出荷が終わったのに何故か気持ちは焦焦です私は生産者さんの2倍どころか5倍は頑張らないと同じ土俵には居られないと思っているので何かしなければいけないと常に思ってますこの気持ちは千葉の展示会時でも感じていて作れるか分からないのに色んなもの注文して帰ってきました
兵庫県加西市の花農家です。「暮らしに花を」の思いで日々奮闘中。花情報にあれやこれやを投稿します。
村田です 今日兵庫に台風🌀が最接近するらしい物凄くノロノロ台風🌀ノロノロしてる間に中心気圧が高くなって兵庫を通過する頃にはほぼ温帯低気圧?心配なことに違いはないけれど九州地方を通過した気圧に比べると多分全然大丈夫ビオラのプラグ苗上のプラグは8月上旬播種
村田です台風が近づいてきてる兵庫は31日土曜日が一番危なそう昨日からパートさんには休んで貰ってますただやらなくちゃいけない事は変わらずあってスケジュールを考えても絶対にやっておく必要があるしゃちょさんと土入れ鉢上げを繰り返しどちらも体力が無くなってきてる笑
村田ですやっと来ましたプレスサーバーやっぱり新品はいいなこれでポット入れがサクサク進みます大勢で時間をかけてポットを入れる必要がなくなりましたって…待ってた間にポット入れ終わってしもてる笑そんな事もあるきちんと使わないと壊れる危険あり所定の位置までスライ
村田です昨日はちょっとした事故?みたいな事になり考えさせられた一日でした多分大丈夫って思ってたフォークリフト人が乗った後何気なしに乗った頭の中は疑いもなくいつも通りのスタンバイの状態を教えて貰った通りに乗るだけいや勝手にそう思って確認もせず乗った機械を運
村田ですやる事が多過ぎて忙し過ぎてネメシアの挿し木2回目がやっと終わりました予定では3回だけど3回目無いかもしれない忙しい➕人手不足やりたい事が思う様に終わらないこの穂は9月中旬には植え終わっていたい出荷が間に合わない育苗は急げないけれど急いで欲しい本当は昨
村田です昨日は一日ハボタンプラグ苗のお世話係でした播種から全く一度も水やりしてないだけどお留守番を任されたさてどこをどう見たらええんかな?水はいつやったんかな?どうなったらやるんかな?笑とんでもないお世話係任せる人間違えてる笑笑午前中は使ったことないはす
村田ですしなくちゃいけないこと沢山あるのに苗が届いたカリブラコアの苗千葉での展示会で私が頼んだやつ忙しいのは自分のせい笑春はペチュニア祭りで大変だから秋出しカリブラコアに挑戦しようと思って頼んだんだったもっと薄いピンクだったはずだけれど時期が違うと色も違
村田です急に胸がドキドキ多分順調だと思っていたストック一本の電話により汗が吹き出たオルトラン殺虫剤です電話を切った後直ぐにオルトランをまきましたこのストックメーカーさんから届いた苗です昨日の午後仲介業者さんから電話良い話しじゃないよとの一言でフレンドリー
村田ですメリクロン苗のペチュニアマルベリーやっぱり濃い赤紫一色メリクロン苗から穂を採ることやめた方が良いんかなぁInstagramを見ていると購入された方々がマルベリーの色が違うと投稿されますどうしたものかやはり更新した保険苗から採るべきか一昨日届いた金魚草のトゥ
村田です夜エアコンなし扇風機なしで寝ていると人型が出来たかもって思う程汗かきます早く秋にならんかなただ今人手不足に悩まされてますパートさんの出勤が始まっているけれど来てくれているのは6人中2人他の人は9月からだったり9月中旬の人もいる思う様に来て貰えない今の
