chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米パパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/02

arrow_drop_down
  • トミカパーキングケース24でお片付け!収納力抜群で遊びながら片付けができるオススメ商品

    子どもが大好きなトミカ、数が増えてくるとお片付けが大変になってきます。 小さいしガチャガチャするし、あっちやこっちやに散らばって、僕のお気に入りがない!と騒ぎになることもしばしば。 そんなトミカのお片付けにと、トミカパーキングケース24を購入しました。 ケース自体でも遊ぶことができ、収納力も抜群!子どもが自分で進んでお片付けをするようになり、親としては文句なしの商品でした。 オススメポイント 収納力が抜群 ケース自体で遊ぶことができる 子ども自らお片付けができる 満足度★★★ 子ども自らお片付けできるようになった 必要性★★★ トミカをスッキリ収納 トミカ パーキングケースとは ケース自体で遊…

  • 赤ちゃん用の歩行器は不要、3人子育てで使用回数1桁!全く必要性を感じなかった話

    赤ちゃんの歩行をサポートする赤ちゃん用歩行器。まだ、つかまり立ちしかできない赤ちゃんでも自由に動き回ることができ、赤ちゃんも上機嫌になる便利アイテムとして、1台は持っているという子育て家庭は多いのではと思います。 ただ、3人の子どもを子育てした経験から言うと、不要です。 なぜ不要か細かくは後述しますが、最大の理由は「使用頻度が極端に少ない」からです。 3人の子育てを冷静に振り返ると、歩行器の使用回数は、3人合わせて1桁台です。 1人目は、親の興味もあり乗せる機会がそこそこありましたが、2人目3人目になってくると気付くと歩けるようになってるので、歩行器が活躍する機会はほとんどありませんでした。 …

  • 赤ちゃんや子どものいたずら防止にコンセントカバーのオススメ商品を徹底レビュー

    赤ちゃんや小さい子どものいたずらで、気になるのがコンセント。 電化製品の電源コードを抜かれてしまったり、コンセント部分に物を詰められたり。感電事故の危険性もあるので特に気を付ける必要があります。 ただ、実際にコンセントカバーを使ってみた感想としては、安物は効果なし、です。 ハイハイし始めたばかりの赤ちゃんであれば、100均で手に入るコンセントカバーでもある程度効果はありますが、少し知恵がついて力もついてくると、簡単に破壊されてしまうので注意が必要です。 満足度★★★ 安いしあると安心 必要性★★★ ないよりあった方が良い コンセントカバーとは 子どものいたずら防止にオススメなコンセントカバー …

  • お風呂おもちゃ収納アイテムでスッキリ簡単お片付け

    小さい子どもがいるとお風呂におもちゃが欠かせないです。 我が家でも、子ども達がなんでもお風呂に持って行きたがるので、お風呂におもちゃが散乱していることがしばしばあります。 そんなお風呂おもちゃの片付けや収納に便利なアイテムを紹介したいと思います。 お風呂場に濡れたままそのまま置いておくと、ヌメリやカビの原因にもなるので、しっかり乾かしながら収納できるアイテムがオススメです。 お風呂おもちゃ袋スクエア 山崎実業のお風呂おもちゃ袋スクエアは、メッシュ状のバッグになっていて、吸盤で壁にくっつけるか、マジックテープでパイプやタオル掛けにぶら下げることができます。 まちがある袋なので、おもちゃの収納力も…

  • レインカバーsoccaを徹底レビュー!オシャレで長く使える

    自転車の子ども用リアシートのレインカバーとして、オシャレでカッコ良く、機能性の高い『socca(ソッカ)』のメリットデメリットを紹介したいと思います。 冬場は付けっぱなしを想定していたので、オシャレでカッコ良い後ろ用のレインカバーを探していました。 色々比較検討しましたが、なかなか気に入ったものが見つかりませんでした。 透明部分がなんとなく汚れが目立つ クタッとしてカッコよくない そもそも対応機種が書いてない そんな中ネットショッピングで見つけたのが、マルト研究所のsocca(ソッカ)という製品。 何より見た目がカッコ良い!他の自転車チャイルドシート用レインカバーとは一線を画したデザイン。 機…

