マイルの貯め方、お金の作り方考え方。6人子育て。公務員辞めて起業。生きるとは、子育てとは、女性とは。
サラリーマンの皆さま。 副業が叫ばれている今 自分は何をしようか、 あれをやろうか、これをやろうか頭の中を巡らせているに違いありません。 メインの現在のお仕事+副業+マイルが最強であることをお伝えしておきます。 例えば、出張によく飛行機を利用される方なら 一番よくご存知かと。 上級会員が、 どれほど優遇されているか。 <普通の人>●チェックインに並ぶ。 ●ようやくチェックインを終えたら、別の階の、保安検査場に また、並ぶ。 ●ようやく保安検査を終えたら、特にラグジュアリー感はない 待合所で、待つ。 ●上級会員の後に、搭乗の許可が出る。●目的地に到着したら、 荷物受け取りの場所で 根気強く、自分…
先日、何気なくツイッターを見てみたら歯並びについて話しているスレッドにあたった。 +*+*+*+*+**+*+ 歯並びで悩んでる子が親に迷惑掛けちゃうからこれしかなかったって言ってて、いや親の責任だろ。ってなる。子供の矯正もしてあげられないなんてそんな親にはならないようにしたいわ。 +*+*+*+*+**+*+ 歯並び問題は親のせいよなあ・・ 何で直してあげなかったんだろう +*+*+*+*+**+*+ わたしの両親も意識低い系でしたので歯並び悪いまま育ちました。でもアメリカ人上司に「君は歯で損しているね、いい人なのに」と言われ35歳から大金かけて矯正しました。子供の歯を矯正する親は、海外と接…
不動産を探して1年。六人の子供と私です。七人の入居はまず審査がおりません。お支払いできる家賃は限られます。ようやく、妥協した広さで、 家賃も払えそうなところを見つけても保育園がない! 空きがない!中学校遠い! 小学校遠い!スーパー遠い😭いったいどうやって、 自立しろと???? 加害者は 前の家に のうのうと暮らしています。七人が余裕で暮らせる広さの家に。 子供五人の友人。 加害者は 新築の150㎡の家に、 何食わぬ顔で住み 3台の車、 1台のキャンピングカー、を持ち そして養育費は払われない。 それでどうやって自立しろと?というか、 なぜ、母親だけがそんな目に遭わないといけない? そもそもそん…
マイルのお話ほぼお金のお話計算やら仕組みやらひたすら貯めるイメージやら無機質な感じがするかもしれない そのお話をしている私は 6人のママで一番下はまだ2歳(双子) 朝起こして ご飯作って 食べさせて小学生を送り出し 洗濯物を干し 中学生を送り出し 保育園児3人にご飯を食べさせて 保育園に送り帰ってからしか 出かける服は着られないご飯粒だらけになるから双子が交互におもらしするから水飲みたいって言ったのに 本人は牛乳のつもりで ひっくり返して怒るから そんな 1年前からモラ夫から逃れるために実家とも親戚とも連絡を取らず一人で育て社会の底辺とはなんぞや自立とはなんぞや母子であることとは本当の幸せとは…
宇宙はあなたの見方。あなたのやってることは間違いじゃない。信念を貫いて。私たちは応援してるから。一人じゃないよ。大丈夫。 不安なら私たちがいる。そばにいるよ。物事はうつりかわっていく。苦しみも痛みもずっと続くことじゃない。エゴや欲を捨てても大丈夫だよ。 周りからどうみられるかなんて 気にしなくて大丈夫。あなたは私たちが認めてる。 素晴らしい人。 怠けることだって元気もやる気も出ない時だって 誰だってあるよ。人間だもん。 こんな言葉たちがどんなに強くしてくれるかを知った。どんなに勇気が出るかを知った。 当たり前のことなのに 今日、知ったから。 もう、大丈夫。
一度だけ行ったことのある 例の珈琲屋さんの前を通った。 道路の反対側の道から見ながら歩いていると、マスターが店仕舞いをしていた。ドアのブラインドを降ろそうとしている。気づくかな???一緒に歩いていた友人に手を降るように 促すと 友人は手を降った。何度か、おーい と手を振った時、ん?とマスターが気づいた。一度怪訝な顔でこちらを見た数秒後、溢れんばかりの笑顔で あ〜!と言いながら深々と頭を下げてくれた。こちらも軽く会釈をした。友人と私は笑った。 『気づいてくれたね!!』 『うん!! 』 『まあ。こんなキャラが濃い二人、 忘れないよね!』 『殺人事件があったお部屋を借りようとしてる 二人、忘れないよ…
