chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワンコと胸腺がんと道端の花 https://ameblo.jp/jtdmz12143/

視神経脊髄炎と胸腺がんという希少な病を2つも抱えつつ社会復帰を果たした私の闘病と日常を綴ったブログ。

のぼる
フォロー
住所
葛飾区
出身
鈴鹿市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • カメノテ

    土曜日の晩ご飯。久しぶりに近所のスペインバルのお店に行ってきました。何となくスペインオムレツが食べたくなったので、それを頼んで、「本日のおススメ」の黒板を見た…

  • 眼科の検査の結果

    5月24日(土)視神経脊髄炎の経過観察のため、3ヶ月に1回の検査を受けに眼科に行ってきました。検査結果は、 視力(矯正) 右 0.04 (前回0.05) 左 …

  • 頭を冷やせ

    夏日が続く今日この頃。ウィッグで頭が暑い問題がだんだん切実になってきました。 昨日、お昼ご飯を買いに売店に行ったとき、ふと思いついて店員さんに訊いてみた。 私…

  • どうでもいいことだけど

    このまえ、昼休みに医務室で血圧を計ったら、何だか縁起の良さそうな数字が出た。血圧は上も下もキリ番、脈拍数は7のゾロ目。0も1も7もいい数字な気がする!この紙は…

  • 日曜日はテニス

    5月18日(日)天気は晴れ。というか思いっきり夏日です。でも数日前の予報では、最高気温29℃と出ていたので、多少マシになった…のか? 先月までウエアは長袖でし…

  • 茶事のお稽古② 後座

    5月15日。5日前にやった茶事のお稽古の続きです。本当の茶事では、前半の初座が終わったら、お客さんは茶室の外の腰掛でひと息ついていて、後半はお客が茶室に入り直…

  • 茶事のお稽古① 席入り~初座

    普段のお茶のお稽古は、旅箪笥とか皆具とか炭点前とかテーマを決めて、その部分だけお稽古するのですが、今月は何と茶事のお稽古です。茶事とは…いわば茶道のフルコース…

  • 筋肉痛が痛い!