  • ベビーチェアベルトの必要性!あると便利なオススメアイテム

    赤ちゃんと外食する際や、実家に帰省した際にベビー用の椅子がない場面があります。 お座りができるようになっても、1人で椅子に座らせるのはとても危険。赤ちゃんはじっとしてないので、落ちてしまったり、すぐに周りの物を取って落としてしまったりと、食事の場がカオスと化します。 そんなときはずっと赤ちゃんを抱っこしてるか、抱っこ紐でおんぶした状態で食事を取らざるを得ないこともあります。 ご飯は食べた気がしないし、無理な体勢になるのでけっこう腰にきます。 そんなときに役に立つのが持ち運び可能なベビーチェアベルトです。 椅子の形状を問わず取り付けが可能。親の膝の上に装着することも可能。また、ベルト式なのでコン…

  • おしりふきウォーマーは必要か?我が家では不要となった理由

    赤ちゃんのオムツ替えに必須なのがおしりふきですが、それを温める「おしりふきウォーマー」なるものが存在します。 赤ちゃんのおしりを拭いた時に、ヒヤッとしないようにするためのものです。 個人的には、必要なし! と思います。 雑誌や商品紹介を見ると必要そうなことがいろいろと書かれていて、買わなくちゃいけないのか?と思う方も多くいると思いますが、2人の子どものオムツ替えをしてますが、必要性を感じたことは一度もありません。 少なくとも、赤ちゃんにも個人差があるので、生まれる前から購入する必要はないと思います。 あった方が便利かなと感じたら後から購入を検討すればよいかと思います。 不要ポイント おしりふき…

  • おしりふきのフタは必要か?あると子育てが楽になる便利アイテム

    子どものオムツが取れるまでの必需品がおしりふき。そのままでももちろん使えますが、取り出し部分のフタがシールになっていて、使っていると粘着力が無くなってきたり、シール部分が取れてどこかに行ってしまったりして、中身が乾燥してしまうことがあります。 また、子どもがシールを剥がしてしまい使い物にならなくなったり、子どもが中身を全て出してしまったりと、けっこうな子育てのストレスポイントになります。 ここで紹介する「おしりふきのフタ」は、たいていの市販のおしりふきやウェットティッシュの袋に取り付け可能な便利グッズです。 このフタを取り付けていると、開口部のシールが無くなることもなく、乾燥防止や子どものいた…

  • 2〜3歳児がお風呂で遊んだおもちゃと遊ばなかったおもちゃ

    おもちゃ屋さんやネットショッピングを見ると、子供がお風呂で遊ぶ用のおもちゃで溢れてます。 子供がお風呂を嫌にならないようにと、 お風呂のお湯に浮かべるおもちゃ 水が飛び出すおもちゃ 水車みたいなおもちゃ などなどいろいろと試しましたが、結局すぐに飽きてしまい、遊ばなくなってしまった物多数。お風呂の中だけで、しかもいつ遊ばなくなるかも分からない物にあまりお金は掛けたくありません。 そこで我が家の子どが2〜3歳くらいの時によく遊んでいるおもちゃを紹介します。 よく遊ぶお風呂おもちゃ 透明な紙コップ PET素材の空き容器 ペットボトル カラーボール お風呂で読める絵本 あまり遊ばなかったお風呂おもち…

