今年の2月に総資産の最高額を達成しましたが、その後、悪夢のようなトランプ関税の影響で総資産は3千万円以上下げ、2億円を切りました。が、最近強烈に戻し始め、管理人のポートフォリオは最高額を更新しています。特に、ダウ平均株価やVT、VTIは、それぞれ市場最高値を更新しています。
弁護士と会ってから10日後くらいに、弁護士から契約書案がメールで送られてきました。内容はかなり簡素で、こちらの希望する条項も盛り込まれていたので、大きく修正する箇所はありませんでした。先方が絶対に裏切ることができないような条項も盛り込んでいます。次の段階ですが、この契約書案を持って、こちらの弁護士が先方と会うことになります。
管理人はかれこれ20年以上の投資歴があります。当初は国内株が中心でしたが、途中で米国株を重点的に購入することで、ほぼ右肩上がりに増やしてきました。そしてその頂点が今年2月で、総額2億2,857万円。FIRE後、月10万円手取りのアルバイトをしているだけですが、年平均で約3,700万円の収入があったことになります。
先方と調整した後、弁護士に会い諸々伝え調整しました。結果、この線で行っても概ね問題ないだろうという結論に達しました。そして再度先方に会い、契約書に損害賠償条項を入れることについて了承を得ました。ただこの人、かなり思い込みが激しくて、意味不明な言い切りをよくやってくるのでメチャクチャ疲れます。
先方と調整した後、弁護士に会い諸々伝え調整しました。結果、この線で行っても概ね問題ないだろうという結論に達しました。そして再度先方に会い、契約書に損害賠償条項を入れることについて了承を得ました。ただこの人、かなり思い込みが激しくて、意味不明な言い切りをよくやってくるのでメチャクチャ疲れます。
土地問題の続き。話し合いの後も二度、こちらの進捗状況について確認の電話がありました。そしていつも「早くして欲しい」とせっついてきました。その後弁護士と会い、この新たに生まれた状況を説明。弁護士からは、「先払いはやめた方がいい。分割払いの調整をしてみるように」
土地問題の続き。話し合いの後も二度、こちらの進捗状況について確認の電話がありました。そしていつも「早くして欲しい」とせっついてきました。その後弁護士と会い、この新たに生まれた状況を説明。弁護士からは、「先払いはやめた方がいい。分割払いの調整をしてみるように」
「ブログリーダー」を活用して、よしおさんをフォローしませんか?
今年の2月に総資産の最高額を達成しましたが、その後、悪夢のようなトランプ関税の影響で総資産は3千万円以上下げ、2億円を切りました。が、最近強烈に戻し始め、管理人のポートフォリオは最高額を更新しています。特に、ダウ平均株価やVT、VTIは、それぞれ市場最高値を更新しています。
今年の2月に総資産の最高額を達成しましたが、その後、悪夢のようなトランプ関税の影響で総資産は3千万円以上下げ、2億円を切りました。が、最近強烈に戻し始め、管理人のポートフォリオは最高額を更新しています。特に、ダウ平均株価やVT、VTIは、それぞれ市場最高値を更新しています。
弁護士と会ってから10日後くらいに、弁護士から契約書案がメールで送られてきました。内容はかなり簡素で、こちらの希望する条項も盛り込まれていたので、大きく修正する箇所はありませんでした。先方が絶対に裏切ることができないような条項も盛り込んでいます。次の段階ですが、この契約書案を持って、こちらの弁護士が先方と会うことになります。
管理人はかれこれ20年以上の投資歴があります。当初は国内株が中心でしたが、途中で米国株を重点的に購入することで、ほぼ右肩上がりに増やしてきました。そしてその頂点が今年2月で、総額2億2,857万円。FIRE後、月10万円手取りのアルバイトをしているだけですが、年平均で約3,700万円の収入があったことになります。
