赤ちゃん用の歩行器は不要、3人子育てで使用回数1桁!全く必要性を感じなかった話
赤ちゃんの歩行をサポートする赤ちゃん用歩行器。まだ、つかまり立ちしかできない赤ちゃんでも自由に動き回ることができ、赤ちゃんも上機嫌になる便利アイテムとして、1台は持っているという子育て家庭は多いのではと思います。 ただ、3人の子どもを子育てした経験から言うと、不要です。 なぜ不要か細かくは後述しますが、最大の理由は「使用頻度が極端に少ない」からです。 3人の子育てを冷静に振り返ると、歩行器の使用回数は、3人合わせて1桁台です。 1人目は、親の興味もあり乗せる機会がそこそこありましたが、2人目3人目になってくると気付くと歩けるようになってるので、歩行器が活躍する機会はほとんどありませんでした。 …
赤ちゃんや子どものいたずら防止にコンセントカバーのオススメ商品を徹底レビュー
赤ちゃんや小さい子どものいたずらで、気になるのがコンセント。 電化製品の電源コードを抜かれてしまったり、コンセント部分に物を詰められたり。感電事故の危険性もあるので特に気を付ける必要があります。 ただ、実際にコンセントカバーを使ってみた感想としては、安物は効果なし、です。 ハイハイし始めたばかりの赤ちゃんであれば、100均で手に入るコンセントカバーでもある程度効果はありますが、少し知恵がついて力もついてくると、簡単に破壊されてしまうので注意が必要です。 満足度★★★ 安いしあると安心 必要性★★★ ないよりあった方が良い コンセントカバーとは 子どものいたずら防止にオススメなコンセントカバー …
「ブログリーダー」を活用して、新米パパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。