーが効きました。 山川さんのソロHR1点で終わっていれば 流れも変わった?・・・かもです。 HRによる失点は仕方なしと諦めて その後に攻め...
試合終了は日付変更線寸前という久々のZOZOらしい長~い試合。 やっぱり今季最長ゲームはウチでした(笑) お互いミスあったり、微妙な捕球ミス?も有ったりと 同じような形で得失点。 どっちが得した?かよう解らん試合でした。 ただ残念ですが西武戦初勝利はお預けです。 ひとつ悔や...
連勝はなりませんでしたが、昨日は日ハム戦の今季初勝利。 投手陣がちょっと落ち着いてきましたね。 先発・ブルペンと形ができてきましたので、 GWに向けて6番目の先発は誰?ってとこが興味あります。 連日の投手陣好投を好材料と考え、次のカードでの勝ち越しを期待します。 事故の詳細...
昨日はSBさんをスイープ。 ベストオーダーを組めないSBさんとは言え、 昨年までならひとつくらいは負けていたかな・・・ と思えば今年のチームは少しは進歩があったのなあと思います。 この3連戦は先発が踏ん張り試合を作りました。 2・3戦目は登板間隔5日もあり6回からの継投。 ...
完封リレーで連勝。 先発の岩下さん。 石川さんの代替えで巡ってきたチャンス。 3度目で掴んだ今季初勝利です。 万全のSBさんではなく、バントミスもしてくれましたが、 この3試合は持ち味のストレートを軸にしっかり投球した結果だと思います。 あとはこの勝利をいかに次の登板に繋げ...
連敗ストップしました(拍手) 涌井さんが完封勝利。 初回、牧野さんの走塁死がなかったら?・・・考えないことにします。 初回、荻野さんの好プレイがなかったら・・・考えないことにします。 SBさんに故障者がいなかったら?・・・考えないことにします。 涌井さん、ナイスピッチングで...
岡さんファーム行きですね。 結果が出なかったので仕方ありません。 代わりに昇格は細谷さんですか。 どこで使う??? バルガスさん怪しい雰囲気になってきたので DHで色んな選手を起用するのも有りかと思います。 開幕から1・4番が不調、先発も崩壊と肝心なところが早々にダメになっ...
スイープされたことになんらショックはありませんが、 同点・決勝点はミスが絡んで・・・てところがなんとも言えません。 ロッテらしいという言葉がピッタリハマるところが(泣) 逆に同点の後に仕掛けてくる日ハムさん。 流石です。 その後は近藤さんにもタイムリーが出ますし 何度も思い...
開幕カード各チームひと回り(明日まだ1試合残ってますけど・・・)で なんか寒~い感じしてきました。 季節はこれから暖かくなろうとしているのに。 荻野さんがスタメンでない??? どうしたん???って感じです。 体調不良かなあ?と勝手に自分に言い聞かせます。 今日の試合は初対戦...
決して調子の良くない上沢さんを攻め切れませんでしたね。 序盤よりチャンスはあったのにねえ(泣) バント・バスター・エンドランと企画するも決まらず。 やっと決まったのが3点差の7回の送りバント。 でもバルガスさんに代走まで送って満塁までしたのに無得点。 先発が少しだけマシにな...
アルバースさん良いなあと思いながら・・・ (涌井さんダメやなあ) 福田さんと西浦さんの1・2番良いなあと思いながら・・・ (菅野さん今日も結果出ず残念) 9回のサヨナラのチャンスも生かせず・・・ (良くて引き分けかなあ) などと思っていたらサヨナラ勝ち。 角中さんの同点弾が...
現時点で開幕からの先発ローテ6人中4人が登録抹消中。 明日からの涌井さん・ブランドンさんの内容次第では・・・ 石川さん・ボルシンガーさんの復帰が遅れたら・・・ 誰が先発する???ってな感じになってきました(苦笑) いらぬ心配であって欲しいものです。 開幕前には先発は枚数ある...
昨日は飲み会で観戦できず。 序盤の失点に速報を見る気力もなく、 何となく悪酔いの気分でした。 2ランHR✕3本で追い上げるも負けは負け。 ルーキー小島さんも実力不足はあるとは言え、 この流れで初先発はさすがに酷やなあと。 降格となりましたが次回登板を目指して じっくり調整し...
グダグダな試合になりましたね。 奨吾さんの3ランHRで試合らしくなったと思ったのですが・・・ 酒居さんに何とか踏ん張って欲しかったですが、 先発やっていたとは言え、3回はちょっと酷な気もします。 最後は投げる人いなかったん???松永さんって・・・ 勿体ないことです。 早めの...