  • レインポンチョ「PORD Rainwear」を徹底レビュー!自転車リュックも余裕の大きめサイズ

    上の子の保育園に自転車で送り迎えをしていて、雨の日用にレインポンチョを購入しました。 保育園や幼稚園の送り迎えを自転車でしている場合は、必須のアイテムです。 子どもを乗せて傘を差しての運転は非常に危険なので、雨の日に自転車に乗る際は必ずレインポンチョを着るようにしましょう。 レインコートやレインポンチョは、ネットショッピングで調べると無数にありどれを選んでいいのやら、、 今回購入した「PORD Rainwear」は以下を基準に選びました。 レインポンチョの選択基準 お父さん(身長175cm)がリュックを背負った状態で着れる 脱ぎ着が簡単 カッコイイやつ 探してみると、意外とメンズ用の大きめサイ…

  • 「ココダブル」徹底レビュー!1年半使って分かったメリットデメリット

    2人目の子どもが生まれたタイミングで、エアバギーの「ココダブル」を購入しました。 既に1人乗りのエアバギーを所有していたので、購入するかかなり迷いましたが、2歳差だったので上の子がまだベビーカーに乗ることが多く、2人を連れてお出かけする場合、ベビーカーが不可欠だったので購入に至りました。 もともと腰が良くなかったので、1人を抱っこしてのお出かけはリスクが高かったことも購入理由の1つです。 購入前に、いろいろと2人乗りベビーカーを検討しましたが、ダントツで押しやすいエアバギーの「ココダブル」を購入しました。 1年以上愛用していますが、買って大満足なベビーカーです。 友人や知り合いに試しに押しても…

  • キューブ型粉ミルクのメリットデメリットを徹底比較

    「らくらくキューブ」は、粉ミルクをキューブ型に固めた粉ミルクです。 最大のメリットは、個包装(200mlごと)になっているので使う分だけ開けることができ、長期保存に向いている点です。 缶の粉ミルクは、コスパは良いのですが、一度開缶したら1ヶ月以内に使い切る必要があります。 我が家では、1歳を過ぎて離乳食が始まると、ミルクを飲む回数が減っていき、缶の粉ミルクだと使い切れないことがしばしばありました。 「らくらくキューブ」は、個包装になっているので、使いたい量だけを開けて子どもにあげることができ、粉ミルクを無駄に捨てることが無くなりました。 外出時も、必要量を未開封状態で持って出歩けるので衛生的だ…

  • 「サウンドトレイン」子ども受け最高な電車のおもちゃを徹底レビュー

    クリスマスの季節が近づいてきて、サンタさんに何をお願いするか、思い悩んでいる方も多くいるのではないでしょうか。 我が家の子も、サンタさんに何をお願いするか聞くと、毎日言うことがコロコロ変わるのでなかなか決めきれないでいます。 サンタさんにお願いする参考になればと思い、ここでは以前知人から頂いた「サウンドトレイン」というおもちゃを紹介したいと思います。 サウンドトレインは、音が出る大きな電車のおもちゃです。 子ども受けは抜群に良く、特に男の子ならテンションの上がらない子はいないのではないかというくらい大喜びでした。 そんなサウンドトレインの良いところと悪いところ(半分親目線ですが)をレビューして…

  • 子どもの冬パジャマに最適!腹巻ズボンが画期的すぎて手放せない

    冬場の子どものパジャマにオススメしたいのが腹巻とズボンが一体になったズボン! 寒い冬になのに、子どもが何もかけないでお腹出して寝ていることがよくあると思います。 我が家の子どもたちも、布団やタオルケットをかけても5秒で蹴飛ばしてどこかに飛んでいきます。 この腹巻ズボンはズボンのゴム部分が大きな腹巻になっているなでちょっとやそっとではお腹が出ません! 寝相の悪い子どもも安心。 しかも、脱ぎ着がさせやすく、オムツ替えも簡単! 生地も柔らかく着心地も良さそうで、大人用にも欲しいくらい、我が家では大ヒット商品になりました。 寒い冬場は、スリーパーとこの腹巻ズボンのパジャマで多少布団をかけなくても大丈夫…

