chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ろんしん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/26

arrow_drop_down
  • 昨日の血圧

    昨日の病院での検査時には200あった血圧が、帰宅後計ると写真のとおりです自宅で血圧を計るのにも、勇気がいります。「何をしても血圧が上がるけど、200以上になっ…

  • 血液内科と腎臓内科と循環器科受診

    今日は三つの科の受診でしたが、午前中に家に帰り着きました。早速、結果です。まずは、血液内科。血小板数49.0 →51.8→50.3→51.2→43.6→43.…

  • 期外収縮(不整脈)3万回!?

    3秒一回程度、期外収縮があります。ざっと計算すると、一日3万回になります今までで一番多いと思います。一日数千回だと問題ないようですが、ちょっと多いですね。何か…

  • 不整脈連発

    不整脈が止まりません。今日は一日草をはむ牛のようにゴロコロとしていました。その間、ずっと不整脈が、続いています。不整脈がこんなに長く続いたことは有りません何が…

  • 私のパニック障害の症状

    私のパニック障害は、突然、死の恐怖が訪れ、暫くあとにはさっていきます。しかしその症状も落ち着いています。そのきっかけは、歯医者での血圧測定です。心筋梗塞後に歯…

  • トレッドミル負荷をかけた心電図検査中止!

    本日の検査項目の一つであるトレッドミル負荷をかけた心電図検査が高血圧のため中止になりました変わりに通常の心電図になりました。心臓エコーは通常どおり行われました…

  • 秋近しと心臓検診

    庭の盆栽の紅葉が色づき出しました。いや枯れ出したのかな?この木は庭の大きな紅葉の種が砂利の上で芽吹いたものです。それを引っこ抜いて適当に盆栽鉢に植えました初め…

  • 明日は心臓検査

    明日は一年に一度の心臓の検査です。5年前に心筋梗塞になって以来、毎年検査をしてもらっています。今までは、異常はありませんでしたが、最近は心臓付近が変な動きをし…

  • 背中の腫れは粉瘤

    背中の一部が腫れてます何年も前から、出来ている「粉瘤」です。良性の腫瘍です。医者の診断は受けていませんが、間違いないと思っています。今までは大人しく腫れること…

  • 蝉がいなくなった木々

    暫くぶりの公園では、蝉の声がしません。もう、秋なのかなあ少し寂しいです。

  • 秋近し 居座る百合に 液肥注し

    ヒメサユリかな?庭の隅に毎年、いつの間にか咲く百合。誰が植えたかも解らないため、名前も解りませんもしかしたら鳥が運んできたのかの?

  • 3日目の体外診断用医薬品

    体外診断用医薬品であるSARSコロナウイルス抗原キットで3日目の検査をしました。異常なしですこれで待機期間は、解除されたことになります。しかし月曜日(娘は保健…

  • 今日も陰性でした。

    今朝、抗原キットで検査をすると陰性でした昨日、保健所から娘に電話があり、待機期間は15日からとのことでした。と言うことは、15日が0日なので濃厚接触者の検査は…

  • 家族がコロナになる。体外診断用医薬品とは?

    家族の一人が一昨日の晩から熱が出ました。昨日病院でコロナと判定されました。今年の2月は、私もコロナに感染しましたが、今回は家族なので、私は濃厚接触者になりまし…

  • 盆提灯

    盆提灯を灯しました。

  • 白くまくん復活?とメダカさんも復活

    人もメダカさんも涼んでます白くまくんは、電気屋さんに診てもらいましたが、その時は異常なし。それから元気に働いてます。でも時々不機嫌になるので少し心配です。メダ…

  • 白くまくん、壊れる?

    昨日、家人から、「エアコンが壊れた」と電話がありました。メーカーには連絡済みとのことで「明日みてもらう」そうです。帰宅後、エアコンを確認すると冷えが良くありま…

  • 真夏のシクラメン

    暑い盛りですね。冬に沢山の花を見せてくれる鉢植えのシクラメンも枯らさないように毎日、水をかけてます。すると花が二輪、咲いてましたこの真夏に?びっくりですが、嬉…

  • メロン、瓜? いただきます。

    一昨日、マスクで落下防止をしていたメロンもしかしたら瓜?が、ヘタから切り離されて落下しそうになっていました。※ヘタが切れる前の写真2日ほど、冷蔵庫で冷やして美…

  • 回す手に 降り積もりくる かき氷

    こんな句を作りました。手回しの機械式のかき氷。左手でハンドルを回して右手で落ちてくるかき氷を透明な皿で受けながら、綺麗な円錐形を造るために片手で器用に回す仕草…

  • 流さない 西方丸や 初の盆

    今年の盆は、母の初盆です。子供の頃、私のふるさとでは精霊流しが行われていました。個人に対する想いが沢山詰まった精霊船には、西方丸と書かれていました。盆も過ぎた…

  • 夏の夜や 32.2度の 寝屋

    きれいな大きくはないけども、鮮やかなオレンジ色の夕焼けでした。寝室にはいると、今年は暑くても31度だったのになんと32.2度でした。エアコン無しじゃ、寝られま…

  • 安定しているから少子化の説

    日本は超少子化になってしまいましたね。何故、こうなってしまっまったか?これは、人間は安定が好きだからだと考えます。今、子供が居ないことで生活も心も安定している…

  • アクセス数0

    アクセスが0で表示されています。別に0でもいいのですが、アクセス0になったなら、このブログを閉鎖しようと思っていました。アクセス0が潮時というか使命を達成?し…

  • 朝の収穫 キュウリ

    我が家の庭にはキュウリを二カ所に分けて植えています。一つは目に付くところに植えていますがもう一つは、庭の一番奥の木陰に植えているのでなかなか目が届きません。な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろんしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろんしんさん
ブログタイトル
心筋梗塞と本態性血小板血症
フォロー
心筋梗塞と本態性血小板血症

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用