5回まででグッタリの試合でしたね。 3試合続けて同じような展開に今日も疲れました。 嫌な予感通りに西武さんに今季初勝利を献上。 悪い流れにならなければ良いのですが・・・ 逆に西武さんは3連敗を取り返すチャンス拡大ですよ。 試合の方は・・・ 涌井さんらしいと言えばそれまでです...
「ブログリーダー」を活用して、野球大好きおじさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ソフトバンク 4-7 ロッテ 今日も逆転勝利で開幕3連勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 ましてや昨年苦手にしたSBさんですのでこの喜びは尚更です。 とは言っても反省点はありますので次以降にはしっかりつなげて欲しいですね。 先発の種市さんは失策が絡んでの6回4失点の投球で...
ソフトバンク 4-5 ロッテ 延長戦で勝利して開幕2連勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 5回は逆転にSB柳田さんの3RHで逆転される嫌な流れでしたが、 その後リリーフ陣が無失点の凌いだのが良かったですね。 昨日の中森さんに続いて今日は高野さんの2イニング無失点が光りまし...
ソフトバンク 2-8 ロッテ プロ野球が開幕しましたのでブログ再開します。 シロウト目線でどれだけ記事UPできるか?ですが 今季も頑張ってみます。 開幕戦を勝利で飾りました。 勝ちは素直に喜んでおきます。 5回までSB有原さんの完全投球に開幕戦から大記録とも思いましたが・・...
昨日は西川選手の1位での交渉権獲得にお腹一杯でしたが改めて考えると・・・ 昨年は抽選では逃しましたが渡会さんを1位指名。 獲得していれば西川さんの指名は無かったかも?ですので この巡り合わせが良い結果に繋がればいいかなと思います。 西川選手はMAXに考えれば待ちに待ったホー...
2024年ドラフト会議が終了しました。 ウチの指名選手です。 支配下選手 【1位】 西川 史礁(青山学院大学) 外野手 右投・右打 【2位】 宮崎 竜成(ヤマハ) 内野手 右投・左打 【3位】 一條 力真(東洋大学) 投 手 右投・右打 【4位】 坂井 遼(...
明日はドラフト会議です。 記事によりますと ・1位指候補は4名で好評なし ・最終指名決定は明日 ・支配下は6名指名予定 どんなドラフトになるか楽しみです。吉納翼(早稲田大) 10/19にUPした個人的に考えた指名選手は以下の通りです。 【1位】 中村 優斗(愛知工業...
寂しいニュースです。 村田バッティングコーチが退団と井上選手が現役引退です。 村田コーチの現役時代は右のHRバッター。 大砲不在のウチには適任と感じていたので残念です。 契約満了とのことですが次の就任先が決まっている感じでしょうか? 2年間有難う御座いました。 今季も外国人...
今回は指名選手を考えてみました。 前回の指名の大枠は次の通りです。 1位~2位 【大学生・社会人投手】・【大学生・社会人外野手】 3位~4位 【高校生・投手】・【高校生・内野手】 5位~6位 【投手】【内外野手】※出身問わず 1~2位はとにかく即戦力で投手と外野手。 3~4...
今年もドラフト会議が近づきましたので薄っぺらな情報と考察力で 勝手にドラフト戦略会議してみました。 ※年齢は来年に迎えるものです。 まずは投手です。 先発ではカイケルさんの来季の契約が?で年齢も37歳。 佐々木さんが来季はまだ在籍するとは思っていますが将来はメジャーへ移籍。...
10/14 日本ハム 5-2 ロッテ 福岡には行けませんでした・・・残念です。 これで今季の全日程が終了。 今年もストレスの溜まる試合もありましたが、 リーグ戦と+αも少しですが楽しめました。 ロッテ球団の選手をはじめ関係者の皆様、お疲れ様です。 現地のファンの皆様もお疲...
10/13 日本ハム 3-2 ロッテ サヨナラ負け・・・残念です。 勝利まであとアウト2つでしたが勝負は【下駄は履くまでは解らない】 とはよく言ったものです。 打線が・・・ 7回小島さんの2つ四球が・・・ 横山の暴投が・・・ 益田さんの万波さんへの初球が・・・ とここにな...
10/12 日本ハム 0-2 ロッテ まずは1勝・・・素直に喜んでおきます。 データでは圧倒的に不利な状況でネガティブナことしか思い浮かびませんでしたが、 まだひとつ勝っただけですが勝負はやってみないと解らないものです。 それにしても何とも痺れる試合でした。 投手陣は完封...
10/4 ソフトバンク 1-0 ロッテ 2戦続けての完封負け・・・残念です。 これでウチのレギュラーシーズンの全日程が終了。 まだCSありますがひとまずは球団関係者の皆様にはお疲れさまでした。 最後の2試合も上位チームに勝てずシーズン通りの結果となりました。 まあ順位は決...