    5月4日は、みどりの日らしいですね。昭和生まれにとって5月4日は「GWの中の何でもない日」だったのに、いつの間にか祝日に…。4月29日が、天皇誕生日→みどりの…

  • ベトナムからのお客さん

    昨日は、ベトナムからお客さん→義妹の母、姉、姪が東京に来ていたので、一緒にお茶しに行ってきました。アフタヌーンティー的なもの、と聞いていたけど、スイーツオンリ…

  • リア充な一日?④ ~犬と遊んだらホットヨガ~

    4月29日はは祝日なので、祝日特別メニューで、いつもと違うレッスンがあります。インストラクターさんも普段は平日に教えている方が担当だったりして、気分転換になり…

  • リア充な一日?③ ~花見の後は犬と遊ぶ~

    亀戸天神も根津神社も、満開の時に行ってたらもっと時間がかかったのだろうけど、さらっと見て引き揚げたので、14時過ぎには帰宅。天気もいいことだし、いつもどおり公…

  • リア充な一日?② ~藤の後は躑躅~

    この時期の花の祭りといえば、もう一つ、根津神社のつつじ祭。外出ついでに見に行こう、となり、地下鉄を乗り継いで根津へGO。参道を進んでいくと、衝撃的な看板が立っ…

  • リア充な一日?① ~桜は散ったが花見に行こう~

    4月29日(祝)昭和の日。前日の雨もあがり、すっきりいい天気です。今日は誘ってくれた人がいたので、亀戸天神に藤の花を見に行きました。今年の桜は、満開になったと…

  • モルドバ料理

    前から気になっていたモルドバ🇲🇩料理のお店に行ってきました。モルドバってどこ?と思って調べたらら、ウクライナとルーマニアに挟まれた国で、旧ソ連の構成国だったそ…

  • 病院なう

    午後から仕事を早退して病院に来てます。血液検査と胸部レントゲンを終えて、これから診察。多分、何事もなくアムルビシン(カルセド)点滴に進むと思われます。さっき、…

  • 温活2連発

    4月18日(金)しばらく行けてなかった酵素風呂のハッコラさんに行ってきました。いつもは友人と一緒に行くけど、今回は都合が合わなくて一人です。 案内されたお部屋…

  • ランチ会

    前日のテニスはそれほど後を引かず、筋肉痛も軽く済みました。翌日もお出かけだったから助かった。 さてさて、この日のお出かけは、前日とうって変わって、丸ビルのグリ…

  • 今月はナイターテニス

    まだ発作的に咳が出るけど、土曜日はのど○~るを持ってテニスに行ってきました。この日は18:00~21:00のナイター。昼間にワンズと遊ぶために、いつもの公園に…

  • 風邪が長引いてます

    4月の初めから何となく体調が悪いです。いや、3月23日にテニスをした時から、くしゃみと鼻水が続いているので、その時からかなぁ? 熱が出るわけでもなく、ただひた…

  • 嘘とは違うけど

    エイプリルフールで笑った嘘は? →嘘とは違うけど、鍼灸治療の予約のときの会話。 鍼「4月1日はどうですか?」私「空いてますけど、エイプリルフールで予約入れてま…

  • ツイてねぇ…

    病人にしては普通人とほぼ同じように活動しておりますが、今週は何だか怒涛の疲れる一週間でした。 ●3月25日(火)ハイパーサーミア また機械に横になったところで…

  • テニスしてきました

    今日はテニスの練習日。ここのところ寝込んだり、入院したりで参加できなかったので久しぶりです。  先週のスキーで右足の爪先を負傷していたので(雪だまりに突っ込ん…

  • ここで降らなくても。

    苗場の2日目が荒天で、スキー場では辛うじて固体が降っていましたが、山を降りて駅に向かうバス停では完全に雨☔️。フードつきのベンチコート着ててよかった。バスを待…

  • 白い…

    スキーから帰ってきました。無事に帰宅して仕事にも行っています。 それにしても2日目はけっこうな荒天だった。こんなに天気が悪かったのも久しぶりかも。前日に見た天…

  • 冬の花火

    外でドンドン音がしてたので覗いてみたら、ゲレンデで花火上がってた。にほんブログ村にほんブログ村

  • 苗場でスキー

    正解は、越後湯沢で降りて、苗場に行く、でした。天気イマイチ。雨が降ってないだけよしとしよう。久しぶりにマイ板とマイブーツで滑りました。最近は1泊2日の日程ばか…

  • 懲りないマン

    1月にスキーに行って、翌週の火曜日からアムルビシン、結果11泊12日の入院生活になったのですが、診察の時に主治医氏にきいてみた。私「スキーに行って疲れすぎたの…

  • 腹(の皮)が痛い…

    3月12日。退院してから最初のハイパーサーミアに行ってきました。前回の治療の後、下腹にグリグリした固い塊ができていたので、担当の方に伝えたら、触って確認。 担…

  • 且坐の香点前

    昨日のお茶のお稽古は、茶湯(ちゃとう)と且坐でした。茶湯というのは、神仏にお茶を献じるお点前で、こういう台の上に天目型のお茶碗を載せて献じます。お湯の中に抹茶…

  • 電話をかけまくる日々

    天気予報やニュースで「都心でも積雪」とか言っていて、降る降るの呪い(?)にかけられたかのようになってましたが、昨日の帰りの電車でも「明日の通勤通学は余裕を持っ…

  • 徐々に運気が戻ってきた?