村田です 暑いのは暑いけれど体も平気だけれど肌着がもう汗を吸いとる限界をとっくに超えておもりを付けてるかの如く異常に重い早く秋にならんかなぁもう発芽しないかもな〜って諦めモードだったビオラビッツハートカクテルおぉ芽が出とる笑暑いのにご苦労さん何故か1
村田ですパートさんの夏季休暇が終わり昨日から出勤が始まりました3か月も休みだったとは思えないほど久しぶり感がなかった笑至って普通に何もなかったようにいつもの様に仕事友達じゃないしね感動とか嬉しさとか無くて当たり前あぁまた賑やかな日々の始まりかぁって自分の楽
村田です昨日もいつもと変わらず蒸し暑かった朝早く水やりをして初盆でお寺さんへ行く為退社外でもハウスと同じく汗が止まらず汗だくやはり代謝が良いらしい結局そのまま会社へは戻らずです今日からしっかり働きます最近見つけたペチュニアの可愛い子可愛い女の子みたいな若
村田ですペチュニアの親株とストックに肥料をあげましたペチュニアのメリクロン苗が植えて一週間なのに笑えるくらい大きい笑肥料要らないくらい笑笑で私が育苗した保険苗🌱笑笑こんな保険要らない頑張れ〜ファイト〜って肥料3〜4ヶ月効果が続くオスモコートを1.5g施肥それよ
村田です昨日は多分一般的にはお盆ではないのでしょうね平日の金曜日だと思うけれどさぼり中の私は水やりをしたら帰りました笑今日は土曜日やっぱり水やりしたら帰りたいでも3日続けて帰るってことは水やり以外ホントに何もしてないから色んなことのスケジュールがギリギリ
村田です昨日は水やりだけして退社✨嬉し過ぎて何をしようかと考えた結果水やりだけで汗をかいてしまったついでに家に帰って掃除をした笑布団を洗ったり(洗濯機が)お風呂のカビ取りしたり(カビ取りスプレーが)結局汗だく笑何もしない時間が勿体無くてじっとしていられなかっ
村田ですストック2回目の苗が届きました🌱2回目はアプリコットのみ注文しました50ケース分意外にも温度変化に敏感なストックは植え付けを一週間遅らせると出荷が2〜3週間遅れる昨年1回目と2回目を一週間開けただけなのに2回目の出荷が中々進まず困ったそんな中アプリコット
村田です下手っぴビオラ少しずつ発芽進んでますこんなんで良いんでしょうか全くプロの仕事ではありません💦種まき後の管理方法正直全く分かりません播種後はたっぷり水を含ませ発芽までは出来るだけ水やり無し余りにも乾いてしまったら軽く水やり芽の出ないプラグを眺める日
村田ですストック植え終わりました191ケースになりました綺麗な苗だったからそんなに選ぶ必要もなく順調に進みましたネメシアの挿し木数えながら切ってます途中配達に出かけたりして6枚くらいしか切れなかった…今日はもう少し切れるようにスピードアップしていきます出荷前
村田ですペチュニアのメリクロン苗を植えました60ケースやっぱりメリクロンは凄くて根がぐるぐる巻きでしたパンパンになってて引き抜くのに力が必要この勢いは更新苗では真似できませんペチュニアの親株が植え終わり続いてストックの鉢上げへメーカー苗3粒蒔きにして八重鑑別