10/3 日本ハム 3-0 ロッテ 完封負け・・・残念です。 順位が確定したとは言え地元での最終戦は対戦成績通りの結果でした。 最後くらいは・・・が正直なところです。 消化らしいスタメンではありましたが無得点は寂しすぎる感じです。 そんな中でルーキー2人が出場しましたのは...
9/30 楽天 1-2 ロッテ 10/1 楽天 1-5 ロッテ このカード連勝でCS進出・・・素直に喜んでおきます。 楽天さんの先発を考えると連敗しか想像できませんでしたが ここでCS進出決めるとは思いませんでした。 まあ試合内容は2試合とも苦しい展開でしたがよく勝って...
9/28 西武 1-5 ロッテ 9/29 西武 0-2 ロッテ 2連勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 まあ連勝はしましたが得点できない西武さんに助けられた感はありますが、 投手陣は良い仕事をしました。 先発は7回まで投げ切り、あとはブルペン陣が無失点。 益田さんは2...
9/14 西武 1-7 ロッテ 9/15 西武 2-7 ロッテ 連敗ストップして2連勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 とは言っても相手が昨日は内野フライが取れなかったり四球連発で押し出しやら パスボールがあったり。 今日も初回に相手投手の暴投で同点など頂いた得点が無...
9/17 楽天 5-4 ロッテ サヨナラ負け・・・残念です。 先発の西野さんは6回3失点。 ある程度の失点は覚悟していましたが2死になってからの2失点が勿体なかったですね。 1失点後の2四球が失点に繋がってしまいました。 何とか1点で凌いでいれば展開も違ったかもです。 そ...
9/13 西武 7-6 ロッテ 9/14 西武 0-1 ロッテ 9/15 西武 7-1 ロッテ 9/16 西武 1-0 ロッテ 中継を観えたのが今日の試合だけですが連敗でカード負け越し・・・残念です。 今季相性の良い西武さんなので何とか5分で終わって欲しかったのです...
9/10 オリックス 1-4 ロッテ 9/11 オリックス 3-12 ロッテ 連勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 2試合続けて投打が噛み合っての勝利です。 先発が試合を作って打線が援護する理想的な試合。 上位チームにこんな試合ができないのが悩ましいところですが、 残り...
6/30 オリックス 0-7 ロッテ 連敗せずこのカード勝越し・・・この勝ちはホンマに嬉しいです。 石川投手の復帰登板で勝ち星もつきました。 お帰りなさい&おめでとうございます。 変化球を駆使して5回無失点はナイスピッチングでした。 カーブとシンカーの抜け感が絶妙な感じが...
6/29 オリックス 5-3 ロッテ 延長10回に鈴木さんが一発浴びての敗戦。 鈴木さんはここまで自責点ゼロでしたが、 変なフラグが無くなってと思って 次回以降の投球に繋げて欲しいものです。 ここからが大事です。 逆転を許したのは死球・内野エラーからです。 種市さんにとっ...
6/28 オリックス 3-4 ロッテ 7回降雨コールド勝ち・・・両チーム・現地の皆様が体調崩さないことを祈ります。 今回は素直には喜べませんが、1勝は1勝ですので チームにとっては大きかったと思います。 オリックスさんにとっては那覇に続いて恨めしの雨となりましたが、 今回...
6/26 楽天 1-4 ロッテ 眼下の相手に2連勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 益田さんがチーム最多セーブのメモリアル付きですので尚更です。 連日のメモリアルでこのカードは2連戦ということで勝ち逃げとなり 良い流れを週末に繋がることを願っています。 益田さんは数字も...
6/25 楽天 2-10 ロッテ 15安打・10得点で大勝・・・勝ちは素直に喜んでおきます。 数少ない9回にストレスのない勝利は週頭だけに活力になります。 前カードはSBさんに勝つことが出来ず、 今日から楽天さん・オリックスさん・日ハムさんとの対戦。 勝敗よっては5位まで...
6/22 ソフトバンク 3-1 ロッテ 6/23 ソフトバンク 6-6 ロッテ この2つも試合は見えませんでした。 速報をチラ見程度ですが、残念な結果となりました。 この3連戦でひとつでも勝てれば・・・という控えめな願いも叶いませんでした。 勝つ確率としては1戦目>2戦...
6/21 ソフトバンク 9-4 ロッテ 交流戦明け最初のカード。 エース小島さんでしたが・・・撃沈です。 試合は見えませんでしたが、無四球ですのでしっかり打たれたんですね。 3試合続けてBIGイニング提供。 しかも今日は初回ですのでガッカリです。 初回に先頭に出塁許すも盗...