先日の珈琲屋さんでのあるマダムとの出会い。コーヒーを飲んでいたら、杖をついた おばあさんが入ってきて、私に、『あら!!お久しぶりね〜^-^』と声をかけてきたので『はい^-^』と答えた。 初対面だったけど、瞬間的にマスターと目が合って、(それで、いいですよ^-^)って感じだったのでそのまま自然に任せた。 マダムは、自分が、布絵本の作家ということを 教えてくれた。なんで、絵本作家になったんですか?と聞くと そこには素敵なエピソードが。。。。 +*+*+*+*+*+*+*+ 小さい頃の親友が、知的障害者だったの。多分、小学校2年生かそこらくらいの頃。 その子が、絵本が大好きで。図書室に毎日のように一…
DVから逃げ、 子供を連れて、身を隠す。思いがけず、時間ができて テレビもなかったり 最悪な夫と離れ、わずらわしいその他の人間関係とも 離れることができて、 ひと時、自分の心に静寂と安心が訪れます。 その後にやってくるのが、 過去の全ての問題との対峙ここに到るまでの過程の認識 の時間です。 ここに到る要因がなかったかどうか記憶がある限りのところまで遡り自分を振り返る旅に出ることになります。 どんな、暗い過去とも、向き合うことになります。 そして、なぜかDV被害者の大多数が持っている、 親との関係性の問題。幼い頃、自分が親にどう育てられたか。過去の、親との関係性。親が、今、どうであるか。現在の、…
近所の珈琲屋さん。とてもとてもおしゃれ。ありえない細かいところまでこだわって、こだわって、丁寧に、テーブル以外の全てが手作り。 そんな人生も、本当に素敵。 今朝は、怒りが湧いてしまって マイナスな感情でブログを書いてしまったけど また落ち着いて、自分を振り返る。 相手の気持ちに、合わせる必要はない。 私は、感謝しかない。 私の願いは 全ての人が、ほっこり、幸せでありますように。 夫も、子供のことを大事に思っている。 いい面にだけ、フォーカスする。 感謝する。 それだけでいい。 私は、怒る必要がない。 幸せなことしか、ないはずだから。
これ、私が物心ついた頃からの 命題のようになっているのですが。この一年は、今までの人生のなかでも正直者がバカを見るのか、 正直者がバカなのかこれについて、 ほぼ毎日 いや 1日に何度も考えさせられました。 いつものように 結論から言ってしまうと 正直者がバカと 思わざるを得ません というよりもきっと 自分は正直者であると思っている私はバカ なんだと思います。 そしてなぜ、そこを改善できなかったのかが 今回わかったので、記しておこうと思ったのです。 私の優先順位が 要領良く生きるよりまず人間として正直であるべきだと思っていました。 この一年、もしくは 徐々に、 この考えでは 自分のことはもちろん…
私の父は、オランダ村から事業拡大されハウステンボスが できた頃、職場もオランダ村からハウステンボスへ移り、 ハウステンボスの 営業・イベント部長となりました。ハウステンボスのイベント全般を取り仕切る話を 毎夜、子守唄のように聞きながら眠るのが私はとても幸せでした。 (私が眠る時間に帰宅することは少なかったのですが)当時全盛期だった、”赤坂泰彦のミリオンナイツ”の赤坂泰彦を 大晦日カウントダウンの司会に呼ぶ話。ジャッキーチェンの映画の撮影がある話。マイケルジャクソンが滞在する話。PUFFY、ジャネットジャクソンのコンサートの舞台裏の話。芸能事務所に行って、交渉した話。CHAGE & ASKA は…
自分のこととなると混乱してしまって 冷静に客観的にプロデュースが全くできないのですが 私は 人のこととなると冷静に 客観的に 順序立てて 先を見越して考えることが 少し得意なようで?というより いろんなことを経験してきた 結果、少しずつそういう能力が 育ってきているのかな?人って自分の仕事も まぁまぁ上手くいった後、 他人のプロデュースの仕事に 切り替わっていきますものね。私は自分のお仕事もまだまだ お仕事にもなっていないレベル。これからどんどんそういった ”勘”みたいなものを育てていけるのでしょうね。 自分が変身していくということですね。。。 たくさんの人のお役に立てる自分に 早く変身できま…
この度、”中田宏と日本の母と子を救う会” を立ち上げ、 会長となりました☺️ 会員は、現在、中田宏さんお一人。笑現在、 九州からモラハラ・DVを平成で終わらせる会〜デスパレートなママたち〜非公開Facebookグループもありますが、国会議員(予定)に直接訴えて行ける 機会をいただけたことは、 とても貴重だな!!!!しかも、言いやすい!!!笑しかも、実績がある!!! (市民の切実な声に聞く耳がある実績、 実態を改善してきた実績)ということで、 私は自民党支持者でも 政治のことをよくわかっている訳でも 中田宏さんをよく知っている訳でも ありませんが、 これからよく知って行く為にも 単に、興味を持て…