    3月1日。今日はまた別の病院です。緩和ケアクリニックに行ってきました。前回は2月15日、退院の翌日に受診したので、かなりフラフラな状態だったのですが、今日は先…

  • 目はやっぱり良くならない

    2月22日。何かもう病院ばっかりで嫌になってきますが、この日は眼科の検査に行ってきました。視神経脊髄炎の計画観察です。・矯正視力 右 0.05 左 1.2…

  • 運命の2月19日

    11泊12日の入院のおかげで、体力もまだ完全には戻らないまま、この日がやって来ました。また病院です。退院してから5日しか経ってない。ただでさえ病院に行くのは気…

  • なぜなのか

    結局入院までする羽目になったのは、ナゼなのか(。´・ω・)? 直接的な原因は便秘と嘔吐です。しかし毎日ほぼ定時(朝起きて30分以内)に便通があるワタシがなぜ便…

  • すったもんだな10日間

    2月14日はバレンタインデー。…でしたが、んなことはどうでもよく、11泊12日に及ぶ入院生活がようやく終了して退院しました。長かった…。1月21日~あ23日に…

  • 暇すぎる

    アムルビシン3クール目以後、低空飛行でしたが、昨日ついに入院しました。腹痛と吐き気が治らないので、病院に連絡して受診したら、入院しましょうとなり…血液検査とか…

  • グロッキー

    引き続きダウンしてます。でも今日は何か書く気にはなれた。お粥も食べられた。でも、動くと胃?腸?が痛いし、吐き気もやってくる。横になってればマシなので、また寝ま…

  • ダウン中

    ハードスケジュールを組んで1月21日〜23日にアムルビシン(カルセド)の点滴をしてきたわけですが、2日目からすでにムカムカ気持ち悪さが出ていました。追加で頓服…

  • アムルビシン2日目

    昨日はウチに帰ったら何かする気力が出ず、ゴロゴロして早寝しました。そして今朝。気持ち悪い〜。吐くほどじゃないけど、ムカムカする。病院に着いて、呼吸器内科の受付…

  • アムルビシンの日

    昨日のハイパーサーミアに続いて、今日はアムルビシンの日です。先週からウルトラハイパーハードスケジュール。点滴初日なので、血液検査と診察があります。医「体調はど…

  • ハイパーサーミアの日

    スキーの翌日、足腰の筋肉痛に耐えながら、ハイパーの病院へ。この日は、ちょっとした決意を胸に出かけました。受付を済ませて治療の部屋に行ったら、いつもの人が現れた…

  • スキー2日目 ~ボーゲン地獄~

    初日の午後あたりから、レッスンの様子を撮影していましたが、2日目は先生の手を離れた自主トレの様子を撮影していました。ボーゲンでそろそろと滑る2人の後を、ストー…

  • スキー1日目 ~最初はスクールに入るべし~

    今回は家族スキーで3人で出かけたのですが、私以外の二人は、①30年前に数回やったことがある(ほぼ初心者)②初めてスキーをする(完全に初心者)なので、初日は絶対…

  • 本当の目的。

