RX-7(FD-3S)に「普通に乗り続けるために必要なこと」などを書いたブログです。過去にメンテナンスやパーツ交換をした際の記録、長く乗るための簡単な工夫、旅先での出来事など。RX-7に乗り続けることは、難しいことではありません。
RX-7を降りることを考え始めて約2年目の頃のこと。今回よりお届けするのは、伊勢・志摩の旅。これからは毎年1回RX-7と旅をしよう…そう決めてから2回目の旅になります。 一度行ってみたかった、というより、旅行をするなら一度は行くべき、と考えていた伊勢神宮。まずは、ここを中心に据えた旅程の紹介から。 1日目:都内(自宅)を出発し、東名高速(新東名高速)、伊勢湾岸自動車道、東名阪自動車道、伊勢自動車道を経由して松坂へ。お昼に松坂牛を食べた後、伊勢神宮を観光。 2日目:朝から鳥羽水族館を訪問。その後、志摩半島を軽くドライブ。 3日目:志摩半島をさらにドライブ後、都内自宅へ。 2日目と3日目は、緩めの…
前回まで「RX-7との旅:2016年夏~金沢・能登半島・白川郷~」編をお届けしていましたが。その最中に目にしたのが、和倉温泉唯一の給油所が閉店するというニュース。 ああ…あそこの給油所、なくなってしまうんだ。。それが、ニュースを目にした時の最初の感想でした。記事には書かなかったのですが、和倉温泉に到着した時に給油と洗車をしてもらい、後にも別のタイミングでRX-7で訪れた給油所だったからです。 自分にとって何の縁もゆかりもない場所で、2度に渡って訪れた給油所。他ではちょっと記憶にありません。そもそも行ったことがあったとして、印象に残る出来事でもない限り、まず覚えてはいませんし。 ですがこの給油所…
「ブログリーダー」を活用して、ろいどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。