chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
十三
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/17

arrow_drop_down
  • 土地神話

    あと数日でGWに突入するが、同時に、あと数日で、元号が平成から令和に変わる。ちょうど、昭和が平成になる頃、新人の営業マンだった。ポケットベルはあったが、携帯はまだなくて、ワープロはあったが、パソコンはなかった時代だったが、世の中、景気がよくて、不動産の価格

  • ロードサイド

    信じがたいことだが、平成の初めの頃、ポケベルなどいらないと息巻いていた営業マンがいた。その後も、パソコンなど要らないと言っていた者もいた。ホームページもいらないし、デジカメなどいらないとも言っていた担当者もいたな。明治時代になっても、ちょんまげを切らない

  • 熱帯魚

    車のディーラーとか不動産業者に行くと、フロアの隅にキッズコーナーを設けてあることがある。子供は自分に注意が行っていないと騒ぐもので、小さな子供におとなしくしていろ言ったところで、じっといてくれるはずもないから、そういうものが必要だ。いたいけな子供たちに仕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、十三さんをフォローしませんか?

ハンドル名
十三さん
ブログタイトル
不動産会社で生きるということ
フォロー
不動産会社で生きるということ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用