  • 子どもの鼻水問題はメルシーポットが全て解決してくれる3つの理由

    子どもの鼻水吸引は、子どもが小さい間はどこの家庭でも苦労することだと思います。 我が家でも、鼻水吸引にいろいろな道具を試してみましたが、電動の鼻水吸引器「メルシーポット」が断然オススメなので、これから鼻水吸引器の購入を考えている方は、検討することをオススメします。 メルシーポットは、多くの口コミやレビュー記事、友人の意見を聞いていずれも高評価な商品。今さらなのかもしれませんが、凄くイイ!!です。 我が家では3世代目の鼻水吸引器ですが、はじめからこれ買っとけばよかった!!と後悔しました。 ここでは、電動鼻水吸引器「メルシーポット」のメリットデメリットを紹介したいと思います。 満足度★★★★★ 必…

  • 熱中症対策!ベビーカー保冷シートオススメ3商品口コミまとめ

    チャイルドシートやベビーカーは、これから湿度が高く暑くなると熱がこもりやすく、気付くと子どもが汗だくなっていることがよくあります。 暑い夏場は熱中症になるリスクも高くなります。 そこで少しでも子どもが快適に過ごせ、熱中症のリスクを軽減できる、保冷シートを紹介します。 ベビーカーは地面に近いので、3度くらい暑いと言われています。これは、ベビーカーを買うときに聞いていたので知っていました。 予想外だったのが、チャイルドシート。 車でエアコン付けているから大丈夫だと思っていたら、車から降ろす時には背中が汗でぐっしょり!! チャイルドシートは、身動きができないのと、頑丈に作られている(=通気性が良くな…

  • 子ども用冷感敷きパッドのおすすめの3商品と口コミまとめ

    これから湿度が高く、暑くなる季節におすすめな、冷感敷きパッドを紹介します。 赤ちゃんが、夜寝苦しくて起きてしまうということはよくあります。抱っこしてみると、全身汗だく。服までびっしょりということが度々あります。 冬場でも、夜気付くと頭の周りが汗でぐっしょりということもよくあります。 そこで、赤ちゃんが少しでも快適に寝られるようにと敷きパッドを購入してみました。 よくある冷感パッドに対しては特にこだわりはなく、あまり冷えすぎても良くないかなと思っています。 それよりも吸湿性・通気性・放湿性に優れた敷きパッドに重点を置いています。なので、夏場だけで無く1年を通して(真冬は使いませんでしたが)使うこ…

  • ジョイントマット失敗しない商品選びと敷き方のコツ!口コミ情報まとめ

    子供がドタバタと走り回るので、下の階への防音と子供が転んだ際のケガ防止のために、床にジョイントマットを敷き詰めました。 賃貸マンションなので床を傷つけたくなかったのもあります。 リビングルームを中心にコルクタイプのジョイントマットを敷いたのですが、使い始めて2年ほど経って色々と問題点も出てきました。 マットが湿気を吸って膨らんで歪んできた 子供がはがして遊ぶ マットの汚れが気になる コルクがポロポロ取れてきた 特に我が家では壁まで隙間なくびっちり敷き詰めていますが、最初は綺麗で良かったのですが色々と問題点もあります。 そこで、これからジョイントマットを敷く方に、ジョイントマットの注意点、オスス…

  • スイマーバは危険性大!リスクしかない!全く必要性を感じない話

    既に消費者庁からも注意喚起がなされていて周知の事実になってきてますが、スイマーバは入浴補助グッズではありません。 赤ちゃんをしっかり支えていないと、ひっくり返って溺れる危険性があります。 じゃあ何に使うのか。 メーカーページによると、お風呂で赤ちゃんを水に浮かべて遊ばせるためのもの、だそうです。 ただ、わざわざ首の座らない赤ちゃんにムリヤリ危険性いっぱいの浮き輪をつけて遊ばせる必要性は無い!ということで我が家では廃棄しました。 ここでは、実際にスイマーバを使ってみて感じた危険性や注意点を紹介します。 満足度★★★★★ 必要時期- 使用頻度既に廃棄 スイマーバとは スイマーバの注意点 溺れる危険…

