chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫千鳥?
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/29

猫千鳥?さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/16 07/15 07/14 07/13 07/12 07/11 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,618サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,834サイト
リサイクル着物 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/16 07/15 07/14 07/13 07/12 07/11 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,618サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,834サイト
リサイクル着物 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/16 07/15 07/14 07/13 07/12 07/11 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,618サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ファッションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,834サイト
リサイクル着物 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • かつら買いました❗️

    かつら買いました❗️

    ギリギリ1年はたってないけど、かなり久々の更新ーーーかつら買いました!念願のかつら‼️髪をショートにばっさり切ったのだ!もうロングには戻れない…かつら買いました❗️

  • 久々の更新!

    久々の更新!

    すごい久々の更新で書き方を忘れてしまったなんか、いろいろ大変な世の中になってしまっていますね…メールで1年前の記事が送られてきて見てみたら、秋の文化祭に向けて新しいお衣装が届いたところでした。今年は文化祭どうかなぁ〜?開催されないかなぁ〜?ちょっと寂しい😔自粛中なのでお着物で外に行くなんてとても無理だし…早く訪問ボランティアも再開したいなぁうれしいお知らせは文化協会の表紙に載ったこと‼️去年の発表会のでした自分なりに目標を見つけて前進しないとな久々の更新!

  • 無事に踊りきった‼️

    無事に踊りきった‼️

    はいっ! 終わってしまいました!1年待った文化祭! 今年は初のトリでした! 地元の花火大会の翌日ということもあり、参加者も来場者も例年より少なめでした。 今回の髪結いは今までで1番きれいに結えました!髪飾りも無事に完成して、前刺しと後ろに左右付けました!着物は青と金のお引きです!  みなさん応援ありがとうございました😊無事に踊りきった‼️

  • ちなみに…帯板

    ちなみに…帯板

    お衣装の時は帯幅も広くするのですが、通常の帯板だと狭いので、ホームセンターで塩ビ板を買ってきて自分で切ります。普通のハサミで切るのはちょっと大変なので、工作用のハサミで切ってます。ちなみに差し込み襟芯も同じ物で切って使っています。ちなみに…帯板

  • 袖付きました‼️

    袖付きました‼️

    襦袢ワンピースに振袖用の変え袖を付けました!お裾がピンクなので、その上から裾除けを巻きます。綸子か?こういった変え袖や裾除けは赤の普通の長襦袢を買って、袖を取って、裾から1mくらいを切って裾除けに加工します。ただし昔の品物で正絹なので引っ掛けたりすると簡単に破れます…もう1枚あるのでずが、かなり修復しながら使っています。それと汗をかいたりすると、着物の裏地に色移り💦なので、表地が色の濃いお着物か、下つけが付いているものの時にしか使いません。上物の準備は終わりかなぁ〜〜👏さて髪飾り開けてみますかっ!今日はほぼリアルタイムで書いてまぁ〜〜す😊袖付きました‼️

  • 半襟付けました‼️

    半襟付けました‼️

    ピンクのししゅう半襟です! ちりめん工房結寿の舗さんで購入!ししゅうもしっかり入っていて、かなりリーズナブルで買えますのでオススメのお店です!いつも何枚かまとめて買います!今回のは去年買って温存していました。 半襟をつける際に首のところを丸く取りながら縫い付けていくと着た時に襟裏がシワシワになりません。よかったら参考までに!次は襦袢ワンピースに袖付けま〜〜す😊まだまだ準備続きまぁ〜〜す👻半襟付けました‼️

  • いよいよ、明日です‼️ まずは帯準備!

    いよいよ、明日です‼️ まずは帯準備!

    はいっ、前日にお休みがとれた為まったく何もしていなかったので、急ピッチで準備です💦まずは一昨日届いた帯から!佐賀錦で¥3800です!リサイクル着物のシンエイさんで購入。まずはしっかりアイロンがけです。ほぼ締め後は消してしまいます。今回は作り帯にします。 先日見てきた歌舞伎で可愛い帯結びをしていたので真似します! 間違えて2段の半だらになってしまったので、作り直しです…出来ましたっ!まだ、羽を広げる前です。広げるとこんな感じ😊2段文庫ですっ! 裏はこんな感じ。しっかり巻けるように半幅帯を付けています。金具の部分にはタオルを巻きます。けっこう背骨に当たって痛いので… 胴に巻く部分です。 5:30に完成✨次は半襟付けです!(髪飾りはまだ袋から出していない😱)いよいよ、明日です‼️まずは帯準備!

  • 歌舞伎座に行って来ました!

    歌舞伎座に行って来ました!