村田ですペチュニアの親株の保険の苗を植えました自分で挿して育苗した苗🌱ボロ過ぎて植えるのに時間がかかりましたホントにボロかった笑下手な中のマシなやつ選ぶ笑ちょっとずつしか進まない疲れたな最近不満ばかり言うてるいつもか笑60ケース植えるのに一日潰してしまった
村田ですハボタン光子の種まきが終わりました疲れましたもう撒きたくありません笑しゃちょさんと2人もう撒きたくないなってお互い笑笑こちらは播種6日目にしてようやく発芽したビオラもう出ないかもって思ってた発芽したけどこれだけかもしれない笑ビオラはメーカーさんに苗
村田ですハボタン光子の種まきまだやってます笑8/1から始まった播種今日やっと終わります長い…笑発芽は順調です赤ちゃん苗がた〜くさん暑い中元気です二つ目の井戸を掘ってから何日経ったかまだ毎日水出てます出初めの頃は茶色くてこんなのかけなくちゃいけないのか…と植物
村田ですテレビでよく見るサーモカメラ普及員さんが持ってきました各ハウスの温度差にとても興味がありますハウスの屋根中央を計測右上の表示を見ると69℃そんなにあったのね笑暑いはずです笑笑ビオラの芽がまだ出ませんハウスの中やっぱり暑いからねこのまま出なかったりし
村田です愛媛県行ってきました勿論水やりしてからですお天気が良さそうでとっても心配だったので寒冷紗をかけて出ました変な白のペンタスは出せるものだけ出荷前日に荷造りを済ませ朝に水をやり積み込みました新幹線で姫路駅から新尾道駅まで一時間少しそこから待ち合わせの
村田です暑いのはもうどうでも良い汗さえかかなければ暑くても良い午前中から体中が汗まみれ人に会いたくない今日は朝早くに水やりをして8時の新幹線に乗り愛媛県へ行ってきます始めは車で行くつもりでしたがもしかしたら遅くなるかもしれず夜の高速を3時間起きてる自信あり
村田ですあっちっちです☀️☀️☀️物凄い気温汗の量がやばいですメリクロン苗プラントプラグ?なので水が抜けるのが早く保水が苦手?一日3回水やりしてます水やり後ずっしりと重くなるプラグも寒冷紗がかかっているのに一時間もすればえ?と思う程軽くなります植える場所が
村田です昨日ハボタン光子2回目の種まきプラグ約130枚2人ですると早い役割分担が出来てるからただひたすらに黙々と作業は進む一日200枚以上蒔いていた数年前はホントに大変だった今は前半後半に分けたりしてし易くなりましたハボタンの播種後続けてビオラの種まき種まきはし
村田です記録更新観測史上初49℃暑いのはいつもの事今日は何℃まで上がってるかなぁと興味津々もう正直暑さの度合いなんて全く分かってない暑いことには変わりない温度計50℃までしかありませんよ笑 ネメシアの挿し木昨日は色々うろうろしたからたったの3枚だけでも少しずつ
村田です毎年恒例8月1日はハボタン光子の種まきの日前日にプラグの土入れを済ませ種まきの準備してました1回目の種まきは約100枚しゃちょさんが種まき私は覆土発芽は直ぐに始まります今年も無事に種まきが出来ました8月10日頃までに約600枚蒔きますハボタンこんなに暑い時に
村田ですペチュニアの穂3度目の取り直しをしました古い穂を挿した為殆どダメになりましたボロボロ過ぎるプラグ苗誰にも見せられないし本当は見て欲しくないこんなの見ると疲れる頑張って新芽を作ってくれたお陰でまた新しい穂が採れますこれを切りますこんな風に中央の蕾を落
「ブログリーダー」を活用して、Hanayoshiさんをフォローしませんか?
