chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yousan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/02

arrow_drop_down
  • 自己紹介および制作物の紹介(宣伝)

    初めまして ようさん(yousan)といいます. Unity,Rift Sを使ったVR開発,ゲーム開発をやっていました. 今は,Vue.jsやその辺を触っています 自分を知ってもらうために,自分まとめページを作ってみました(随時更新) 制作物の紹介 VR開発 ゲーム開発 Pythonでの開発 Vue.jsでの開発 Vroid,MMD,3Dモデリング その他 SNSのリンク twitter github Qiita(ほぼ更新なし) Youtube 最後に 制作物の紹介 VR開発 VRでTwitterを作ってみました(未完成). ayousan.hatenablog.com ayousan.hat…

  • trelloの毎日のタスクをevernoteに保存したい(GASを使用)

    いままで,タスク管理をevernoteで行っていました. ちょっと友人からTrelloを紹介されて使って毎日います. どのくらいのタスクをこなしているのかがいまいち可視化できていないため,evernoteに戻そうかと.. しかし,もう自分で作ったほうが早いと思い作りました!!(前置きが長いですね(笑)) 実現したこと evernoteのスクショ(実際のノート) 実装内容 GASで毎日実行されるように設定 コード config.gs trello.gs main.gas 参考サイト 実現したこと evernoteのスクショ(実際のノート) 実際のevernoteで作られたノート 実装内容 tre…

  • chart.jsをVue.jsで使ってみた(vue cli不使用)

    vue.jsを勉強している中で,グラフを描写する機会が出てきました! そこで,簡単にグラフが描けるchart.jsを作って見ました chart.jsとは やりたいこと 実装方法 試したこと 理由? 成果 コード 最終的に作ったみたもの 参考サイト chart.jsとは Chart.jsは、データ視覚化用の無料のオープンソースJavaScriptライブラリで、バー、ライン、エリア、パイ、バブル、レーダー、ポーラー、散布図の8つのチャートタイプをサポートしています。 Wikipedia より misc.0o0o.org やりたいこと vue.jsでコンポーネント,cliを使わずに?index.ht…

  • Semantic UIのAccordionを使い方(テーブルの展開に応用)

    web開発をしている中で,semanticを良く使っています. しかし,semanticのmoduleの導入の仕方・使い方が分からなかったので,メモです!! 実現したいこと semantic UIの導入 初めから展開 初めは閉じている テーブルの展開 成果物(gif) 実装内容 コード 参考サイト 実現したいこと semantic-ui.com のようなアコーディオンやモーダルウィンドウを実装した この中で,今回はアコーディオンを実装します semantic UIの導入 moduleを使うには,以下を読み込みます(CDN) semantic UI のcssの読み込み <link rel="st…

  • Djangoでgmailに送信する機能を実装する(local server)

    今回は,ちょっと別のものに挑戦です 実装する時に,簡単なはずなのに色々と引っかかったところがあったので! 実装する機能 開発環境 実装方法(うまく番号付きにできなかったために,箇条書き) 参考記事 実装する機能 gmailからgmailへと送信する 開発環境 mac OS(10.15) django 2.2.5 python 3.6.9 VSCode 実装方法(うまく番号付きにできなかったために,箇条書き) まず二つのgmailアドレスを取得します.この時に,送信する方のアカウントで安全性の低いアプリのアクセスを許可しておきます. settings.pyを以下の参考サイト,コードと同じようにし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yousanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yousanさん
ブログタイトル
yousan's site
フォロー
yousan's site

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用