    芸術祭十月大歌舞伎に行って来ました‼️ 初日!先週思い立ちチケットを取りまして1列目のほぼ真ん中辺り。 私は着付け方やかんざしや着物の裾や裏地などが見たいので、なるべく前に座りたいっ‼️ 襦袢の柄まではっきり見えました!もみじと松葉の柄で可愛かった✨ そしてだらり文庫の帯にはやはりワイヤー付きの文庫枕が使われていたっ!ワイヤーが一瞬見えた!文庫の中央も赤い糸で離れないように縫ってあった! 蜘蛛絲梓弦(くものいとあずさのゆみはり)では片岡愛之助さんが蜘蛛の糸をバサァっとまくのですが、最後のところでうまく広がらなくておしかった!ご本人も悔しそうな表情でした😖 今日は私はワンピースで行ったのですが、夏日でした!暑かった! 着物で来ている方少なかったですね!1割いるかいないかくらいだと思います。私が気に...歌舞伎座に行って来ました!

  • いろいろあった晩夏

    いろいろあった晩夏

    いろいろあった晩夏も過ぎてそろそろ秋です! 訪問ボランティア行って参りました‼️ 今日も喜んで頂けました😊 次はもっと練習してから行きます💦 明後日は歌舞伎座だぁ〜〜‼️ では、またね〜〜😊👋いろいろあった晩夏

  • みんなの写真見るのが楽しみ‼️

    みんなの写真見るのが楽しみ‼️

    仕事から帰ってきて… ラーメン🍜のブログ スイーツ🍰のブログ 山とか空とかのブログ を見るのが、ほんとに楽しみ✨  ラーメンとスイーツは単純に美味しそう!好みのラーメンとかスイーツの写真があるとなんかうれしい😊 山とかの写真って行った人しか撮れないから、見せてもらえるのがありがたい! 空の写真は見てそうでなかなかじっくり見ていないから、こんなきれいな空だったんだぁ〜〜とかあらためて感激する🌠 そんな自分は以外と風景の写真って撮ってないなぁ〜〜… 唯一の次回にチャレンジ!みんなの写真見るのが楽しみ‼️

  • ちょっとお疲れモード

    ちょっとお疲れモード

    仕事復帰して3日でヘトヘト🤪 3週間休んでいただけなのに、体が重くなったきがする… 水分を摂りすぎているのか、体が浮腫むと目もかなりはれる… そんな時には梅ちゃん🐱ビックリ顔ですが普通です… いつも少しだけ口あいてます… 他にもいますが年功序列で! 明日はゆっくり休もう😑ちょっとお疲れモード

  • 地元のお祭りでした!

    地元のお祭りでした!

    今日は地元のお祭りでした🍧 今の時期は土日はどこかでお祭りですね! 私が習っている日舞のお教室が地域の演芸協会に所属しているため、そこからの依頼という形で参加します🙂 大人の事情で師匠は参加しません… 1曲を繰り返し1時間踊るのですが、けっこう疲れます!暑いし💦 途中休憩があり、飲み物が振舞われるのですが、姉さん弟子の方達はビールです🍺 かっこいい! 今年は缶コーヒー無かったから、ファンタでがまんです🥤 だいたい1000人くらいいるのですが、大勢で一緒に踊るって楽しい✨ 来年も参加させて頂きま〜〜す😊 地元のお祭りでした!

  • 久々の着付け教室アシスタント

    久々の着付け教室アシスタント

    暑かった💦 暑いので生徒さん少ないかな〜〜と思ったけどみなさん熱心に通ってくれていました👘 前期の講習は来月で最終回! お教室が終わっても着物に触れてほしいなぁ〜〜と思います。 お出掛けに着物で行く!というところまで覚えてほしいのですが、マンツーマンではないのでなかなか難しい… 久々に会った生徒さんに…「先生、顔変わった?」といきなり聞かれてビックリしました‼️ 今日はかなりはれてたからなぁ〜〜😓 整形ではないよ!と念を押しておきました! 久々の着付け教室アシスタント

  • ようやく縫い上がった‼️

    ようやく縫い上がった‼️

    なんとっ‼️ 2年半っ‼️ これっ、ちりめんでした😑 とっても可愛い柄だったので、リサイクル反物なのですが自作2着目に! ところが… 柄合わせをおばに見てもらった際に 「難儀するよ〜〜これは〜〜」 その頃の私は難儀の意味も分からず 裁断して縫い始め…  針が進まないっ‼️😱  そうです!ちりめんのおそろしく目が詰まった生地に慣れていない素人には、まったく太刀打ち出来ませんでした😭 何度となく心折れ… その間に何着出来上がったことか… そして思いつく‼️ ミシンだっ‼️ そうですっ!ミシンで縫いました! 作り方も和裁ではなく、洋裁のどんでん仕立てのように裏地と表地それぞれをほぼ完成まで作り、最終を襟でまとめました! 自分用だし着てしまえば分かるまいっ! そして、よう...ようやく縫い上がった‼️

  • 久々に着物の話題!

    久々に着物の話題!