    白馬でスキーです‼️快晴‼️ツレがご飯を買いに行ったので、荷物番してます。にほんブログ村にほんブログ村

  • 長野で寺巡り②

    善光寺から駅前に戻る途中にある第二のお寺、苅萱山西光寺。善光寺の他に、駅近にお寺がないか調べていてヒットしたのだ。苅萱…珍しい名前なのに、聞き覚えがあるぞ。何…

  • 長野で寺巡り①

    新幹線に乗って着いた所は…金沢行きの新幹線に乗ったけど、降りたのは長野です。紛らわしくてスミマセン🙇。14時過ぎに着いて、長野在住の知人と落ち合い、長野の名刹…

  • お出かけ

    本当は14日からアムルビシン3クール目の予定だぅたけど、旅行の予定があったので、1週間ずらしてもらいました。そしてお出かけ新幹線🚅なう。行ってきます。にほんブ…

  • はん亭で串揚げ

    1月13日(月)職場のOBの方々と4人でランチに行ってきました。串揚げ「はん亭」の新丸ビル店。前から行きたかったのだけど、一人で行っても楽しくないよな~と思っ…

  • 何もない1日

    1月12日(日)この日は珍しく何も予定の入っていない完全フリーの日。とりあえず目覚ましなしでいっぱい寝て、洗濯して、犬と遊んで、ホットヨガに行こうっと。 とい…

  • お茶の後は歩く

    お茶のお稽古が終わって、帰宅したら、荷物だけ置いて、いつもの公園でワンズと遊び、帰りにポケモンGOのルートを歩くことにしました。ジガルデセルを拾いたいのだ!な…

  • 初釜 〜花と鶯の因縁〜

    か1月11日(土)。初釜の日でした。毎年初釜の日には、先生がお茶を点てて下さいます。今回は長板で菊丸紋の皆具。初釜は毎年、このお軸です。「春入千林處處鶯(春、…

  • 年末も年始もココ。

    仕事始めです。ようやく年末年始の狂騒が過ぎ去り、淡々とした毎日に戻れる…と思ったら、年始からいきなりハイパーサーミアの予約を入れられてたんだよね。9時からだっ…

  • 体を起こしに

    長い年末年始のお休みも、ようやく終了して明日から通常運転です。とはいえ、休みの間、ダラダラと遅くまで寝ていたので、昨日と今日は体の活動スイッチを入れるために、…

  • やっと終わった…

    やっと終わった長〜〜〜い休み。明日、明後日も休みだけど、普通の土日だと思えば…。5日まで休みの人が多いから、新幹線に乗る人もバラけてそんなに混まないかと思った…

  • 初詣3

    元日にお寺に初詣に行き、あまりの閑散さ加減にガッカリしていた義妹さん。今日は伊勢国一ノ宮の神社に行くというので、ついて行きました。鳥居前の石柱からして巨大。鬱…

  • 初詣2

    元日は途中で初詣をギブアップした母ですが、2日はもっと近い神社を目的地に、一緒にお散歩に行って来ました。さすがコンビニより神社の方が多い国だ。有名どころにこだ…

  • 初詣

    毎年、初詣は神社に行っているのですが、今年は義妹の希望でお寺に行きました(義妹はガチの仏教徒)。とはいえ、三重の田舎には初詣で賑わうような、立派なお寺はないん…

  • 一年で一番早い朝(多分)

