chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RX-7と過ごした日々 https://www.roid7.com/

RX-7(FD-3S)に「普通に乗り続けるために必要なこと」などを書いたブログです。過去にメンテナンスやパーツ交換をした際の記録、長く乗るための簡単な工夫、旅先での出来事など。RX-7に乗り続けることは、難しいことではありません。

ろいど
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/07

arrow_drop_down
  • RX-7に乗り続けて20年近く…このような経験をしたのは初めてです

    先日、とても恥ずかしい経験をしました。 誰かに見られていた、というわけではないのですが、RX-7乗りとして決してあってはならない経験です。 先に白状してしまいますと、私…… ボンネットを開けられなくなってしまいました ( ゚д゚)ポカーン 20年近くRX-7に乗ってるのに… しょっちゅう開け閉めしてるのに… チューニングだってしてるのに… ボンネットの前に回り込み、すき間から手を差し込んでロックを外すレバーを操作しようとしたのだけど、そのレバーがどこにあるか見つからない!何度探り直してみても見つからない!! なぜ、こんなことに…。 みなさんはこういった経験はありますか?あまりこういった仲間は…

  • 【2001年12月16日/走行13662キロ~現在】バッテリー・プラグ交換(履歴)

    ロータリーエンジンは「点火が命!」。ということで、今回はバッテリーとプラグ交換のお話です。 ちなみに、チューニングやパーツについてお話しできることも、残り少なくなってまいりました。記事数にして、あと4~5回分といったところでしょうか。。 書き終えた後は、RX-7で旅したことや、出来事などを主に書いていくつもりです。こちらの方は、まだまだ続いていく予定。「チューニング命!」の方も、よろしければお付き合いくださいますよう。 さて、本題です。 ◆バッテリー交換 冒頭に書きましたが、ロータリーエンジンは「点火が命!」。それはチューニングカーのみではなく、フルノーマル車においても同じことが言えます。 試…

  • (ご報告)本意ではないけれど…RX-7を降りる時期が近づいてきました

    えー…ご報告です。 以前に少し触れましたが、私がRX-7を降りるという話。いよいよ約3か月後に近づいてまいりました。 理由は、私が「重度のアレルギー性疾患」を患っていることによりますが…その詳細については、最近記事の下の方に作成した、リンクのブログの内容をご覧ください。RX-7とは無関係な話ですので、興味を持たれる方は少ないと思いますが。。 まあ、このような事情によるものですので、RX-7を降りざるを得ない状況になっているのは、まったくもって本意ではないと言えます。降りるのは、せめて生産から25年が過ぎてからにしようと思っていましたので。 25年を過ぎれば、アメリカでクラッシックカーとしての輸…

  • RX-7に限ったことではないけれど…大津自動車事故と運転技術の話(後編)

    大津自動車事故と運転技術の話、後編です。 今回は、私がどうして歩道にいた園児や先生を巻き込まずに済んだと思うのか、の二つ目の理由からです。 結論を先に書いてしまうと、これは私がフルブレーキをきちんと踏むことができるから。 こう書いてしまうと、「やっぱり自分は運転が上手いから、という話じゃないか」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは本来、車を運転している以上は誰もができて当たり前のことなのです。それが実際には、怖くてちゃんとブレーキを踏むことができない、というドライバーがかなり多い。。 幸い私の場合はサーキットを走っていたこともあり、直進状態であれば150キロ以上の速度からでもフル…

  • RX-7に限ったことではないけれど…大津自動車事故と運転技術の話(前編)

    この話を取り上げるにあたり。 まずは、大津自動車事故に巻き込まれてお子様を亡くされたご遺族の方へお悔やみを申し上げます。また、お怪我をされた方やそのご家族の方には、一日も早い回復をお祈りいたします。 今回、この事故の話を取り上げようと思ったのは、自分が事故の当事者…それも直進していた軽自動車の運転手だったとしたら、事故を避けることは難しいまでも、歩道にいた園児や先生たちを巻き込むことはなかっただろう、と思ったからです。 とは言っても、これは「自分は運転がうまいからこんな事故は起こさない」といった頭痛を誘うような話ではありません。自分がそう思ったのは、日頃から「他人を当てにしない」運転をしている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろいどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろいどさん
ブログタイトル
RX-7と過ごした日々
フォロー
RX-7と過ごした日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用