先方と調整した後、弁護士に会い諸々伝え調整しました。結果、この線で行っても概ね問題ないだろうという結論に達しました。そして再度先方に会い、契約書に損害賠償条項を入れることについて了承を得ました。ただこの人、かなり思い込みが激しくて、意味不明な言い切りをよくやってくるのでメチャクチャ疲れます。
先方と調整した後、弁護士に会い諸々伝え調整しました。結果、この線で行っても概ね問題ないだろうという結論に達しました。そして再度先方に会い、契約書に損害賠償条項を入れることについて了承を得ました。ただこの人、かなり思い込みが激しくて、意味不明な言い切りをよくやってくるのでメチャクチャ疲れます。
土地問題の続き。話し合いの後も二度、こちらの進捗状況について確認の電話がありました。そしていつも「早くして欲しい」とせっついてきました。その後弁護士と会い、この新たに生まれた状況を説明。弁護士からは、「先払いはやめた方がいい。分割払いの調整をしてみるように」
土地問題の続き。話し合いの後も二度、こちらの進捗状況について確認の電話がありました。そしていつも「早くして欲しい」とせっついてきました。その後弁護士と会い、この新たに生まれた状況を説明。弁護士からは、「先払いはやめた方がいい。分割払いの調整をしてみるように」
世間をにぎわせている証券口座の乗っ取り被害。不正にログインして持ち株を売却し、中国等のボロ株を買って大損させるという。株を頼りにセミリタイアしている身としては、これをやられると人生詰みます。特に、管理人の配当の柱である高配当のBDCのARCCやMAIN、OBDCはSBI証券や楽天証券の一般の証券会社では購入できません。
前回、「会って話しがしたい」と先方から連絡があったという記事を書きました。そして当日。色んな事を想定しながら待ち合わせ場所に向かいました。話し合いの最初こそ的を射ませんでしたが、話しが進むにつれ少しずつ分かってきたのですが、どうやらこちらの要望に応じてもよいとのことらしい。
前回、「会って話しがしたい」と先方から連絡があったという記事を書きました。そして当日。色んな事を想定しながら待ち合わせ場所に向かいました。話し合いの最初こそ的を射ませんでしたが、話しが進むにつれ少しずつ分かってきたのですが、どうやらこちらの要望に応じてもよいとのことらしい。
先日、相手と電話で話し合い、お互い了承の上、裁判することになったという記事を書きました。そして先週。今度は相手から電話がありました。その内容が、「裁判が決着するのはいつ頃か?」「転用後の計画は?」「どんな書類を持っているのか?」等々、全く的を射ません。
先日、相手と電話で話し合い、お互い了承の上、裁判することになったという記事を書きました。そして先週。今度は相手から電話がありました。その内容が、「裁判が決着するのはいつ頃か?」「転用後の計画は?」「どんな書類を持っているのか?」等々、全く的を射ません。
先日、相手と電話で話し合い、お互い了承の上、裁判することになったという記事を書きました。そして先週。今度は相手から電話がありました。その内容が、「裁判が決着するのはいつ頃か?」「転用後の計画は?」「どんな書類を持っているのか?」等々、全く的を射ません。
土地問題の続編。3月中にこちら側の言い分を相手方に突きつける予定でした。そこでこちらから電話し、「会って話したい」と伝えたところ、「忙しいので無理。こっちから連絡する」と回答がありました。「30分くらい時間作れるやろ」と思いましたが、スケジュール的には急ぐ必要もないので、全く連絡が無いまま一ヶ月待ちました。
土地問題の続編。3月中にこちら側の言い分を相手方に突きつける予定でした。そこでこちらから電話し、「会って話したい」と伝えたところ、「忙しいので無理。こっちから連絡する」と回答がありました。「30分くらい時間作れるやろ」と思いましたが、スケジュール的には急ぐ必要もないので、全く連絡が無いまま一ヶ月待ちました。
