出荷が終わったのに何故か気持ちは焦焦です私は生産者さんの2倍どころか5倍は頑張らないと同じ土俵には居られないと思っているので何かしなければいけないと常に思ってますこの気持ちは千葉の展示会時でも感じていて作れるか分からないのに色んなもの注文して帰ってきました
兵庫県加西市の花農家です。「暮らしに花を」の思いで日々奮闘中。花情報にあれやこれやを投稿します。
12月31日になってしまったやり残した事は探したら見つかってしまうから最終日に気付きたくないから探さないし考えない事にするもし思わず気付いてしまったらじっとしていれるだろうか自信ないけど知らなかった事にしようそれが最大のやり残しになる気がむちゃくちゃするけど
ペチュニアの苗が綺麗ですロスが殆ど無さそうで良いのが出来てるな〜って思う何故ならお世話してるのは私じゃないから笑私がペチュニアのお世話をするのはポットに植えてからです苗が良いから水やりするだけで褒められるのが出来ますいつも褒められるけど私が作ったんじゃな
今日も仕事かぁ笑明日は水やりしたら即帰ろ 笑笑家の掃除もしたいもん12月あるあるを見つけましたよ年末にいつも以上に?一年分?普段しない所も大掃除するから少し前の小掃除がもったいなくて12月中旬からあまり掃除をしなくなるすんごく汚くなるってやつ昨日ハボタンをあげ
ついに終わりましたネメシアのピンチ凄く長かったですすご〜くホント疲れました笑約150ケース1ケース20ポット入り2本植えだから6000株って事になるんかなネメシアはピンチが必要だから人不足の状態で生産するのはむちゃくちゃ大変です人が居ればこんなに追い込まれる事ないネ
昨日はパートさんの仕事納めでした圃場を片付けたりベンチを移動したり大掃除をしましたショベルがフル稼働だったのでネメシアのピンチをする事が出来ず運転の一日になりましたパートさんと今年一年のお礼などした後1時間程ネメシアのピンチ17時を過ぎたハウスの中はむちゃく
当社があるのは兵庫県の加西市加西市は盆地で溜め池がとても多く池で釣りをする人をよく見かけますその為でしようか霧が出易い市街から通勤で通う人が加西市になったら霧って言ってるのをよく聞く昨日もそんな霧深い日でした少し先は殆ど何も見えない車や自転車はしっかりラ
ネメシアのピンチ孤独です笑一人が好きなんで全然平気なんだけどねあ〜全然終わらないよ〜と嘆きながら脇目も振らず結構必死に切ってます切るとこ沢山あり過ぎ品種サクサク進む品種やっぱり触ってみなくちゃ分からない事あります夏のピンチと冬のピンチも全然違うパートさん
メリークリスマス?かな?昨日花芳にもサンタが来ました笑パソコン作業してたらケーキ🍰きゃわす嬉しい笑変なのが好きだから変なの買ってきたって笑かわゆいですぞ頭からがぶりんちょでいただきましたこちらも狙ってた訳ではないけれどなんだかんだ中々準備が出来ず結果クリ
霜焼けしたネメシア焼けた箇所が日に日に黒くなっていく大ピンチです早く切り落とさないと腐食が進んでしまう焦焦💦むちゃくちゃ急いで切りたいけれどピンチは急いで出来るもんじゃない丁寧に細部までしっかりと適当にすると暖かくなって植物が動き出した時雑にしたことが出
ついに終わりましたハボタン出荷約50日間の長い長い戦いでした戦い 笑なんかお尻が写ってる笑昨日が最後の出荷でした前日に市場さんから寄せ植えをもっと増やしてくれないかと連絡がありましたがもう材料が無いんですとお断りしましたでも再度連絡が来てどうしても後3鉢とお
あれだけ凍ってしまって何も無いってこと無いよねやっぱりネメシアが霜焼けしましたあっちもこっちもそこかしこ早く取らないと腐っていくでも何とかなりそうです救いだったのはピンチをしていなかった事ピンチをして落としてしまう箇所が焼けました年内にピンチをしようと思