  • オリジナル卒業アルバムも作れる!ワンコインのフォトブックサービス

    幼稚園や小学校の卒園、卒業の季節が近づいて来ています。 卒園や卒業などの一大イベントは、子供の成長をたくさんカメラに収める機会ですが、スマホで写真を撮ると紙のアルバムを作らなくなります。 アルバムは全てクラウドやパソコンで管理しているという方も多いのではないでしょうか。 たまのイベントで撮った写真をフォトブックにしてみると、子供が後で簡単に見返すことができ、親戚にも見てもらうことができるのでなかなか良いものです。 我が家でヘビーユーズしている「しまうまプリント」では、ワンコインの激安でスマホから簡単にフォトブック作成が可能です。 子供の卒園、卒業の記念に、自分だけのオリジナルな卒業アルバムを子…

  • 赤ちゃん用バスチェアは不要だった!購入前に要検討なメリットデメリットまとめ

    赤ちゃんをお風呂に入れる際に、子供を座らせておけるバスチェアがありますが、我が家では全くの不要でした。 1〜2回使っただけで押入れ行き。。。 最初は赤ちゃんのお風呂の入れ方が分からず、必要なのかも、と思いましたが、いざやってみるとバスチェアは使わなくても何とかなり、バスチェアのデメリットも多く使わなくなりました。 産まれてから1歳くらいまでと使える期間も短く、家庭環境によっては使いづらいこともあるので、慌てて買わずに使用環境に合っているかどうかを一度考えてから購入するようにしましょう。 ここでは、お風呂のバスチェアを実際に使ってみて感じたメリットとデメリット(主にデメリット、、、)を紹介します…

  • 子育てのプチストレスを軽減してくれる!ワンタッチの玄関ドアストッパー

    子育てをしていると玄関ドアの開け閉めが困難なことがよくあります。子供を抱っこしているときや、ベビーカーを玄関から出すとき、両手に荷物を抱えているときなどなど。 子育てをしているとこういったプチストレスの積み重ねが結構たまってきます。 そこでオススメしたいのが「ワンタッチのドアストッパー」。 そんなのなんでもいいじゃん、と思う方もいますが、子供が出来てからドアストッパーの使用頻度はとても多いです。子供を外に連れて出るときは抱っこしているかベビーカーを出す必要があるので、ほぼ毎日何回も使います。 使用頻度が高いので、安いのでいいやと思って買うと後悔します。我が家では、満足いくものに出会うまでに3個…

  • 防災グッズ

    大きな地震など災害はいつ来るか分かりません。いざという時のための防災グッズの備えは大事です。 これも家主たるお父さんの努めです。 ただ、いざ防災グッズを備えようとしても何から手を付けて良いか迷ってしまいます。 そこで、とりあえずこれさえ購入しておけば間違いがない防災セットを紹介します。 ランキング >防災セット人気ランキング 満足度★★★★★ 必要時期直ぐにでも 使用頻度 地震など災害時 防災セットSHELTER 2人用の内容とメリット 内容がとても充実している 大容量リュックでオムツもミルクも入る 赤ちゃん用防災セットもある 防災セットSHELTER 2人用のデメリット 納期が3ヶ月待ち 保…

  • パパのお出かけ必須アイテム!スマホ用三脚のオススメ商品3選を徹底比較

    子供が産まれると写真を撮る機会がとにかく増えます。外出先や集合写真、運動会などの晴れ舞台。 特にお父さんが、家族での集合写真を外出先でサッと撮るのに必須アイテムがスマホ用三脚です。 最近のスマートフォンのカメラの性能は良く、写真撮影はスマホで充分という人も多くいます。 外で集合写真を撮ろうと思うと、自撮りで顔が欠けてしまったり、街中の人に頼みにくかったり、、、三脚があると集合写真を綺麗に撮ることができお父さんのかぶも少し上がります。 満足度★★★★★ 必要時期写真を撮りたい時 使用頻度主に集合写真 スマホ用三脚とは スマホ用三脚のメリット 着脱が簡単にできる 集合写真が綺麗に撮れる 誰にも頼ま…