土地問題の続編。3月中にこちら側の言い分を相手方に突きつける予定でした。そこでこちらから電話し、「会って話したい」と伝えたところ、「忙しいので無理。こっちから連絡する」と回答がありました。「30分くらい時間作れるやろ」と思いましたが、スケジュール的には急ぐ必要もないので、全く連絡が無いまま一ヶ月待ちました。
今年の積み立てNISAについては、管理人と妻の証券口座で「オルカン」と「S&P500」で埋めました。成長投資枠については、「EDV」と「ファイザー」を購入しましたが、日本株をポートフォリオに加えたいと思っていたので、120万円を温存していました。今回、赤沢大臣が関税交渉で訪米し、何らかの進展があることを期待して120万円分の株を購入しました。
今年の積み立てNISAについては、管理人と妻の証券口座で「オルカン」と「S&P500」で埋めました。成長投資枠については、「EDV」と「ファイザー」を購入しましたが、日本株をポートフォリオに加えたいと思っていたので、120万円を温存していました。今回、赤沢大臣が関税交渉で訪米し、何らかの進展があることを期待して120万円分の株を購入しました。
月に一回確認している資産額ですが、4月(3~4月)の一ヶ月の下げ幅がド級でした。その額、ー2千万円。株安、円安・ドル高のダブルショックで、事前に想定はしていましたが結構な額です。1月が+545万円、ー482万円、ー635万円だったので、今年に入ってからの損益はー2千587万円です。
今年の夏は家族史上最長の3週間の海外旅行にいくことにしています。旅行期間は変則的で、妻と娘が2週間で先に帰ります。あとから参加する長男のうめ吉も2週間ですが、妻と娘とは1週間かぶり。管理人と次男のちょろ坊が3週間の全期間を予定しています。そして遅まきながら旅行先の候補を2つに絞りました。
今年の夏は家族史上最長の3週間の海外旅行にいくことにしています。旅行期間は変則的で、妻と娘が2週間で先に帰ります。あとから参加する長男のうめ吉も2週間ですが、妻と娘とは1週間かぶり。管理人と次男のちょろ坊が3週間の全期間を予定しています。そして遅まきながら旅行先の候補を2つに絞りました。
MMFは投資信託の一種で、格付けの高い外貨建ての短期証券や国債などの短期債券等を中心に運用される商品です。運用実績に応じて毎日分配が行われ、最終取引日にまとめて元本に再投資されます。元本は保証されていませんが、元本割れリスクは比較的小さいと言われていて、少額から購入することが可能です。
MMFは投資信託の一種で、格付けの高い外貨建ての短期証券や国債などの短期債券等を中心に運用される商品です。運用実績に応じて毎日分配が行われ、最終取引日にまとめて元本に再投資されます。元本は保証されていませんが、元本割れリスクは比較的小さいと言われていて、少額から購入することが可能です。
先週に引き続き今週は日本株。管理人が株式投資を始めたのが22年前で、デビューは日本株です。当時は仕事の合間にトイレで株価を確認するなど、今の投資スタイルからは考えられないくらいガッツリ相場に取り組んでいましたね。それでは今回は管理人が購入した平均の総額と、現在の額を比較してみます。
先週に引き続き今週は日本株。管理人が株式投資を始めたのが22年前で、デビューは日本株です。当時は仕事の合間にトイレで株価を確認するなど、今の投資スタイルからは考えられないくらいガッツリ相場に取り組んでいましたね。それでは今回は管理人が購入した平均の総額と、現在の額を比較してみます。
2008年に初めて米国株を購入し、これまでの16年間、毎年コツコツと買い増ししてきました。もちろん、ETFや個別株など売却してしまったもの、スリーエム(MMM)やアルトリア・グループ(MO)など一旦売却し買い直したものなど、色々ありました。
ハイサイよしおです。 2008年に初めて米国株を購入し、これまでの16年間、毎年コツコツと買い増ししてきました。 もちろん、ETFのEEMやVWO、個別株のフィリップモリス(PM)やスクエア(現ブロック)(SQ)など売却してしまったもの、ス