昨日の朝ドキドキしながらネメシアを見に行きました昨日はちょっと雨が降ったりして凍ってはいませんでした前日カチコチだったけど何も無かったみたいにいつも通りにいました溶けただけなのかもしれないけど過去に水切れが嫌いな植物の水を切らせてしまい慌てて水やりをした
昨日早朝出勤してドキッとしたネメシアが死んだかもしれないカチカチに凍ってた昨年の今頃も氷点下の日は何日もあったまさかハウスの中まで凍ってしまうとは思ってなかったもう葉が傷んでるようにしか見えないこれって何もなかったように回復する事あるの?フェリシアだって
ハボタンの出荷殆ど終わりですが後ほんの少しです最後は残った材料を使って寄せ植えにして終わりになりますこちらはホームセンターさんご注文のミニ寄せ植えこちらはしっかり材料を置いてました後半納品の100鉢今年のアルバイトさんは本当に凄くて早いし綺麗だし常時のパート
家族がインフルエンザに感染しましたあららHanayoshiは家族が感染した場合も解除になるまで一緒に自宅待機になります何故かって?それは会社内で感染が広がると出荷が出来なかったり挿し木がストップしたりして春の栽培が出来なくなったり他社さんのプラグ苗も作っているので
2日間開催の北播磨ハボタンフェアは大大大盛況でした始まりの地は神戸でしたが場所を加西市に移して3年目になるでしょうか定着して来たのかはたまた宣伝効果かはたまたコロナの縛りから解放されたからか一日目の土曜日は始まる前からの大行列だったらしく人人人人だかり一日
北播磨ハボタンフェア1日目無事に終わったようです多分笑私は2日目なのでどうだったか分からないんだけど色んな方から連絡が来て皆さん楽しかったと売れる気が全くしなかった私作のハボタンリースは大と小どちらが売れたのか分からないけど売れたらしい奇跡ですお値段設定が
今日は何に一度の北播磨ハボタンフェア色々と準備を進めて来ましてあれよあれよと言う間にもう本番です今年の陳列は難しかったどの生産者さんの商品なのかその方の持ち込み量はどれくらいなのか把握出来ずあたふた隙間を作らないように陳列するのに手間がかかりました生産者
ついに来ました圃場がすっからかん直前です殆ど無い綺麗さっぱり片付け中です最後に出せるものを選別してベンチの先っちょに集めましたパートさんが笑例年より5日ほど早く片付けられそうです早く片付けないとペチュニアの準備が進まないのですハボタンの出荷が完全に終わる前
昨日ブログが書けませんでした泣ホームは開くんだけど記事が書けない💦朝昼夕何度も試したけれど書けない💦ふとログアウトするって事を思い付きやってみたら書けました😭ポンコツですみません何かあった?って連絡来ました笑ブログをサボる事になってしまい悲しみですむちゃ
春出しネメシア ピンチの作業は殆どパートさんにしてもらっています頼み初めの頃は見本を見せても切る場所が人それぞれだったりあっちを切ったりこっちを残したりと何となくでも平均に出来ないことが凄く大きな課題でしたこっそり直したりして伝わらないことにかなりストレ
ハボタンの出荷が終わりそうです嬉しい笑殆ど残っていません今の所全て注文出しです誰に感謝を伝えたら良いか分かりませんが関わってくださった全ての方々皆さんのお陰だとそれはそれは痛いほど感じますお一人お一人に感謝ですありがとうございます終わりに近付きハボタンの
