NHKで放送し始めました。「THE ORIGIN」です。ガンダムのかなり前のストーリーみたいです。シャアもセイラも若い・・・っていうか幼いですから。名前も、キャスバルとアルテイシアなんですね。第1話にはアムロは出てきませんでした。しかし、NHKでガンダムっ
Darkstarはビールにはちょっとうるさいんです。・・・と言ってみたい時もありますが全然わかりません(笑)。アルコールを飲むことは、月に1〜2回程度ですから。ビールと発泡酒、ビールテイストのリキュールの違いもわからない。そんなんですけど、地ビールを見つけたので買
この日の夕食は回転寿司にしました。最近行くことが多かったのは「スシロー」さんです。でも、今回は「ダイソー」さんにも行きたかったのです。ということで、千代水の方のトリニティモールの「くら寿司」さんに行きました。いろいろと頼みましたが、撮影したのはこの2枚。結
鳥取県に来て初めてスタバに行ってきました。もちろん、他の県では行ったことありますよ。鳥取に来てからは「すなば珈琲」はたまに行ってたんですけどね。せっかくだから「スタバ」より「すなば」って感じなんです。ちなみに、仙台にいた時は・・・それでも月に1回行くかどう
この日は朝の9:30に入庫ということで行ってきました。代車も貸出しますよと言われましたが拒否(笑)。代車貸してもらっても特に行くところもないので・・・。ということで、ブラブラとして修理完了まで過ごしました。今回は、エアバッグの無料修理でした。運転席と助手
さぁ、ちょっと寄り道をして向かった先は・・・。同じ岩美町内の「遊覧船乗り場」にあるお店。「あじろや」さんに行きました。ここも、ランチが面白そうなので行ってみました。今回注文したのは「サービスランチ」でした。最後の一人分になんとかありつけました。900円でした
さて、目的のランチが完売だったので移動です。その前に、岩美と言えば先週買いに来たパン屋さん。「ティンクル」さんがあるではないですか。これは、ぜひ立ち寄ってから移動せねば・・・ということで、今週も「ピロシキ」です。2個購入して、ランチの後に完食してしまいまし
今日は、いろいろと用事を済ませたらもう11時。昼ご飯はどうしようかということになりました。そこで、きなんせ岩美にある村上水産さんの「大ピンチ定食」はどうかと・・・。とりあえず行ってみようということになり、道の駅へ。道の駅には、巨大ガニが飾ってあります。で、
さて、去年からガシャポンを見つけると回してしまうDarkstarです。仮面ライダーがあるとお金を入れてしまいます。仮面ライダーのシリーズ4が駅前のイオンにあるらしい。ネットで調べてみたら、このシリーズのようです「ビルド」と「マッハ」がかっこいいですね。しかし、ガ
さて、食後の鳥取砂丘です。いつ見ても広いですねぇ〜。まずは、記念に1枚撮りました。・・・が、スマホの画角ではあんまり景色が入らないですね。という事で、パノラマ撮影です。アプリがあると便利ですね。見渡す限りの砂場です。この日は、とても海が見えるところまで行こ
この日の休みも天気が良かったです。日本海側でこんなに晴れるとは・・・。砂丘も久しぶりです。そして、この日のランチは「鯛喜」さんにしました。岩美町に行ってみようかと思ったのですが、時間がなく断念。砂丘に行く前にランチにしました。早速ですが、海鮮丼にしました
さてさて、今度は家の車の6ヶ月点検です。半年ごとの点検だとあっという間に時期が来ますね。いろいろと点検してもらってほぼOKでした。特にタイヤは先月替えたばかりだし〜。で、一つ言われたのがバッテリー。弱ってきているらしいです。購入してから4年半、確かに1回も替
前回の続きです。ランチの後は、パンを買いに行きます。なぜ鳥取市じゃなくて岩美町なのかと言われると・・・。それは、鳥取市に売ってないパンがあるから。転勤先では各地域で探すんですけど、なかなか売ってないパン。それが、「ピロシキ」。ロシアの名物料理(?)らしい
今日の休みは晴れました!家族の車の点検や自分の車のリコール修理の予約など終えてランチ。タイトル通りの「香豊堂」さんです。いつ以来でしょうか、久々です。ここは落ち着いて食べられるので居心地がいいです。でも、色々なところを開拓するのでそんなに行けてないんです
さて、今日は天気が悪かったですね〜。鳥取県の天気は毎日変わりすぎです・・・。そして、春になると眠くなりますね。それとも疲れてるからなんでしょうか。ということで、帰りにスーパーでおはぎを買ってきました。つぶあんとこしあんのセットです。ちなみに、Darkstarはこ
今度はオリンパス E−M10mk2の画像です。オリンパスはアートフィルターが面白いです。まずは、普通に撮影した1枚。で、これがPOPだったかな・・・そして、こちらがトイカメラさらに、クロスプロセス似たような構図ですがイメージが変わりますね。どれがいいかは
さて、市内の交通公園。鳥取駅に近いような遠いような微妙な距離です。桜の名所は他にあるらしいのですが、よくわからないのでここへ。通りがかった時に、咲いていたのでこの場所にしてみました。まずは、パナソニックのG7の画像から。天気がいいと気持ちいいですね。空も
月曜日の休み・・・19:00就寝、翌朝7:00起床。火曜日の休み・・・20:00就寝、翌朝7:30起床。かなり健康的な生活をしていたので、夜のブログ投稿は出来ませんでした。一度布団に入ったら、なかなか起きられない今日この頃です。そして、月曜の朝はホイール
・・・と言っても、車のホイールの掃除です。まずは、この汚いホイール。ちょっと拭いただけでは拭き残しがあり、あまりキレイにならない。洗車場で洗おうと思っても・・・。まず、鳥取市にコイン洗車場が見当たらない。ということで、ホイールってどこで洗えばいいの?一軒
先月購入して、車に置きっぱなしのオゾン消臭器。臭いが消えてる気もするんだけどなぁ。効果があるのかないのかわからない。プラシーボのような気もしますが・・・。車が臭い(・・・と言われる)のは革シートのせいかなぁ。布のシートの方が好きなんですが、なんせ中古車な
今日は天気もよくドライブ日和でした。そこで、昨日ネットで調べていた公園に行ってきました。タイトル通りの船岡竹林公園です。ここは、ミニSLの博物館があります。大人200円と安いのです。ミニSLとは言え、なんか本格的な感じが・・・。でも、あっという間に見終わ
この日はあいにくの天気。晴れたり降ったりと忙しい。朝から天気悪かったので、適当にブラブラしてたら突然晴れた。思い立ったらすぐ行動。ということで、近場で探したらJR東浜駅が面白そう。駅を降りたらすぐに海らしい。と車を走らせたものの、海側と内陸側で天気が違う
久々のブログです。年度末の忙しさにやられてました・・・。久しぶりにひとりごはんだったので、大好きな白米を食べました。米の残りが少なかったので、とりあえず2合炊き。僕は、おかずはそんなにいらないので、これを買いました。スーパーで気になった「イカの塩辛」。し
「ブログリーダー」を活用して、Darkstarさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。