chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/04

arrow_drop_down
  • コケリウム、維持の難易度。

    はてなブックマークをコメント代わりに利用していましたが、非表示にしました。 深い考えは無く、はてなスター同様持ちつ持たれつのお礼が負担になる気がしました。 苔くらい諸行無常であろうとするのは無理ですが、できる限り波風立たせず生き続けたいです。

  • ミジンコのその後。

    私はケチです。 苔にもメダカにも情熱だけを消費しています。 何故なら、財布の紐を妻に握られているからです。

  • メダカが好む産卵場所。

    メダカブームと言われていますが、その辺の野生メダカを飼育しているだけでは流行りに乗り遅れている気がします。 私はクロメダカを飼育しており、4月中頃から火鉢のメスが抱卵するようになりました。

  • 皐月、睡蓮鉢のビオトープ。

    暖かくなると植物に活気が出て嬉しくなりますが、虫も発生します。 水周りは特に多いので、食虫植物を検討しています。

  • アカイチイゴケはカッコ良い。

    ハイゴケ科の苔で、土や石を這う様に伸びます。 冬に紅色になると言われていますが、写真は5月上旬のものです。 元が緑色で、紅色になったり緑色に戻ったりします。 アカイチイゴケって、めちゃくちゃカッコ良いんです。 赤と緑のコントラストが最高にカッコ良い。 スマホやパソコンの壁紙にすると様になるほどカッコ良い。 生息地は広く、市街地でも見かけます。 Follow @moss_medaka オオミズゴケ

  • ミズゴケの生息場所。

    苔を探しているとどんどん探索範囲が広がっていきます。 山に入る度に奥へ進み、川に行く度遡り、更なる生息地を求めて遠方に出かけるからです。 山に入ればどの苔にも出会えるわけではありません。 種類ごとに好きな環境がありますから、探す苔が居そうな場所を見つけなければならないのです。

  • 水生苔を採取。

    スギとヒノキによる花粉症が落ち着いて安心していましたが、またくしゃみが出始めました。 どうやら、イネ科花粉の仕業のようです。 苔採取に滞在していた熊本県阿蘇市はあか牛用の飼料を生産しており、イネ科飼料の収穫真っ最中でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、attoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
attoさん
ブログタイトル
苔とメダカ
フォロー
苔とメダカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用