パンジービオラをちょこちょこと出しましたどんな花色が好まれるのか全然分かりません分からないからメーカーさんに勧められるまま頼んだ品種ももかふらのメーカーさんの試作品種です名前はつい最近決まったようでそれまではずっとラベンダーイエローとしてお世話してました
北播磨ハボタンフェアを1週間後に控え寄せ植えワークショップで講師をする生産者が集まり勉強会をしました当日でも何とかなると思っていましたがリーフ類が多く扱いもそれぞれでお洒落度も増しレベル高めでした今年の講師は毎回代わります普段寄せ植え作りをしていない方が半
一尺丼ぶりおかわりまた作ったよ本当によく食べるねパートさんも手慣れた様でこんもりとまぁるく盛ってくれますそうかと思えばこんな可愛い寄せ植えの注文も昨年初めての企画今年で2年目去年よく売れたそうです2年目プラス倍量ですなのでもう一回ありますハボタンやビオラは
今朝の最低気温予報では1℃特注で作った寄せ植えに性質を知らない植物のアリッサムやシロタエギクが入っているから外に出して帰るのは心配でそれだけハウスの中に入れて帰るつもりだった暖かいから霜のことあんまり気にしてなかった霜が降りるかもしれないと言われあれもこれ
ペチュニアの親株たち来週から挿し木をしようと思っているけれど暖かい11月を過ごした為か気持ち穂が少ない1回目の親株たちは他社さんのプラグ苗を作る為の株です他社さん納品は一番多い所で6回以上前半が一番多いので初めから穂が沢山必要です足りるかなちょっと心配してま
やっぱり暖かい12月色付かないハボタンの出荷をやめる事にしました色も付かないどころか品質も落ちてきてクレームが来てもおかしくないなと思いましたこんなの出したらお客さんが離れていってしまう迷い無くやめましたその他のハボタンの出荷は順調で毎日たくさんの荷物が出
12月かぁあーって思ってる間に多分終わってしまう笑12月と言えば毎年恒例の北播磨ハボタンフェアがあります準備期間は去年の反省会からなのでほぼ年中普及センターさんや生産者さんとやり取りしてます今年も2日目にワークショップの講師やります何に一度の講師なので殆ど素人
ついに来た休めそうな気配 笑 順調にハボタンの荷造りが進み昨日アルバイトさんと2人で今日の出荷分を全て積み終えました商品や数行き先全部確認してよ〜し!明日はハウスの中の水やりが済んだら帰るぞぉ〜一尺寄せ植えも無事に準備完了昨日でアルバイトが終わりだった方に
「ブログリーダー」を活用して、Hanayoshiさんをフォローしませんか?
出荷が終わったのに何故か気持ちは焦焦です私は生産者さんの2倍どころか5倍は頑張らないと同じ土俵には居られないと思っているので何かしなければいけないと常に思ってますこの気持ちは千葉の展示会時でも感じていて作れるか分からないのに色んなもの注文して帰ってきました
もじゃもじゃに繁りっぱなしだったネメシアペチュニアの出荷も終わりそろそろどうにかしないと不要な品種は破棄必要な品種は刈り込み商品化は目指してないけど交配材料として使えそうな品種は残すこの白は経過が良ければ仕立ててみたい↓こっちは材料向きかなこれも商品向き
あ〜終わった長かった昨日ペチュニアの出荷が全て終わりました最後は5ケースだけ苦しい思いが多い気がしますが時にはやり甲斐も感じたり一年のうちで一番濃い期間どうしようもなく大変で逃げ出したくなるのが4月の中旬頃終わりがあるから頑張れるけど終わりが見えない苦しさ
ペンタスがいつもとちょっと違う植え付けて今日で25日目いつもなら中央にちっちゃな蕾が出来てるのにいつもと環境違ったんかな温度が違うんかな植物ってほんのちょっとの事で随分変わるから凄く心配初めの苗の不調からすれば元気に大きくなってくれて良かったなってやっとホ