出荷が終わったのに何故か気持ちは焦焦です私は生産者さんの2倍どころか5倍は頑張らないと同じ土俵には居られないと思っているので何かしなければいけないと常に思ってますこの気持ちは千葉の展示会時でも感じていて作れるか分からないのに色んなもの注文して帰ってきました
もじゃもじゃに繁りっぱなしだったネメシアペチュニアの出荷も終わりそろそろどうにかしないと不要な品種は破棄必要な品種は刈り込み商品化は目指してないけど交配材料として使えそうな品種は残すこの白は経過が良ければ仕立ててみたい↓こっちは材料向きかなこれも商品向き
あ〜終わった長かった昨日ペチュニアの出荷が全て終わりました最後は5ケースだけ苦しい思いが多い気がしますが時にはやり甲斐も感じたり一年のうちで一番濃い期間どうしようもなく大変で逃げ出したくなるのが4月の中旬頃終わりがあるから頑張れるけど終わりが見えない苦しさ
ペンタスがいつもとちょっと違う植え付けて今日で25日目いつもなら中央にちっちゃな蕾が出来てるのにいつもと環境違ったんかな温度が違うんかな植物ってほんのちょっとの事で随分変わるから凄く心配初めの苗の不調からすれば元気に大きくなってくれて良かったなってやっとホ
週末になると雨土日が雨だと売店さんの売れ行きが下がる店頭の商品が減らないと仕入れられない そうなると農家は出荷しても売れなくなるし格安で買われるお安くなってもいいから良い内に出したいと思って出しても市場さんからもストップがかかる分かってますよ〜く分かっ
昨日は2日振りに出勤しました1日目は曇りで水やりの必要が無かったそうですネメシアは水食いだから水が必要だと思うと伝えた通りネメシアは水やりをしてくれたらしいちょっと見ない内にペンタスが大きくなっていましたホワイトアップルブロッサムペンタス凄く心配してます苗
2日間の展示会から帰って来ましたメーカーさんは夏の猛暑でも元気に咲く花を作ってる夏の花アンゲロニア猛暑を受け入れて愛しましょうかな?6年程前にアンゲロニアを作りました植物は水だけやってたら大きくなると思っていた初心者過ぎる時でした凄くボロいのが出来まして直
千葉なう旅行で観光地に来た訳ではないので千葉に居る感覚ゼロ沢山移動したと言う記憶は確かにある展示会で色んな植物を見ていると去年も見たのに前からあるのに気持ちが違うと違って見える人の気持ちって勝手なもので寛容だと良く思いそうでないと受け入れ枠無い、、、今年
むちゃくちゃ大変過ぎた昨日の出荷と片付け3人で100ケース必死過ぎる前日は2人で荷造り当日は3人で荷造り14時に来た集荷トラックには間に合わなかった花芳は集荷場から一番近い車で10分くらいなので一度帰られたすみません、、、ハウスの中を綺麗にして行きたかった水やりで
ペチュニアお片付け中ですが大変有り難い事にまだあったら出荷してと市場さんからお電話いただきます需要期を過ぎた後多めに作って残った余剰分はいわゆるセリ品になり希望の値段に届かないものも出ますでもこんな時でも相対で買ってくださることに本当に感謝各市場に売れ筋
ペチュニアの片付けが終わりませんずーっと荷造りしてます花摘みが増え枯葉や株元の掃除も増えハサミでチョキチョキずーっとチョキチョキ切ってます荷造り時間が倍ほどかかります土日月火、、、毎日トラックが集荷に来ます呼んでるのは私です笑Instagramをしているとお客さん
ペチュニアの片付けしてます当社では注文を元に作付け計画を立てて植え付け栽培しています注文が100ケースあったとしても100ケースだけ作るなんて事はありませんどこもそうだと思いますが、、不良品が出たり病気になったりして欠品にならない様少しだけ多めに作るのですその
今日から暫く雨らしい九州は早くも梅雨入りしたとか例年より一週間以上早いそうな梅雨入りが早まったらこの後の気候何かまた変になるんかな夏が早いんだろか夏が長くなるんだろか植物の仕込みもこれから色々対応していかなきゃならないなハウスの中の植物がどんどん無くなり