  • 食べこぼしがこぼれない!柔硬素材のベビービョルンのソフトスタイ

    頭痛が痛いみたいな、変なタイトルになってしまいました。。。 子供の食事の際の食べこぼしが気になる方にオススメの食事用エプロンがベビービョルンのソフトスタイ。 以前、布製やビニール素材のエプロンを使っていたのですが、動くとすぐにずれてしまったり、食べこぼしをキャッチするポケットに上手く入らなかったり。。。 特にスープや飲み物など、 我が家の殿は、食事がお気に召さないとすぐにひっくり返すこともよくあり、ズボンがビショビショになることもよくありました。 ベビービョルンのソフトスタイは、適度に硬く型崩れしないので、固形物からスープや飲み物までしっかりキャッチしてくれるので、とても重宝しています。 満足…

  • スマートウォッチ比較〜朝早いパパに〜家族に気付かれない目覚まし時計

    サラリーマンのお父さんの中には、朝早く起きる方も多くいるのではないでしょうか。 私も仕事の都合、朝家族の誰よりも早く起きています。我が家では家族4人が同じ部屋で寝ているため、朝早くに目覚ましを盛大に鳴らすわけにはいきません。 スマホのバイブレーションなど色々試してましたが、最も活躍しているのが「スマートウォッチ」のアラーム機能です。 ここでは、目覚ましとして有効なオススメのスマートウォッチを紹介します。 満足度★★★★★ 必要時期朝早起き 使用頻度毎日 スマートウォッチとは スマートウォッチのメリット 着用してる本人以外に気付かれない 子供にいじられる心配がない 小型で寝ている時も気にならない…

  • 2台目ベビーカーにエアバギー!気になるデメリット注意点まとめ

    子供が1歳を過ぎたあたりで2台目のベビーカーとして、エアバギーを購入しました。 1台目のベビーカーは、新生児も乗れるA型のものを親戚のお下がりで利用していましたが、子供が大きくなってきてとにかく取り回しが大変になってきてしまいました。子供と荷物を乗せると曲がるのも一苦労。 また、特に踏切などの段差の乗り越えが難しい点も2台目購入のきっかけとなりました。 A型ベビーカーの難点 タイヤのクッション性が良い反面、重くなると取り回しが難しい 段差(特に踏切)の乗り越えが困難 そこで2台目のベビーカーの購入を検討、軽量のB型のベビーカーと購入を迷いましたが、段差の乗り越えが楽な点で三輪式のエアバギーを購…

  • 小さい子供にも安心のぷるんと蒟蒻ゼリー!気になる商品レビューまとめ

    小さい子供にも安心して食べさせられる、小ちゃいこんにゃくゼリー「オリヒロのぷるんと蒟蒻ゼリー」を紹介します。 我が家で子供が騒いだ緊急時に、子供を静かにさせる道具として小さいこんにゃくゼリーが活躍しています。 この小さいこんにゃくゼリーの良い所は、子供が1人で持って食べられるサイズで、飲み込みによる喉の詰まりの可能性が低い点です。 吸い込み口がとても小さいので、ツルッと全部飲み込んで喉に詰まらせてしまう心配は少ないです。 満足度★★★★★ 必要時期 1歳半くらいから 使用頻度 緊急時 オリヒロのぷるんと蒟蒻ゼリー ぷるんと蒟蒻ゼリーの良いところ 子供が持って食べられる 喉に詰まらせる心配が少な…