    地球は約24時間周期で自転し、約365日周期で公転している。これを何千万年、何億年単位でずーっと繰り返している。そういう目で見れば、7月31日も1月1日も同じ…

  • 大晦日の晩ご飯

    義妹が用意してくれたベトナム料理です。・ソーイガックもち米のおこわ。赤い色はケチャップかと思いきや、ナンバンカラスウリという果物の皮を混ぜているのだそうです。…

  • 富士山見えた。

    日本海側は大雪みたいですが、富士山はてっぺん辺りがちょっと白いだけで、ほぼ緑色でした。あとはもう降車駅まで寝よう…。にほんブログ村にほんブログ村

  • すでにグッタリ

    帰省のため新幹線🚅に乗りました。が、既にグッタリ。お土産を買う時間を見越して、発車時刻の30分くらい前に東京駅に着いたけど、めっちゃ混んでる。そしてそれだけじ…

  • ホットヨガ行ってきた。

    1週間ぶりに公園に行って、ワンズと戯れて、帰ったらホットヨガへ。昨日、インフルの予防注射をしたので、念のため運動はやめておいたのですが、特に何事もなかったので…

  • 病院帰りに天神さんへ

    ハイパーの病院の近くには、天神社があるので、帰りに散歩がてら寄ってみました。参道に露天が出ていて、ダルマを売ってた。全10色で、色ごとにご利益が違うらしい。金…

  • 今年の病院終了

    12月27日。今年最後のハイパーサーミアに行って来ました。肉付きのよい体型←初診の時に先生にそう言われた。なので、相変わらず腹の皮がヒリヒリして出力を調整しな…

  • 歯医者終了

    歯医者さん、行って来ました。先生に「何でこんなことになったの?」ときかれたけど、それは私が知りたい。でも、欠けたところに樹脂を貼り付けて終了だった。抜かなきゃ…

  • 年末の不運

    昨日、チェーンの中華料理店で晩ご飯を食べていたら、ガリッというかジャリッというか、そんな音がして、何か固いものを噛んでしまいました。「卵の殻でも入ってたかな?…

  • クリスマスケーキ

    昨日、ハイパーの病院に行って、午後から出勤して仕事をしていたら、仲の良い先輩から「渡したいものがあるから、今から行ってもいい?」とメッセージが。そして持ってき…

  • 手首は痛いのよね〜

    12月19日、アムルビシン2クール3日目。看護師さんがやってきて、血管を探しています。 看「左がいいとか、ありますか?」私「特にないので、やりやすいところでや…

  • ね〜む〜い〜。

    今日は午前中で点滴が終わったので、午後から仕事に行ってきました。仕事してる時は気持ちがシャキッとして、多少の体調不良なら「あ、忘れてた」となるので、ありがたい…

  • アムルビシン(2クール目)

    12月17日(火)、アムルビシン(カルセド)の2クール目が始まりました。相変わらず毒々しい色だな。…と思ったら、着ていた服とリンクコーデになっていた。同じ色や…

  • 定休日だった。

    午前中に洗濯して、お昼を食べながらLINEのメッセージをチェックしていたら、ホットヨガのスタジオから、定休日のお知らせが来ていた。うそー!!今日は夕方から行こ…

  • お茶のお稽古

    土曜日、お茶のお稽古に行ってきました。今年最後かな。お稽古はもう1回あるのですが、時期的にアムルビシンの副作用からまだ回復してなくて、お稽古どころではない気が…

  • 脱毛はじまる

    公園に来るワンコたち、ダブルコートの子が多いので換毛期です。12月に入ったから、そろそろ落ち着いたかな?柴犬なんかは撫でると指が埋まるくらいフカフカになってま…

  • 受験シーズン

    先日ハイパーサーミアに行った病院の帰り、近くに天神社があったのでお参りしてきました。受験シーズンの天神社の絵馬はすごいことになってます。盛り盛り。天神さんも大…

  • ゴリゴリ筋肉痛

    日曜日。月も変わったことだし、ホットヨガに行ってきました。いつもはリラックス系の初級クラスですが、この日は「はじめてのパワーヨガ」。鍛える系の中級クラスです。…

  • ハイパーサーミア体験記

    11月22日(1回目)⚫︎本日のコンディション・アムルビシン3日連続点滴の翌日・ジーラスタ注入当日の午後・便秘中 部屋の中に何やら巨大なドーナツ型の機械がドー…

  • アムルビシン(カルセド)1クール目の記録

    酵素風呂に行って、美味しいご飯を食べて、プチ贅沢をしていましたが、抗がん剤(アムルビシン)を点滴してから1週間は、結構シンドかった。以下その記録。11月19日…

  • 酵素風呂のあとのご飯

    酵素風呂の後は、最近見つけた飲み屋さんへ。酒は飲まないけど、「東京酒BAL」という名前なのに、食べ物がなぜか京風。野菜料理が多くて美味しいので、おかず目当てに…

  • 発酵酵素風呂

    またまた行ってきました、発酵酵素風呂。その前の日にグッタリしながら←その日の昼過ぎまで下剤が効き過ぎて腹が痛かった。鍼灸治療に行ってイケメン鍼灸師さんに「けっ…

  • 今日も見てます

    アムルビシンから3日目。めっちゃ体調悪いけど、今日も見てます。昨日も見てたよ〜。ノーアウト満塁の大ピンチで登場した清水のピーゴロホームゲッツー、カッコよかった…

  • 腹に一物

    アムルビシン(カルセド)デビューしました。11月19日〜21日、3日連続で通院して点滴。何かアメリカのゼリービーンズみたいな派手な色してるな。体に悪そう…。ル…

  • スーパーラウンド開始!