ペチュニア最後の作を出荷中作が最後になると来春の準備が始まります親株の選抜です各品種1〜2ケース本来の花色がしっかり出ている株を選びます色ムラが無いように少し濃くなる薄くなるは選びませんよく お客さんに何品種あるんですか?と聞かれます18とか20くらいかな
ペンタスの苗2回目が届いてます苗を見るだけで育てる楽しみを感じワクワクします1回目に苗が到着した時1人勝手に品種当てをしました正解率は50%でした2回目も1人で楽しくクイズしよ〜って勝手に品種当てしましたでも1回目より全然分からなかった笑結果白しか当たらなかった笑
ペチュニアの荷造り順調パートさんが本当に綺麗に荷造りしてくれてます私も荷造りしながらお天気が良いので水やりしたり薬散したり飛び入りの追加注文も受けましたこの時期になってもまだ欲しいと連絡貰えることは願っても中々ない事それよりもそこのお店さんの販売能力が高
ジーダブルが終わった後ペチュニアの出荷が落ち着きゆっくり出来てる気になっていましたなのにまだあった昨日から今日中に120ケース超えパートさん2人なので私も参戦この山を越えたら本当にもう終われるかな自分で選抜したのにこんな可愛いの選んでたの?黄色いの可愛い〜真
お年寄りなので疲労が蓄積しておりますあちこち痛いですほぼ怪我ですね笑笑昨日は母の日でしたので仕事終わりに会いに行きました母から疲れてるだろうからとマッサージをして貰いました逆じゃない?笑心配されてるペチュニアの新色ピーチベールとハニーナッツのレアな組み合
当社の人気のペチュニアマルベリーから違う花色が咲きました何処が違うんかな?これだけ見ても分からないなマルベリー↓いつものマルベリーうん可愛いでもやっぱり何処が違う?並べてみると分かる並べてみないと分からないマルベリーの方が可愛いな左側がマルベリー右側が新
最近雨が多いお出かけ予定のある方は晴れを望んでがっかりかもしれないけれどお出かけ予定なく植物の生長だけを願う私は雨が嬉しい 曇りとか雨とか眩しくない日は写真の撮りどき撮りたかった花を激写白いネメシアはもう要らないかなと言いつつ毎日見てると可愛く見えてく
村田ですあの激しい荒天はどこへ?昨日は朝からのんびり自転車通勤田舎道職場まで信号ない笑晴天の超快晴で慌てて水やりしました笑たっぷりとにょきにょき大きくなることでしょう何が走ってるのかと思ったらウリ坊ちゃん��写真の真ん中ら辺探してみて笑びっくりして飛び出し
村田です昨日は警報が出るほどの凄い雨でした風もかなり強く傘がさせませんでした雨の為水やりはせずですマリーゴールドをピンチしましたマリーゴールドのピンチ笑一般的にピンチはするのかしないのか知らないけれど私には関係ない笑お安い商品に手を入れる手間賃は考えるけ
村田です先週の金曜日からマイカー🚗がありません笑修理中です自転車生活してますだからお昼は家に帰れない久々過ぎるマイ弁当 だれも居ないハウスは最高過ぎるどんだけ一人が好きなんだよペンタス1回目の生長が進み葉も大きくなり虫の隠れ場所が沢山出来てくる卵産んでるん
村田ですパートさんが夏季休暇に入って一週間人の気配がなく静かで穏やかな毎日私は誰かと同じ事をしなくちゃいけない事が苦手誰が早いとか遅いとかあの人が楽だとかこっちばかりしんどいとかそんな状況苦痛普段から一人だけ違う事してるけどそれでも周りでそんな事あると空
村田ですペチュニアが済んでも土日出勤は相変わらず生き物のお世話は命を守ってる事なので休みは後回し明日で良いやって事は ありませんペンタスが虫に食われてます何とも無いと思っていても苗がおいしくなると急に現れてむしゃむしゃ食べてしまう早速殺虫 虫に悩まされる
村田です頼んでいたメリクロン苗が数日前に届きました今必要では無いんだけど花色を確認する為にちょっとお試しで頼んでみました準備が整い次第植えようと思います違う花が咲いたらどうしましょうね花が咲くまで安心は出来ませんマリーゴールドが動いてます大っきくなってき
村田です昨日淡路島へ行って来ました明石海峡大橋千葉から帰って来たばかりなのに翌日は淡路島大丈夫ですよ〜笑午前中は出勤して出荷作業したり植物を見て来ましたから一人で暮らす母との旅です姉も一緒忙しくなると身動き取れないので後悔しないように元気な内に出かけると
