広島の丸選手が巨人移籍の模様。 巨人の原監督に電話した模様で、巨人の主砲として活躍が見込まれる。 丸選手はホームラン力が増したため、守備力、走力、打力三拍子そろった選手となった為、巨人が狙ったのだと考えられる。 巨人は史上最多ともいえる年俸額を提示し、丸を引き込んだ。 原監督の政治力の素晴らしさがここにある。 丸選手の背番号はいくつだろうか? 注目される。 一方、巨人は選手を取りすぎだと落合博満さんなどから批判もされているらしい。 まあ活躍を期待する。 スポンサードリンク
福井はビックリしているという。 楽天の菊池投手との交換トレードが成立したのだ。 先発の補強を課題としていた楽天は福井を希望、中継ぎを補強するのを課題としていた広島が菊池を希望し、お互いに承諾したという。 福井投手は今季は登板機会が少なかった。 今年で30歳。 中堅どころとなる福井に転機が訪れたといってもいいだろう。 一方の菊池投手は中継ぎで期待されている。 直球の威力もあるため、中継ぎ、場合によっては抑えの柱にもなれるかもしれない。 両チームのトレードがこの先どうなるか、見守っていることにする。 スポンサードリンク
皆さん感じているのではないでしょうか? 「なぜ巨人はあれだけ選手を獲得しているのにそこまで強くないのだろう?」 巨人は金銭的に強引に助っ人やいい選手を獲得するのが代名詞だった。 巨人はFAで獲得する選手を間違っているのではないか?と思う。 外国人助っ人もそう。 外国人だってメジャーリーグで50本打ったからと言って日本で打てる保証は何もない。 逆にメジャーではなくて3Aとかの選手の方が若くて柔軟に対応できるから、日本の野球に慣れやすいのではないかと思う。 メジャーリーガーは年俸も高いけど、3Aだったらメジャーよりは安い。 実績だけで年が多い選手ばかりを獲ってくる癖があると個人的には思う。 もっと…
今季限りで引退の新井貴浩選手が功労賞を受賞した。 2016年には2000安打を達成。 広島優勝の力となった。 「ファンの声援おかげ。」と謙虚だった。 他、中日岩瀬選手、巨人の杉内選手などが受賞した。 菅野選手に背番号を渡す形となった杉内選手は、菅野選手に、 「頑張ってほしい」 とエールを送っていた。 引退する選手を見ていると何だか寂しい気持ちで涙が出てきた。 これからの人生も充実しますように。 スポンサードリンク
FA宣言をしている広島の丸選手は今、決断を迫られている。 丸選手は打率 .306 39HR 97打点をマークして広島に貢献した。 家族への影響や広島に対する愛などもあり、年俸金額もあり・・・ 色々な面で決断を迫られている。 本人も早いうちに答えは出したいと思うが、果たしてどの球団を選ぶのかが注目だ。 また、丸選手は今季ベストナインに選ばれている。 また、広島からはセリーグ最多の三人選出されている。 丸、鈴木、曾澤。 スポンサードリンク
11月18日1時30分ごろ、この事故は起きた。 熊本県立熊本西高の篠田大志選手が頭部にデッドボールを受けて意識不明の重体、救急搬送されるも死亡してしまった。 硬球は硬いから、注意は必要ではある。 でも投げたほうもわざとではないから気の毒だし・・・死亡してしまった選手はもっとかわいそうだし・・・ととても悲しい事件が起きてしまいました。 よくアメリカで報復死球とかがあるみたいですが、冗談ではないと思います。 わざと選手生命を絶つようなことはなくしてほしいなと思います。 野球が悲しいスポーツになってしまうので。 スポンサードリンク
西武・浅村が楽天入団決定 西武はどんどん選手がいなくなる事態に・・・
FA宣言をしていた浅村栄斗選手が楽天に入団することが決まった。 今シーズンは西武の主砲として打率 .310 32HRで127打点の成績を残した。 打点王のタイトルも獲得した浅村選手を獲得して楽天は来季に臨む。 西武、オリックス、ソフトバンク、楽天の争奪戦となっていた。 一方、菊池雄星、炭谷銀仁朗に続き浅村もいなくなってしまった西武側としては大変だ。 今季はリーグ優勝はしたものの、補強をしないとこのままではBクラスになってしまうことも十分考えられる。 西武が誰を獲得するかも楽しみだ。 スポンサードリンク
FA宣言していた炭谷銀次郎選手の巨人入りが決まった。 おそらく提示した金額が一番高かったのだと思う。 巨人は今シーズンは小林が最初は良かったが途中からの不調で大城にしたり・・・と正捕手といった正捕手がいなかった。 炭谷が入り、阿部が捕手復帰すればチームの競争も自然と生まれるだろう。 新天地でどれだけ活躍できるのかを楽しみにしたい。 ただ2018年は47試合しか出場していない。 環境が変わってどうなるかということ。 同じ選手でも環境が変われば、分からないから。 スポンサードリンク
名球会セパ対抗戦開催 王貞治は三振もセリーグ6-5で競り勝つ
名球会入りしている豪華メンバーでセ・パ対抗戦が行われた。 試合は巨人、阿部慎之助選手のポテンヒットでサヨナラとなった。 パリーグが5点を先行してセリーグが追い付き、最後は阿部慎之助という豪快な試合だった。 また、野茂英雄のトルネード投法も披露された。 だいぶ現役時代に比べると体格もがっちりしてきたが、健在だった。 王貞治の一本足打法も健在ではあった。 結果は三振。 スポンサードリンク
長嶋茂雄氏 年内にも退院か 胆石治療しっかりしてからまた帰ってきて!