    目の周りは相変わらず内出血とはれが継続中ですが、休みももうわずかなので、必死に着物縫ってます🤗 そして、おしゃれ仕様の浴衣が出来上がりました袖口と裾に黄色いバイアスをはさんで、裏付いてる風の仕上がりにしました!裾は上前の裏だけ2枚で仕立てて、めくれても表地と同じ生地が見えるようにしました!この生地昨年、金沢に行った時に県庁の近くのスタイリストゴトウさんで買った生地です。 スタイリストゴトウさんは手芸屋さんなのですがかなり玄人好みの物が多く、生地もステキな物が多くてついついたくさん買って… 重いので送るはめになります🚛 来年の夏にこれを着て凱旋したいなぁ〜〜👘 久々に着物の話題!

  • 無事に抜糸しました!

    無事に抜糸しました!

    無事に抜糸してもらいました! ちょっとチクッとしたけど、全然平気でした! 担当の先生の外来受診日ではなかったので、他の先生かと思っていたら、うれしいことにその時間は出てくれていました! とても目が開けやすくなったことと、肩が軽くなったこと伝えました! 先生も喜んでおられました✨  今回、手術をして… 横になって普通に寝られたり… 顔洗えたり… お風呂入ったり… お化粧したり…  今まで当然のようにしてたことが、全然出来なくなって… 毎日、何事も無く普通に暮らせるって幸せなことなんだと改めて感じました😓 人生経験またひとつ増えました! まだはれてて内出血してるので、もう少しのがんばり🤘 術前と術後の写真貼っておきます👁     無事に抜糸しました!

  • 眼瞼下垂手術後 4日め

    眼瞼下垂手術後 4日め

    続きから〜〜 手術が終わる20分くらい前だったのかな? 麻酔が切れてきました!何かがパチってあたる痛みがあって先生が何かで少し刺してみて、痛いかどうか確認されました。 刺されたような痛みがあったので、麻酔を追加してもらいました。 まぶたを表面を縫っている感じというか、針が入っていく感じは分かります! ほどなくして、えらいほうの先生が終わりましたよ!と肩をポンポンしてくれました! そこはドクターXと同じだよ! などと思いながら、看護師さんに起こしてもらいます。 顔に貼っていた紙?みたいなのを探すのはかなりの痛さです!ガムテープはがす感じ! 途中でチラッと見えたガーゼが真っ赤だったので顔も血だらけだったと思いますが、きれいにゴシゴシ拭いてくれます! えらいほうの先生は朝の8:30から1秒の休みもなくて、飲み物飲みた...眼瞼下垂手術後4日め

  • 眼瞼下垂 手術当日

    眼瞼下垂 手術当日

    手術の前日に担当の先生から電話があり、顔面骨折の手術が入ってしまったので1時間遅らせて欲しいとのことでした。 2:30に病院に来るように言われました。 当日、5分遅刻して… 受付機に診察券を通してもいつもの番号札が出てこない! あわてて受けに行くと5分過ぎてるからだと言われて…手術科に電話確認してもらいようやく番号札もらえました💦 くれぐれも遅刻はしないように!反省… 直接、手術科にいくのですが書類書いたり説明とかあるだろ〜〜と思ったら、すぐに手術室の中に入れてもらえて、着替えるように言われます。 がっ! ワンピースで行ってしまった私… 用意されていたのが上だけのでした😑 ワンピースの上に着ます、と言うと汚れるといけないので長いの持ってきます!と交換に行ってくれました。 お手数お...眼瞼下垂手術当日

  • 眼瞼下垂の手術しましたっ!

    眼瞼下垂の手術しましたっ!

    7/19に大学病院の形成外科で眼瞼下垂の手術をしました! 2年くらい前から夜になると左目が半分くらいしか開いてない状態でした。時々、写真などを撮ってもらった時も左目だけが異常に閉じている感じがありました。 でも…疲れかな?なんて思っていました。 そんな時(去年の暮れ)日舞のお教室の皆さんで年末のお食事会があり 一番上のお名取のお姉さんが! 眼科の先生から目があまり開いてないから眼瞼下垂の手術を受けたらどうかって勧められて… と言っているのを聞いて! それかっ‼️ 眼瞼下垂かっ‼️ そして、日帰り手術が得意な眼科を探して受診! ところがっ! 問診票に閃輝暗点(持病)と書いたところ… いろいろな検査の後、診察に入るなり「脳外科にかかってる?」「いいえ」「大学病院の眼科を紹介するからそこで診てもらって」 2時間待って...眼瞼下垂の手術しましたっ!

  • 金沢旅行

    金沢旅行

    金沢に着物で行って来たわけですが、人生初の大衆演劇を見て来ました! 森本駅にある小倉座で、 劇団美山という一団です。この方は若座長さん! 女形がとても素敵でした✨ あっという間の3時間でご年配の方々の熱心さに頭が下がりました… 今度は浅草とかで見てみようかな🤔  金沢旅行

ブログリーダー」を活用して、猫千鳥?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫千鳥?さん
ブログタイトル
猫千鳥?
フォロー
猫千鳥?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用