6/15 中日 0-10 ロッテ 6/16 中日 2-7 ロッテ 昨日・今日と試合は見れませんでしたが、勝ちを重ねました。 個人的に試合見ない方が結果が良いこと多いです(苦笑) 交流戦を連勝で終われたことは素直に喜んでおきます。 ただお互いにミスが多く得点にも絡みましたの...
6/14 中日 4-3 ロッテ 1点取られては追いつく✕3回・・・粘りましたが敗戦です。 追い越せないのが何とももどかしい試合でした。 先発の種市さんは7回で3失点の投球。 ミスが絡んだ失点もありましたので良く投げたと思いますが、 今のウチは試合を作っただけでは勝てないです...
6/13 横浜 3-1 ロッテ 9回に粘りを見せましたが反撃ならず・・・連敗です。 今日はBIGイニングなかっただけマシかなあ(苦笑) 各駅停車VS特急。 ウチは序盤に2度の満塁のチャンスがあったのですが、 THEロッテ的な展開で角中さんの犠牲フライによる1得点のみ。 各駅...
6/12 横浜 13-3 ロッテ 今日もビッグイニングを提供して連敗です。 1点リードの7回に6失点で試合終了です。 昨日は2回でしたので少し長くは楽しめましたが(涙) しかし8・9回のオマケは余計です・・・そこまでサービスせんでも。 この流れでは仕方なしですが、明日の心配...
6/11 横浜 4-0 ロッテ 千葉に戻って交流戦ラスト2カード。 良いスタートを切りたかったですが・・・残念です。 小島さんが2回に4失点で勝負あった感じです。 前回のリベンジを誓っての登板であったと思いますが、 結果は御覧の通りです。 3回以降は無安打・1四球でしたが、...
6/9 広島 4-1 ロッテ CCさんの好投はありましたが、打線が援護できず。 カード勝越とはなりませんでした・・・残念です。 CCさんはここまでリーグ防御率トップ。 10試合でQS8つで2勝は何とも気の毒でなりません。 過去に最優秀防御率で最低勝利数は何勝?が気になり 何...
6/8 広島 1-3 ロッテ ノーノー翌日で負ければイヤな流れになりそうでしたが、 踏ん張って連敗阻止。 勝ちは素直に喜んでおきます。 今日も【一球速報】でチラ見。 先発の朗希さんは6回1失点の好投。 バント処理を自分の送球ミスで先制を許します。 勿体なかったですし、ミスが...
6/7 広島 4-0 ロッテ 連敗・・・残念です。 広島:大瀬良さんの前にノーヒットノーラン。 今日は【一球速報】で経過を見ていましたので 悔しさも半減・・・と精一杯の負け惜しみです(涙) ノーノーも然りですが序盤より4失策で2度の満塁のピンチ。 野手のミスを美馬さんが何と...
6/6 巨人 7-4 ロッテ 連勝なりませんでした・・・残念です。 確かに巨人さんの打線は好調ですが 昨日の9回ウラに冷やし込めなかったのも 少しはあるような気がします。 逆に巨人さんは昨日負けはしましたが、 最後に今日に繋がる攻撃ができたってことかなあ。 これも【あるある...
6/5 巨人 3-4 ロッテ 何とか・・・ホンマに何とか勝って連敗ストップです。 素直に喜んでおきます。 大量得点の翌日・・・ あの1点が・・・ 【野球あるある】ですが、今日の試合はその通りでした。 昨日には巨人さんの打ち疲れを期待しましたが・・・ それより今日は種市さんの...
6/4 巨人 18-2 ロッテ 連勝ストップした次の試合なので連敗は避けたかったのですが、 結果は御覧の通りです。 しかしまあ派手にやられてしまったものもです。 初回に2点先制されて3回にウチらしい攻撃で 同点までは良かったのですが・・・ 直後に小島さんが大炎上でした。 守...
6/2 阪神 1-0 ロッテ 連勝ストップで残念です。 9回ウラ始まる前にさすがに無理と思いましたが、 無死1・2塁のチャンス・・・マジで期待したが、 そんなに簡単には行くわけがないと現実を突きつけられました。 でも両投手がナイスピッチングで 好ゲームだったと思います。 C...
6/1 阪神 2-3✕ ロッテ 2試合続いてのサヨナラ勝ち。 素直に喜んでおきます。 【働き方改革】が叫ばれる昨今ですが、 ここの所は連日の残業です。 この2試合は結果も伴っているのでそれも報われています。 9回までに効率よく仕事が終われば良いのですが、 上手く行かないのが...