巨人の終身名誉監督の長嶋茂雄氏が年内には退院する見通しだ。 つい最近長嶋氏の体調が悪いとのニュースを聞いて心配になったが、これで一安心だ。 ご存知の方もおられると思うが、胆石は実は冷や汗をかくほど痛く、長嶋さんもきついのではないかと思う。 ただ長嶋さんのことだから復帰して2020年に聖火リレーランナーとして走ってやろうと考えているに違いない。 長嶋茂雄といえばON砲だ。 王貞治氏と3、4番を打った。 長嶋は勝負強く、王は一発があるという最強打線でV9を達成した。 三塁手として派手なプレーでファンを魅了させてきた。 そういえば長嶋は新人でトリプルスリーを成し遂げるかと思いきや一塁ベースを踏み忘れ…
元オリックス中島、巨人入団決定。 背番号5をつけてベテランの意地見せられるか?
今季オフにオリックスを自由契約になった中島宏之選手を巨人が獲得した。 中島選手は36歳のベテラン内野手。 早いカウントから振っていくバッティングは魅力的。 ファーストストライクの打率が良くなれば自然といい結果が望めると思う。 一方で、バントは苦手なタイプ。 バントの指示が出るのをいつも嫌がるという。 主砲として起用するのが一番いいと個人的に思う。 だから3番4番5番あたり。 巨人は主砲が多いから場合によっては6番もありかな。 1番2番を打つバッターではないと思う。 盗塁もできるらしいがバントができないと意外と不便だ。 巨人は以前マギーを2番に固定した。 しかし、ダブルプレーが散見された。 結局…
松井秀喜絶賛!「岡本和真はいい打球が飛ぶ」 臨時コーチで指導した弟子の成長喜ぶ
松井秀喜コーチが岡本和真の成長を喜んでいる。 日米野球第五戦では、2回に待望の特大バックスクリーン弾を放った岡本に対して、 「彼の打球はセンター方向にいい打球が飛ぶ」 と褒めていた。 今年は史上最年少の3割30本100打点という偉業を達成。 来年は50本目指して頑張るという。 今季オフは岸田行倫選手と合同で自主トレを行う予定。 岸田選手は岡本選手と同学年。 同学年同士で、高校の時にU18の3、4番を打っているいい仲間でもある。 プライベート的にも仲がいいらしいので、頑張ってほしいと思う。 スポンサードリンク
日本ハムは新人投手の吉田輝星の教育係に清宮を指名した。 清宮自身も2年目という事でそろそろ結果を出したいところだが、吉田も斎藤佑樹2号にならないように頑張らないといけない。 高校時代スターでもプロに行ってから全然結果が出ないという選手は今まで多く見てきた。 教育係にすることで清宮自身も励みになり成長することを目的としていると考えられる。 吉田は女性ファンが多いことでも知られている。 斎藤佑樹も同じく多かった。 モテるのもいいが結果が出ないとプロ野球選手としてダメなので結果が出るように2人とも頑張ってほしい。 スポンサードリンク
「ブログリーダー」を活用して、allbaseballさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。