週末になると雨土日が雨だと売店さんの売れ行きが下がる店頭の商品が減らないと仕入れられない そうなると農家は出荷しても売れなくなるし格安で買われるお安くなってもいいから良い内に出したいと思って出しても市場さんからもストップがかかる分かってますよ〜く分かっ
昨日は2日振りに出勤しました1日目は曇りで水やりの必要が無かったそうですネメシアは水食いだから水が必要だと思うと伝えた通りネメシアは水やりをしてくれたらしいちょっと見ない内にペンタスが大きくなっていましたホワイトアップルブロッサムペンタス凄く心配してます苗
2日間の展示会から帰って来ましたメーカーさんは夏の猛暑でも元気に咲く花を作ってる夏の花アンゲロニア猛暑を受け入れて愛しましょうかな?6年程前にアンゲロニアを作りました植物は水だけやってたら大きくなると思っていた初心者過ぎる時でした凄くボロいのが出来まして直
千葉なう旅行で観光地に来た訳ではないので千葉に居る感覚ゼロ沢山移動したと言う記憶は確かにある展示会で色んな植物を見ていると去年も見たのに前からあるのに気持ちが違うと違って見える人の気持ちって勝手なもので寛容だと良く思いそうでないと受け入れ枠無い、、、今年
むちゃくちゃ大変過ぎた昨日の出荷と片付け3人で100ケース必死過ぎる前日は2人で荷造り当日は3人で荷造り14時に来た集荷トラックには間に合わなかった花芳は集荷場から一番近い車で10分くらいなので一度帰られたすみません、、、ハウスの中を綺麗にして行きたかった水やりで
ペチュニアお片付け中ですが大変有り難い事にまだあったら出荷してと市場さんからお電話いただきます需要期を過ぎた後多めに作って残った余剰分はいわゆるセリ品になり希望の値段に届かないものも出ますでもこんな時でも相対で買ってくださることに本当に感謝各市場に売れ筋
ペチュニアの片付けが終わりませんずーっと荷造りしてます花摘みが増え枯葉や株元の掃除も増えハサミでチョキチョキずーっとチョキチョキ切ってます荷造り時間が倍ほどかかります土日月火、、、毎日トラックが集荷に来ます呼んでるのは私です笑Instagramをしているとお客さん
ペチュニアの片付けしてます当社では注文を元に作付け計画を立てて植え付け栽培しています注文が100ケースあったとしても100ケースだけ作るなんて事はありませんどこもそうだと思いますが、、不良品が出たり病気になったりして欠品にならない様少しだけ多めに作るのですその
今日から暫く雨らしい九州は早くも梅雨入りしたとか例年より一週間以上早いそうな梅雨入りが早まったらこの後の気候何かまた変になるんかな夏が早いんだろか夏が長くなるんだろか植物の仕込みもこれから色々対応していかなきゃならないなハウスの中の植物がどんどん無くなり
ペチュニア最後の作を出荷中作が最後になると来春の準備が始まります親株の選抜です各品種1〜2ケース本来の花色がしっかり出ている株を選びます色ムラが無いように少し濃くなる薄くなるは選びませんよく お客さんに何品種あるんですか?と聞かれます18とか20くらいかな
ペンタスの苗2回目が届いてます苗を見るだけで育てる楽しみを感じワクワクします1回目に苗が到着した時1人勝手に品種当てをしました正解率は50%でした2回目も1人で楽しくクイズしよ〜って勝手に品種当てしましたでも1回目より全然分からなかった笑結果白しか当たらなかった笑
ペチュニアの荷造り順調パートさんが本当に綺麗に荷造りしてくれてます私も荷造りしながらお天気が良いので水やりしたり薬散したり飛び入りの追加注文も受けましたこの時期になってもまだ欲しいと連絡貰えることは願っても中々ない事それよりもそこのお店さんの販売能力が高
