今回は、ちょーっと手間がかかるけど、ゴムだけでできるアップヘアアレンジです保育園はピンが禁止だったり、髪の毛が少なすぎてバレッタ使えないお子さんに♡所要時間:8分使うのは丸になったゴム2本と丸になってない1本のゴム最初に耳上の髪をとって、耳横くらいの高さでゴ
ハーフアップ・・・といっていいのか・・・良いネーミングが思いつかず(笑)小さい三つ編み5本作るので、ちょっと手間がかかりますが、難しくないですよ(*^_^*)所要時間:5分真ん中、中心より少しサイドに寄った所サイドの髪を少しとって、それぞれ細い三つ編みを作ります耳上の髪
つかめるふしぎ玉どんなのか想像つかないけど、なんだか面白そう!で、買ってみましたヾ(●´∇`●)ノ粉を付属のカッブにいれて水を入れたら混ぜ混ぜ〜40回って書いてました( ˊᵕˋ ;)💦3種類もあるので、けっこう時間かかりますスプーンをトレーにのせて小さいカッブの方を
説明すらあんまりいらないかな?っていうお手軽なもの所要時間 : 5分程度サイドに分けてくくるくくった束を2つに分けて三つ編み完成♡今回はサイドに分けたけど、ポニーテールでも可愛いですよ(*^_^*)簡単なものをもう1つ所要時間:3分スタートゥインクル プリキュア風ツイ
ゴムだけでできる子供のヘアアレンジ〜くるりんぱ でツインテール
今日は、ホントに簡単なヘアアレンジの紹介です所要時間:3分程度トップのサイドで1回くるりんぱ下のサイドで、1回くるりんぱ左右4回で完成!まずトップの髪を少しとって、くるりんぱをするので、少し下の方でくくるゴムの上で半分に分けて、ゴム下の髪を通す(カメラを片手に
娘ちゃんが大好きな、きなこのクッキーを作りました♡レシピは和三盆で、となっていたのですがそんなの常備してる家庭なんて少ないですよね(^^;;なので、普通の砂糖を使ってつくりました(笑)食感はサクッホロッ・・・きな粉効果なのか、とっても優しい味のクッキーができまし
メルちゃんのサンダルを作りました(*^_^*)難しくないので、皆様も作って見てくださいね材料細いワイヤー(針金)ビーズコルクボード(100均で売ってる厚さ5mm)木工用ボンド厚紙(お菓子の箱などや牛乳パックでOK)1.厚紙の上にメルちゃんの足を置いて少し大きめで足の周りに線
最近、糖質オフの記事ばかりだったので、お久しぶりの子供のヘアアレンジです(*^_^*)たくさん、三つ編みを作るので、ちょっと時間がかかります所要時間:7~10分サイドのトップ、真ん中、ちょっと下で小さな三つ編みを3つ作ります後ろからみたら、こんな感じです三つ編みにし
とうとう2週間の糖質オフ生活も最終日です体重は最初からマイナス1.5体脂肪はマイナス1.0効果はありましたねヾ(●´∇`●)ノただ、皆様も気になるところだと思いますが辞めた後、どうなるか・・・ですよねちょこちょこ、その後もブログに書いていこうと思います朝食目玉焼き キ
「ブログリーダー」を活用して、もにもにももさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。