chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり英語育児雑記帳 https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーママの、ゆる〜い育児と雑記ブログです

ぱんだママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 今年のクリスマス振り返り

    今年は日曜日がクリスマスでしたね。 クリスマスの朝は、いつもより早起きした子供たちがプレゼントに大興奮、というお決まりパターンからはじまります。 今年の我が家のサンタ事情 日曜日だと、子供たちがもらったオモチャで時間を気にせずに遊べるのが良いですね。 長男はサンタを卒業しましたから、親から本人リクエストのプレゼントを渡しました。 次男はまだ数年、サンタからのプレゼントが届く予定です。 次男といえば、去年のクリスマスにサンタばれしまして、そのまま次男もサンタ卒業かな?と思っていたのです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz しかし、当の次男が無かったこととしてスルーしたので、…

  • ベネッセの英語教材「ワールドワイドキッズ」販売終了

    「ワールドワイドキッズ(WKE)」が販売終了、サービスも順次終了 我が家の英語育児を語る上で、欠かすことのできない英語教材がベネッセの「ワールドワイドキッズ(WKE)」です。 突然、今年の11月末での販売終了が発表になりました。 それに伴いサービスも終了とのことで、現会員の方はかなり戸惑って騒ぎになっていたようですね。 *現在はベネッセが方針を変えて、サービスは順次終了、サポートは継続となったようです。 私としては、長男が1歳の時に購入して以来、次男まで使い倒した思い入れの深い教材です。 ですから、サービス終了で会員の方々が不満を口にして騒ぎになるのも分かります。 サービスあってのWKEですか…

  • 長男(中1)最近の英語のこと

    先週、英検のサンプルテストを受けた長男。 そのおかげもあって、本人の意識がちょっとだけ英検に向いてきました。 中学1年の長男は、一応、英語は得意科目になっています。 が、 学校の定期テストや模試の英語では、 いまだに満点が取れていません( ̄▽ ̄;) 毎回テストの後は 「今回はもらった!満点だと思う( ̄ー ̄)ニヤリ」 と、自信満々なんですけどねー。 まぁ、英語は毎回ほぼノー勉でテストを受けているので、本人の甘さが得点に反映されているのかなとも思います。 それでも、今まではスペルミスでの失点が主だったので 「テスト前くらいはちゃんと復習しなさいよ!ゴルァヽ(`д´ ヽ)」 と言いながら見守ってい…

  • 長男(中1) 英検のサンプルテストを受けてきた

    先週の日曜日、 「英検サンプルテスト」なるものを長男が受けてきたので、そのことを書きたいと思います。 英検サンプルテストとは 思い返すこと数ヶ月前、「日本英語検定協会」から1枚のハガキが届きました。 なんだろう?と思いながら中身を見ると、 「英検のサンプルテストを受けませんか?」といった内容。 サンプルテストとは、研究開発の一環として協会が行っているもので、英検を受けた人の中からランダムに抽出して案内を送っているものらしいです。 英語能力を的確に測定するための調査、研究が目的とのことで、テスト開発に活用されると記載されていました。 英検を受けた人の、その後の英語力を測りたいということなのでしょ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだママさん
ブログタイトル
まったり英語育児雑記帳
フォロー
まったり英語育児雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用