chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり英語育児雑記帳 https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーママの、ゆる〜い育児と雑記ブログです

ぱんだママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 《英語多読》次男(小5)「ロアルド・ダール (Roald Dahl)」続いています 〜一方、長男は低迷中…

    次男の英語多読は「ロアルド・ダール」で落ち着いています。 Charlie and the ChocolateFactory Charlie and the Chocolate Factory Roald Dahl (著), Quentin Blake (イラスト) Amazon 楽天 『チャーリーとチョコレート工場』を読んだ後、その続編も読みました。 Charlie and the Great Glass Elevator Charlie and the Great Glass Elevator 英語版 Roald Dahl (著), Quentin Blake (イラスト) Amazon 楽…

  • 小中の英語教育「小学校700語問題」「英語嫌いが増えて成績が二極化」

    2020年に新学習指導要領が導入されてから3年。 小中の英語教育に混乱が起きているようです。 AERA 2023年5月15日号に掲載された記事が、Yahoo!ニュースに取り上げられていました。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 主に、小中の連携が取れていないことが原因として、 小学校の英語はコミュニケーション重視で読み書きはやらないにもかかわらず、小学校の教科書に出てきた英単語約700語は「既習」となる。 中学校へ進学する前に、英語の基礎的な学習を終えていることが前提。 中学校で習う単語は1200語程度から、1600~1800語程度に増加。(小中合わせて280…

  • 長男(中2)定期テスト対策など 〜理科と社会は『Keyワーク』を使っています

    中学2年生になった長男。 定期テスト前は相変わらずバッタバタです^^; 塾にも通いはじめたのですが、今のところ週1、1教科(数学)のみ。 周りが勉強している緊張感とか、塾の雰囲気とか、ピリッとしている空気感を肌で感じて、勉強へのモチベーションを上げて欲しいという思惑があっての塾通いです。 そんな私の思惑通り、通いはじめた当初は気を引き締めた様子が見られました。 見られたのですけどね…。 GWで見事に崩れましたよね…。 まだ2年生がはじまったばかりのタイミングですから、私としても長い休みを部活や遊びで満喫するのは良いことだと思いますよ。 ただ、勉強面もしっかり取り組んで欲しいと思うのです(−_−…

  • 《英語多読》次男(小5) ロアルド・ダールを読みはじめる 〜多治見市図書館の英語多読コーナーが羨ましい!

    次男の英語の話です。 小5に上がる春休み、英語の第一目標としていた『Holes』を読んだ後、特に読みたい本がないと言っていた次男。 全巻買い揃えたものの、読むのが途中になっていた『A to Z Mysteries』を読んで毎日の音読を繋いでいました。 『A to Z Mysteries』シリーズは、今の次男にとってスラスラと難なく読めるレベル。 ただ、小5の次男には若干物足りない内容なようで^^;「面白いけれど、そこまで夢中になって読む感じではない」といったところでしょうか。 本人が興味を持ったタイミングで、内容も見合った本となるとなかなか難しい…。 これは早目に、次男が気に入りそうな本を見つ…

  • 英単語の暗記は後回し! 〜中学英語に備えるために必要なこと

    前回、「受験英語」と「おうち英語」について書きましたが、 そういえば共通しているな、と思ったこともあります。 今回は「受験英語」だろうが「おうち英語」だろうが、英語学習において私が 「これは共通だな」と感じていることについて書いてみたいと思います。 受験英語、おうち英語、関係なく、私がコレは共通事項!と思うのは、 英単語を覚えるのは後回しで良い! ということです。 一般的に、言語習得は 「聞く」→「話す」→「読む」→「書く」 の順番で学習すると効果が高いと言われています。 小学校で行われている英語の授業は、主に「聞く」「話す」に重点をおいているらしいので、この流れに沿って考えられているように思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだママさん
ブログタイトル
まったり英語育児雑記帳
フォロー
まったり英語育児雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用