ジーダブルが終わった後ペチュニアの出荷が落ち着きゆっくり出来てる気になっていましたなのにまだあった昨日から今日中に120ケース超えパートさん2人なので私も参戦この山を越えたら本当にもう終われるかな自分で選抜したのにこんな可愛いの選んでたの?黄色いの可愛い〜真
お年寄りなので疲労が蓄積しておりますあちこち痛いですほぼ怪我ですね笑笑昨日は母の日でしたので仕事終わりに会いに行きました母から疲れてるだろうからとマッサージをして貰いました逆じゃない?笑心配されてるペチュニアの新色ピーチベールとハニーナッツのレアな組み合
当社の人気のペチュニアマルベリーから違う花色が咲きました何処が違うんかな?これだけ見ても分からないなマルベリー↓いつものマルベリーうん可愛いでもやっぱり何処が違う?並べてみると分かる並べてみないと分からないマルベリーの方が可愛いな左側がマルベリー右側が新
最近雨が多いお出かけ予定のある方は晴れを望んでがっかりかもしれないけれどお出かけ予定なく植物の生長だけを願う私は雨が嬉しい 曇りとか雨とか眩しくない日は写真の撮りどき撮りたかった花を激写白いネメシアはもう要らないかなと言いつつ毎日見てると可愛く見えてく
村田ですあの激しい荒天はどこへ?昨日は朝からのんびり自転車通勤田舎道職場まで信号ない笑晴天の超快晴で慌てて水やりしました笑たっぷりとにょきにょき大きくなることでしょう何が走ってるのかと思ったらウリ坊ちゃん��写真の真ん中ら辺探してみて笑びっくりして飛び出し
村田です昨日は警報が出るほどの凄い雨でした風もかなり強く傘がさせませんでした雨の為水やりはせずですマリーゴールドをピンチしましたマリーゴールドのピンチ笑一般的にピンチはするのかしないのか知らないけれど私には関係ない笑お安い商品に手を入れる手間賃は考えるけ
村田です先週の金曜日からマイカー🚗がありません笑修理中です自転車生活してますだからお昼は家に帰れない久々過ぎるマイ弁当 だれも居ないハウスは最高過ぎるどんだけ一人が好きなんだよペンタス1回目の生長が進み葉も大きくなり虫の隠れ場所が沢山出来てくる卵産んでるん
村田ですパートさんが夏季休暇に入って一週間人の気配がなく静かで穏やかな毎日私は誰かと同じ事をしなくちゃいけない事が苦手誰が早いとか遅いとかあの人が楽だとかこっちばかりしんどいとかそんな状況苦痛普段から一人だけ違う事してるけどそれでも周りでそんな事あると空
村田ですペチュニアが済んでも土日出勤は相変わらず生き物のお世話は命を守ってる事なので休みは後回し明日で良いやって事は ありませんペンタスが虫に食われてます何とも無いと思っていても苗がおいしくなると急に現れてむしゃむしゃ食べてしまう早速殺虫 虫に悩まされる
村田です頼んでいたメリクロン苗が数日前に届きました今必要では無いんだけど花色を確認する為にちょっとお試しで頼んでみました準備が整い次第植えようと思います違う花が咲いたらどうしましょうね花が咲くまで安心は出来ませんマリーゴールドが動いてます大っきくなってき
村田です昨日淡路島へ行って来ました明石海峡大橋千葉から帰って来たばかりなのに翌日は淡路島大丈夫ですよ〜笑午前中は出勤して出荷作業したり植物を見て来ましたから一人で暮らす母との旅です姉も一緒忙しくなると身動き取れないので後悔しないように元気な内に出かけると
村田ですただいま千葉の展示会へ行ってきました今回は結構良かった今回は笑新しい花に会えたり作りたい花があったり収穫大です行った甲斐がありました写真を撮りすぎてどれを載せたら良いか分からない迷うネメシアはやっぱり興味深い派手な色カラフル色が沢山ペチュニアたち