管理人のポートフォリオは米国株を中心に運用していています。現在保有している株で一番古い銘柄はETFのVTI(米国株式市場全体に投資)で、初めて購入したのが2008年。実に16年間も売らずに保有していることになります。一番最初に買った時が1株56ドルでした。
管理人のポートフォリオは米国株を中心に運用していています。現在保有している株で一番古い銘柄はETFのVTI(米国株式市場全体に投資)で、初めて購入したのが2008年。実に16年間も売らずに保有していることになります。一番最初に買った時が1株56ドルでした。
管理人は現在小学校でアルバイトをしています。日々、子ども達に笑わせてもらっていますが、嫌なこともいくつかあります。そのうちの一つが、子どもの学校からの飛び出し阻止。子ども同士のトラブルの末、学校が嫌になり飛び出したり、一年生なんかは母親と別れるのが嫌で縋りついてくるのを引きはがしたりと。
管理人は現在小学校でアルバイトをしています。日々、子ども達に笑わせてもらっていますが、嫌なこともいくつかあります。そのうちの一つが、子どもの学校からの飛び出し阻止。子ども同士のトラブルの末、学校が嫌になり飛び出したり、一年生なんかは母親と別れるのが嫌で縋りついてくるのを引きはがしたりと。
管理人は毎月一回総資産をチェックしています。そして今回、5月分をチェックしたところ、自分史上最高額を達成していました。今年2月に2億を達成しましたが、それから3カ月で1,850万円増加しました。そして4月から5月にかけての増加額がこれまでで1番の上昇となりました。
管理人は毎月一回総資産をチェックしています。そして今回、5月分をチェックしたところ、自分史上最高額を達成していました。今年2月に2億を達成しましたが、それから3カ月で1,850万円増加しました。そして4月から5月にかけての増加額がこれまでで1番の上昇となりました。
先週土曜日に1泊2日で妻と一緒に福岡旅行に行って来ました。子どもが生まれてからは当然、旅行は子どもと一緒だったので、今回は20年振りに水入らずの旅行です。高2の次男と中1の長女は家で留守番です。何をするわけでもなく、天神で飲むことが目的。飛行機チケットはピーチでとりましたが、2人合計で26,320円。
先週土曜日に1泊2日で妻と一緒に福岡旅行に行って来ました。子どもが生まれてからは当然、旅行は子どもと一緒だったので、今回は20年振りに水入らずの旅行です。高2の次男と中1の長女は家で留守番です。何をするわけでもなく、天神で飲むことが目的。飛行機チケットはピーチでとりましたが、2人合計で26,320円。
管理人の家は5人家族で、今年は3人の子供達の受験が無い年です。せっかくなので、今年の夏休みはコロナ禍で行けなかった家族揃っての海外旅行に行こうと考えています。どこにしようか迷っている最中ですが、ずっと昔から行きたかったのがフロリダのディズニーワールド。
管理人の家は5人家族で、今年は3人の子供達の受験が無い年です。せっかくなので、今年の夏休みはコロナ禍で行けなかった家族揃っての海外旅行に行こうと考えています。どこにしようか迷っている最中ですが、ずっと昔から行きたかったのがフロリダのディズニーワールド。
今週、行き過ぎた円安を是正するために政府・日銀が為替介入を行ったようです。日本の外貨準備高は約200兆円あると言われていて、そのうちの24兆円ほどがすぐに使える外貨預金。これが為替介入の原資になっていると言われています。ニュースによると、今回の為替介入に使われたのが約10兆円とのこと。
今週、行き過ぎた円安を是正するために政府・日銀が為替介入を行ったようです。日本の外貨準備高は約200兆円あると言われていて、そのうちの24兆円ほどがすぐに使える外貨預金。これが為替介入の原資になっていると言われています。ニュースによると、今回の為替介入に使われたのが約10兆円とのこと。