村田ですただいま千葉の展示会へ行ってきました今回は結構良かった今回は笑新しい花に会えたり作りたい花があったり収穫大です行った甲斐がありました写真を撮りすぎてどれを載せたら良いか分からない迷うネメシアはやっぱり興味深い派手な色カラフル色が沢山ペチュニアたち
村田です余裕を持って出られると思っていたのに結果はドタバタ千葉へGO年に2〜3回程度新幹線に乗るので乗車は大丈夫です笑新幹線早い 笑なんでドタバタだったか今日一日水やり保ってくれたら良いなと言う思いで二往復水かけたからですねペンタスが心配なんです2回目植え付け
村田です今日午後から千葉へ超晴れ女なので出かける日は雨や曇りの予報でも晴れになります笑何かの会長を一年間した時も今年の会長さんは何をしても晴れ会長さんが晴れ女だから大丈夫って周りから晴れ女だと言われ褒められた笑晴れ女で褒められる笑笑人間どこかひとつ良いと
村田ですお天気が良い日はハウスの中にいるだけで汗が落ちるかなりの汗かきなので動かなくても汗が流れてくるあちぃよ毎作不良品だらけだったアリスの森パールベリーは株がちっちゃくて出荷は無理かなぁと半分諦めてたあれれ日に日に大きくなってくるじゃんこの子は半日陰好
村田ですペチュニアの箱出荷も残り僅か今日発送の荷物は前日に荷造りをして水やりを済ませ乾かせています当日は全体を乾かせた状態にして箱に詰めます当日水やりをして台車に積み込む荷物とはやる事が違う箱に詰めるんだから結構デリケートです途中で傷まないか本当に心配ピ
村田ですペンタス2回目植えました約100ケース1回目と同じ4色2時間程で植え終わりました苗を植えてていつも思うのは白が大きいってこと大きいと言うよりいつもよく伸びてる到着して3日程だと思うけどやっぱり長いペンタスを栽培してもう何年だろうかピンチの箇所を変えたり薬
村田ですマリーゴールドが何だか変だ大きくならないし色が変やっぱり結局は何しても下手だったしゃちょさんお手製のスペシャルな土に植えたらもしかしたら生き返るかもしれない浅はかな考えを実行しました笑ちっちゃ過ぎて見えん植えながら私は分かっていて不良品を作ってい
村田です2回目のペンタス苗がやってきた前回と同じ色全4作同じ色にしました毎回色が違うとリピートに応えられないし毎回説明しなくちゃいけないデメリットを無くそうとすると毎作同じにするのが良いと思ったグラフィティのアップルブロッサムはとても人気の様で注文締め切り
村田ですペチュニアの出荷がゆる〜くなりパートさんの半数が夏季休暇に入りました8月中頃までお休みです夢の様なお休み✨私も一緒に休みたい笑ペチュニア最後の作の出荷中あら忘れちゃいけない親株の選抜親株残さなくちゃ!各品種20ポットほどを選抜株が古くなる前若い内に刈
村田ですペチュニア最後の大口出荷昨日から荷造りを始め予定通りに荷物が出来ています最後の作シルキーラテ毎作綺麗に出来てくれて気持ちの面で私を救ってくれたシルキーラテだけ作っていたい気持ちは変わらない笑ジュリエットパープルフラッシュ毎年大きくしてしまうけど今
村田ですあ〜やだやだ本当に嫌だ暖かくなってきたから水やりすると虫が飛ぶあ〜嫌だ虫卵産んだり仲間増やしたり呼んでないのに集まってくるもう飛んでるの見るだけで嫌になるコイツを使う時が来た殺殺す為の道具毒を作るオババ毒を混合老眼で見えないからスマホで撮影して拡
村田です5月の中頃になると急に仕事が落ち着くペチュニアの出荷はまだあるけれどやっとゆっくり出来る時がきた最後まで予定通りに終わりたいもう少し頑張ろなのに桜モダンが遅れてる2度のピンチの代償週明けの出荷は間に合う訳ないでも諦めず少しでも蕾を作って貰おうとハウ
村田ですなんだこれはホントになんじゃ〜これは!アリスの森パールベリーが下手過ぎる曲者過ぎて私には扱えない可愛いやつは可愛くない大切にしてるのに続けていきたいのに親の心子知らず泣くベールホワイトがなんじゃ下手にも程がある大丈夫か?私こんなのでよく今まで出荷