  • 1歳児には早すぎた!?タッチパネル式携帯ゲーム機で失敗した話

    子供が1歳半くらいの時に、外出した際の電車の中や車の中であやすためにタッチパネル式の携帯ゲーム機のワンダートイパッド2を購入、しましたが全く使っていません。 大人の持つスマホはめんどくさいくらいに興味を持っていじっていたので、長時間移動する機会に、これがあれば車内で騒ぎ出した時も乗り切れるかも、と思いワンダートイパッド2を慌てて購入したのですが、ほとんど興味を示さず遊びませんでした。 結局、スマホアプリとYouTubeの力には勝てませんでした。。。 これから、ワンダートイパッド2のような携帯型ゲーム機の購入を検討されている方は、我が家が失敗した以下の項目に気を付けて下さい。我が家のように高い授…

  • チャイルドロックでイタズラ防止!戸棚の外観を損なわないオススメ商品レビュー

    子供のイタズラ防止に、戸棚の引き出しや扉の外観を損なわずに取り付けられる「磁石式のチャイルドロック」を紹介します。 子供が立って歩くようになると、子供の手の届くところに物を置いておけなくなります。我が家も、うっかりティッシュペーパーを置いておくと、ご丁寧に中身を全て取り出してくれます。 特に戸棚などの引き出しや扉は気になってしょうがないようで、開くものだと分かった瞬間から、飽きずに何時間でも扉を開けたり閉めたり、、、 そこで、 チャイルドロックを取り付けようと思いましたが、お気に入りの戸棚の表面にべったりチャイルドロックは貼り付けたくない、と思い見つけたのがこの「磁石式のチャイルドロック」です…

  • パパも安心のベビーベッド選びのコツ!腰の負担軽減に高さが重要

    ベビーベッドは、赤ちゃんを寝かせる他にも、服を着せたり、オムツを替えたりとベッドの上で作業することが多くなります。 そこで気をつけた方がいいのが、「高さ」です。 ベッドが低いと、赤ちゃんを抱き上げる際や服の着せ替え、オムツ替えで必要以上に屈む必要があります。 これ 腰にきます。 特に、背の高いお父さんお母さんには致命傷となるので、ハイタイプのベビーベッドがオススメ。高さ調節ができるベビーベッドもあるので身に合ったものを選ぶことをオススメします。 満足度★★★★★ 必要時期 産まれてすぐ 使用頻度 常時使用 ハイタイプベビーベッドのメリット ハイタイプベビーベッドのデメリット おすすめハイタイプ…

  • ミルトンが便利で簡単すぎてやめられなくなってしまった話

    購入して正解! ミルトンを哺乳瓶の消毒用に購入しましたが、購入して大正解でした。 最初の頃は、哺乳瓶の消毒を煮沸で行ってましたが、「ミルトンが便利だよー」という話を友人から聞き、試しに購入。これがとても便利、煮沸なんて面倒でもうやってられないレベル。 哺乳瓶以外の、子供がよく口に入れるオモチャやおしゃぶり、ストロー付きのマグなどを消毒することもでき、ミルトンは我が家で大活躍しています。 満足度 ★★★★★ 必要時期 産まれてすぐ〜 使用頻度 常時使用 ミルトンの使い方 ミルトンのオススメポイント 水に浸けとくだけでお手軽 哺乳瓶以外も消毒可能 ミルトンのデメリット 消毒に時間がかかる(1時間)…

  • オムツが臭わない袋が便利!臭い対策をオムツゴミ箱と比較してみた

    オムツが臭わない袋、これが正式な商品名のようです。嘘みたいな感じですが、商品名そのまま、オムツを入れて捨てる袋なのですが、これが劇的に臭いがしなくなります。 我が家はオムツの子供が2人いますが、オムツゴミの量がハンパなく多い。燃えるゴミの半分はオムツゴミといった感じ。 そして気になるのが臭い。特にウンチオムツは、市販のゴミ袋やスーパーの袋で何重かにしても臭いが漏れてきます。 我が家のオムツゴミの臭い問題を解決してくれたのが「オムツが臭わない袋」です。この嘘みたいな名前の袋を使うようになってから、オムツゴミの臭いは全く気にならなくなりました。 満足度 ★★★★★ 必要時期 産まれてすぐ 使用頻度…