    世界野球プレミア12、スーパーラウンド始まりました!仕事終わって、どこにも寄らずに直帰。2回表に間に合った〜。JAPANの先発は高橋宏斗!!オープニングラウン…

  • 六阿弥陀詣コンプリート

    テニスは基本的に「23区内じゃないと参加しない」と決めているので、調布は対象外だったのですが…行かねばならぬ事情が発生して参加することに。 遡ること11月3日…

  • 今週もテニス

    先週に続いて今日もテニスの練習日。会場が調布だったので、本当はパスしようと思っていたのですが、何と!テニスとは別に、行かねばならぬ出来事が!!それは次回に書く…

  • この時期まで野球が見られるという喜びを…

    日本シリーズも終わって、ドラフトも終わって、いつもならすっかりシーズンオフなのに、地上波で野球が見られるなんて。先発は高橋宏斗か‼️頑張れ〜‼️…と思ったら打…

  • お茶のお稽古

    今日のお菓子は亥の子餅!しかも虎屋製!!わーい。久しぶりの生菓子だ。ここのところ、みんなが旅行のお土産で買ってきてくれたお菓子のストックがてんこ盛りで、ずっと…

  • 魔物降臨

    こたつを出しました。 ※みかんはまだない。 …また眠らされてしまう。。。

  • テニス行ってきた。

    昨日はお茶のお稽古、今日はテニス。日程が重なってしまい、何だか忙しい。 テニスコートのある公園の噴水。 花壇にはイモカタバミ。 天気予報では午後から雨だったけ…

  • お茶のお稽古

    11月です。いままで風炉だったのが、今月から炉に変わります。新茶の口切りをするので、「お茶のお正月」とも言われるそうです。そんなわけで、この日のお軸は「鶴は宿…

  • リベンジおみくじ

    土曜日に、緩和ケアクリニックの予約が入っていたので受診して、帰りに近くの大きなお寺にお参りしてきました。そして!前回!おかけ犬みくじで小吉だったので、験直しに…

  • またまた野球が忙しい!

    今日は外食せずに、マクドで辛ダブチを買って、6ch(日本シリーズ)と、8ch(ワールドシリーズ)を行ったり来たり。にほんブログ村にほんブログ村

  • すごい偶然

    職場の医務室で計った血圧。一昨日と昨日、全く同じ数値だった。こんなことあるのね。にほんブログ村にほんブログ村

  • ネーミングライツの効果

    最近、肩というか肩甲骨周りの凝りがツラいので、液体の筋肉痛のクスリを買いに行きました。何やらいろいろありすぎて、どれがいいのかサッパリ分からない。  トクホン…

  • 金曜日も土曜日も

    昨日(日曜日)は何やかんや忙しかったですが、昨日だけじゃなくて金曜日からずっとぐるぐる状態。 ●金曜日がんの病院でCT検査。行く前から主治医氏と会うのが超絶憂…

  • ぐるぐる忙しい

    朝起きて、朝食を食べて、メジャーリーグのワールドシリーズを見て、 オオタニサン肩を亜脱臼って…大丈夫かな?ホットヨガに行って、モスバーガーでお昼食べて、公園に…

  • よもぎ蒸し

    一昨日、仕事帰りに職場の先輩と、酵素風呂に行ってきました。発酵した米糠に埋められて発汗を促し、ついでにお肌の調子も整えるという温活!前回、3週間前に行った時に…

  • あっつい!

    ようやく真夏の暑さから少し涼しくなったと思ったのに、今日の職場環境は最悪だった。冷房運転と、暖房運転の境目でエアコンの稼働はなし。でもパソコンとプリンタの機械…

  • オレンジ色の競演

    真夏のような暑さもどうやら一段落して、ようやく長袖の服が着られるようになりました。いつの間にかセミの声も聞こえなくなったし、外に出ると秋の香りが。 この時期、…

  • 三連休

     三日ぶりに仕事に行きました。三連休って調子が狂うからあんまり好きじゃないのよね。たまにあるくらいなら「ラッキー」と思うけど、たびたびハッピーマンデーがあると…

  • インターナショナル?

    今日は職場のOB・OGと3人でランチに行ってきました。お二人とも仕事の中国語の師匠です。業界の専門用語とか、式事挨拶とか、会議や見学の通訳とか、いろいろ教えて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぼるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぼるさん
ブログタイトル
ワンコと胸腺がんと道端の花
フォロー
ワンコと胸腺がんと道端の花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用