村田です余裕を持って出られると思っていたのに結果はドタバタ千葉へGO年に2〜3回程度新幹線に乗るので乗車は大丈夫です笑新幹線早い 笑なんでドタバタだったか今日一日水やり保ってくれたら良いなと言う思いで二往復水かけたからですねペンタスが心配なんです2回目植え付け
村田です今日午後から千葉へ超晴れ女なので出かける日は雨や曇りの予報でも晴れになります笑何かの会長を一年間した時も今年の会長さんは何をしても晴れ会長さんが晴れ女だから大丈夫って周りから晴れ女だと言われ褒められた笑晴れ女で褒められる笑笑人間どこかひとつ良いと
村田ですお天気が良い日はハウスの中にいるだけで汗が落ちるかなりの汗かきなので動かなくても汗が流れてくるあちぃよ毎作不良品だらけだったアリスの森パールベリーは株がちっちゃくて出荷は無理かなぁと半分諦めてたあれれ日に日に大きくなってくるじゃんこの子は半日陰好
村田ですペチュニアの箱出荷も残り僅か今日発送の荷物は前日に荷造りをして水やりを済ませ乾かせています当日は全体を乾かせた状態にして箱に詰めます当日水やりをして台車に積み込む荷物とはやる事が違う箱に詰めるんだから結構デリケートです途中で傷まないか本当に心配ピ
村田ですペンタス2回目植えました約100ケース1回目と同じ4色2時間程で植え終わりました苗を植えてていつも思うのは白が大きいってこと大きいと言うよりいつもよく伸びてる到着して3日程だと思うけどやっぱり長いペンタスを栽培してもう何年だろうかピンチの箇所を変えたり薬
村田ですマリーゴールドが何だか変だ大きくならないし色が変やっぱり結局は何しても下手だったしゃちょさんお手製のスペシャルな土に植えたらもしかしたら生き返るかもしれない浅はかな考えを実行しました笑ちっちゃ過ぎて見えん植えながら私は分かっていて不良品を作ってい
村田です2回目のペンタス苗がやってきた前回と同じ色全4作同じ色にしました毎回色が違うとリピートに応えられないし毎回説明しなくちゃいけないデメリットを無くそうとすると毎作同じにするのが良いと思ったグラフィティのアップルブロッサムはとても人気の様で注文締め切り
村田ですペチュニアの出荷がゆる〜くなりパートさんの半数が夏季休暇に入りました8月中頃までお休みです夢の様なお休み✨私も一緒に休みたい笑ペチュニア最後の作の出荷中あら忘れちゃいけない親株の選抜親株残さなくちゃ!各品種20ポットほどを選抜株が古くなる前若い内に刈
村田ですペチュニア最後の大口出荷昨日から荷造りを始め予定通りに荷物が出来ています最後の作シルキーラテ毎作綺麗に出来てくれて気持ちの面で私を救ってくれたシルキーラテだけ作っていたい気持ちは変わらない笑ジュリエットパープルフラッシュ毎年大きくしてしまうけど今
村田ですあ〜やだやだ本当に嫌だ暖かくなってきたから水やりすると虫が飛ぶあ〜嫌だ虫卵産んだり仲間増やしたり呼んでないのに集まってくるもう飛んでるの見るだけで嫌になるコイツを使う時が来た殺殺す為の道具毒を作るオババ毒を混合老眼で見えないからスマホで撮影して拡
村田です5月の中頃になると急に仕事が落ち着くペチュニアの出荷はまだあるけれどやっとゆっくり出来る時がきた最後まで予定通りに終わりたいもう少し頑張ろなのに桜モダンが遅れてる2度のピンチの代償週明けの出荷は間に合う訳ないでも諦めず少しでも蕾を作って貰おうとハウ
村田ですなんだこれはホントになんじゃ〜これは!アリスの森パールベリーが下手過ぎる曲者過ぎて私には扱えない可愛いやつは可愛くない大切にしてるのに続けていきたいのに親の心子知らず泣くベールホワイトがなんじゃ下手にも程がある大丈夫か?私こんなのでよく今まで出荷