  • オムツゴミ箱は必要か?我が家では不要となった話

    子供が産まれると生活ゴミが増えます。特にオムツゴミ、皆さんはどのように処理していますでしょうか。 特に気になるのが「匂い」。 なるべくオムツゴミの匂いをカットできるものとして、我が家では、コンビのオムツ専用ゴミ箱「スマートポイ」を使用していました。 口コミレビューを見ると評価はとても高く良い商品です。 が、 我が家では子供が産まれた当初は使用していましたが、結局使わなくなってしまいました。 理由はいくつかありますが、主に 専用カートリッジが高い 置き場所を取る オムツゴミを入れっぱなしにすることが、衛生的に気になる 結局やや匂う 満足度 ★★★★★ 必要時期 産まれてすぐ 使用頻度 使ってない…

  • もうお腹は出さない!腹巻とズボンが1つになった画期的な商品

    その名の通り、腹巻とズボンが一体になったズボン! 子供の寝相が悪く、お腹に掛けたタオルケットはすぐにはいでしまい、パジャマのお腹もむけてしまってましたが、この腹巻ズボンは安心! なんせ腹巻が付いているから、お腹が出る心配はなくなりました。生地も柔らかく着心地も良さそう。大人用にも欲しいくらい、我が家では大ヒット商品になりました。 満足度 ★★★★★ 必要時期 1歳くらい、ズボンを履くようになってから 使用頻度 毎日、主に寝るときのパジャマ コンビミニの腹巻ズボン 腹巻ズボンの良いところ 腹巻ズボンのイマイチなところ コンビミニの腹巻ズボンを安く手に入れる方法 コンビミニの腹巻ズボン 色々なメー…

  • テレビ転倒防止!子供のいたずら防止にも最適だった耐震ポール

    今回は、テレビの転倒防止に耐震ポールを設置したので、メリットと注意点を紹介します。 子供がテレビを引っ張って倒してしまうという話をよく耳にします。私の友人も子供がテレビを倒して高価な4Kテレビを破壊されたとのこと。。 また、子供のいたずら防止だけでなく地震対策にも、テレビの転倒防止はコストもそんなに掛からないので是非対策をしておきたいところです。 テレビの転倒防止には、耐震マットや耐震ベルトなどの方がお手軽にできますが、子供が引っ張っても倒れないよう強度が欲しかったので、やや手間の掛かる耐震ポールを導入しました。 満足度 ★★★★★ 必要時期 すぐにでも 使用頻度 毎日 耐震ポール 耐震ポール…

  • 電動鼻水吸引器でストレス半減!オススメ商品を徹底比較

    子供の鼻水、これまでは手動の鼻吸い器(口で吸うタイプ)を使うか、病院で吸ってもらっていました。 元々使っていた口で吸うタイプの鼻吸い、これが結構思いっきり吸っても、全然鼻水取れない、、子供は暴れる、、私が下手くそなのかもしれませんが、、なかなかのストレス生成器でした。 しかも、口で吸うため風邪が移るリスクがあります。私も実際子供からもらいました。 そこで、思い切って電動の鼻水吸引器を購入したところ、感動的な取れっぷり!鼻水吸い取りのストレスから解放されました。 いろいろと調べたところ、電動鼻水吸引器には大きく分けて2種類あります。 出力抜群な据え置き型 持ち運びに便利なハンディタイプ これら2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新米パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新米パパさん
ブログタイトル
新米パパの子育て購入履歴
フォロー
新米パパの子育て購入履歴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用