朝活のマイルのお話会。ポイントカードも持たない、マイルも貯めない生活だけど、それだと損してるのね、って。めんどくさがりの西日本代表みたいな私だけども、やれるのか?それにしても、講師の先生面白かったし、賢すぎる。こんな複雑なことを整理して分かりやすく人に伝える能力もすごい。わたしには無理すぎる。無駄に闇雲に調べる時間を費やすよりさらっとさくっと系統立てて教えてもらう方が効率的だなと思える講座。 ありがとうございました〜😊
先日参加したマイルのお話会から、 同じ金額の物を現金で支払うのか クレジットカードなどを使ってポイントも貯まるようにするのか。だけでなく、 その他にも色んな意味で、これからの自分の生活のこと広い意味で見直そう! と思ってみたのはいいのだけど、はて?皆んなが言ってるカードは私の生活の中で必要なの? 年会費だなんだと支払うメリットあるの? そもそも、それ以前に私のザックリさは無駄が多いんじゃ? 一体、何をどう見れば、計算すれば、見直せばいいの?と、一人で考えても進まないので 美帆さんのコンサルをお願いしてみました!結果、受けてよかったわー! 今の私の理解度でも、とりあえずすぐやった方がいいことを …
メンヘラではなく波乱万丈なだけですー!!!!と主張はさせていただきます😅 別居中の旦那が子供と面会後 家まで送ると言って譲らないストレス。 母子関係でお世話になっている担当者が私は怪しいこと (マイルの先生!)をしているから私と関わるなと 私の周辺に言いふらしているらしいストレス。 ジワジワと来る・・・・ 落ち込んでたら、 友人からLINEが・・・ *+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+自分の本音を丁寧にきく信頼をつくる。 お金はあと!これが、稼ぎ続けるための土台だから、焦らずいこうね *+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+ で、これに対して呑んだくれた私が答えた のが…
マイルのお茶会で。お一人ずつからの質問に答えていく形式を よくやっています。 初級編 ●マイルは、貯めてますか? ●クレジットカードは、何をメインに使っていますか? ●様々な”ポイント”を意識する生活をしていますか? ●マイルの仕組み、知っていますか? この辺が、問題ない方は 中級編にご参加をww ●クレジットカードで、マイラーが選ぶべきものは?その特典は? ●マイルの裏技、誰も知らないマイルの仕組み。 ●上級会員への道。 個人コンサルでは、 お茶会でお話した内容、私なら、 どう進めばいい????を、一緒に決めていきます。確実に進むための、コンサルティングです。お申し込みを忘れている方は、お待…
時間ってどうやって作るもの???子沢山でも???主婦でも???ワーママでも???
1週間もブログを書かなければ、 本当は貯まったネタが数々あったはずなのですがメモを取っていないことで 全く覚えていない💧 メモを絶対に取るようにしようと 心に決めました。 さて、先日から、私がどうやって、 一人で6人(中2、小5、小2、年長、2歳の双子)の育児をしながら 家事をしながら、仕事をしながら まずは家を出て見たり ギターを初めてみたり マイルやいろんな情報の(多岐に渡ります)リサーチをしたり 子供達にアカペラを歌えるように毎晩教え始めたり いったいどうやって時間の管理をしているのか?とよく聞かれますしそのことを、書き出すことを始めたところです。 まだ、あな吉手帳には取り掛かっていませ…
・小学校運動会 ・中学校運動会 ・母子面談(関係各所) ・中学校家庭訪問 ・小学校家庭訪問 ・小児科でアレルギー診断書をもらう手続き1週間にあった家の、イベント。終わりました。 これ以外にも、 ママ夢ラジオや マイルのお話や 個人コンサルティングを やっていますが、私にとっては”お仕事”になるので サラリーマンと比較するにあたっては 当たり前のこと。 それに比べたらやっぱり 毎日のご飯作り 毎日の家の掃除 毎日の洗濯 毎日の子供の世話 毎日の子供の書類仕事 毎日双子と5歳のお風呂、歯磨き、寝かしつけ等々・・・・ これらの方がよっぽど重労働で 時間給はゼロだし 何も報われた気がしない 仕事です。…
「ブログリーダー」を活用して、soraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。