chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行、ときどき車弄り https://ameblo.jp/bnrs

ICD埋めました・小腸切りました・胆のう取りました・脊椎固定術もやりました。B型肝炎です。

bnrs
フォロー
住所
埼玉県
出身
緑区
ブログ村参加

2018/10/07

  • 一時撤退

    少々、忙しくなりそうですので休止します。ありがとうございました。落ち着きましたら、コメント頂いた方には再度お誘いさせて頂くかもしれませんm(_ _)m

  • 貸切外湯へ行きました

    昨日の熊谷にある「花湯スパリゾート」です。2名で貸切個室(半露天付き)3時間コースで8,800円でした。個室代は5,700円、他に入浴料やらウェアに大きなバス…

  • 大腸カメラの費用&「難病診療連携拠点病院」

    ポリープ2個で24,560円でした。無くても約1.7万かな。私は身障1種1級なので戻って来ますが。腹痛&膨満感は「機能性機能性ディスペプシア」だろう、とのこと…

  • PET-CTの集積

    10/13 胃カメラ実施(胃のオペした病院での定期胃カメラ) 隆起病変の組織採取→10/27にTELで結果ヒアリング予定 見た感じでは良性っぽい。空気を送ると…

  • ケイトウ

    今週もブロック注射してお出かけしました。左足の壊疽部分は瘡蓋化しつつあります。当初4000歩が6000歩まで歩けるようになりました。国営武蔵丘陵森林公園です。…

  • 結婚35周年 海鮮丼と水族館とお寺と温泉へ

    10/6-7(金-土)体調は良く無い(背中痛)のですが結婚35周年なので強行しました。旅行前に久々の脊椎ブロック注射を致しました。2~4日間は有効なのです。「…

  • 9/26お彼岸最終日に

    伯母の墓参りに。今はリコリスと呼ぶのが一般的とか。

  • 掛かりつけ医には、医院が暇な時間帯に行まます(googleで調べます)

    背中痛で横向きで寝られなくなりました。上向きですとスマホが重く感じます。◇ 掛かり付け医で相談してきました。 1. スキルス胃がんは”たまたま”胃壁に顔を出さ…

  • 若い人が亡くなるのは辛い

    フルに働いていた頃のお客筋は70~80歳ですので、毎年のように喪中の欠礼状が届きます。または「もう年賀は不要」とのハガキを頂くこともあります。高齢者(65歳以…

  • PET-CTの結果が1週間で届きました

    何も病気が無いと2-3週間ほど要します。到着が早いとドキッとしますね。前回も同様ですが、大腸に強い集積有りで「紹介状を書きますぜ」という内容です。既に大腸カメ…

  • 背中痛から約1年

    頻繁に痛み出して1年となります。それまでは脂物が多いとダンピングの様な症状が出ていました。8/20頃より常時痛み出し、今月に入って痛みで眠れなくなってきました…

  • 心カテで6名死亡(年内)は酷い

    2023年1月以降で、6名を死亡させたとのニュースがありました。「良く血管を破っていた」と(汗)心カテは、実績豊富な有名専門病院や大病院を推奨します。器具が違…

  • 噴門部の詰まり

    特に麺類は良く噛んで流し込むしかない状況です。ハンバーガーも駄目ですね。以前のブログでも「そろそろ拡張しようかな(バルーン)」と記載していました。検索したら事…

  • TDF法

    昔から「逆流性食道炎」です。特に噴門部を切ってからは酷いです。色々と検索したら大阪国際がんセンターが発明したハイブリット弁形成食道残胃吻合(TDF法)というの…

  • 暑くても散歩です

    ◇ ICDの定期検査へ。4連続期外収縮の履歴あり。頻拍や徐脈では無いので問題無しですが、2泊3日で出掛けた翌日17時発生でした。疲れると出ますね~◇ 背中痛で…

  • 靴&スリッパ(2)

    医者に云われているので歩いていますが4000歩でかなり痛くなります。5000歩となると這う速度が限界で外出は不可能です。靴屋を徘徊しましたが、腐った足にはコレ…

  • 都内の大病院は身体が丈夫じゃないと辛いす

    都内の医大でいつも思うことが「座って待てれば良いのに」と。行列帯を色分けして小さな折り畳み椅子も置けば良いのに。こんな奴。循環器科です。受付に並ぶと20分以上…

  • 続)1000床up病院 予約診療

    2日連続の通院、今回は循環器科の予約診療です。この病院は割と循環器科が有名だったりします。心電図室18(4&9号は無)、心エコー6、トレッドミル2室となります…

  • 1000床over病院に要する時間

    循環器担当のmyメイン病院です。消化器内科は1年4ヶ月振りとなりますので初診扱いです。半年掛からないと初診料を取られますが、循環器科に掛かっているので初診料だ…

  • 靴&スリッパ

    医師曰く、「背中や膝が痛いからって歩かんのは駄目だ。足がこうなる原因の一つだ、取り敢えず頑張って歩け」足先が腐ってきたので、長時間は靴が履けなくなりました。ま…

  • 軟骨って育つのか

    2週間程前から右の鼻が詰まったまま抜けません。一応調べますかね。地元医大の、食物アレルギーの際に掛かった教授を指名。取り敢えず両鼻に内視鏡を突っ込まれてから翌…

  • 足が痛い

    先週ハートクリニックに見せたら、医大の循環器科にメールされました(医療情報提供書)「診察していらっしゃい。閉塞性動脈硬化症かも知れん。糖尿起因じゃないからステ…

  • 古代蓮を見て来ました

    例年ですと「古代蓮の里(埼玉県行田市)」でしたが、毎年TVで放映するので急に人出が増えました。8時に行っても駐車場渋滞です。 んで、穴場の「原市沼」へ(北足立…

  • 事前に方々の病院に掛かっておくと便利かも(素早い検査 and 選べる病院 and 担当医の下見)

    毎月通院のハートクリニックへ。※ 寝強い背中痛の検査を再度実施します。 腹部造影CT、指示有ればPET-CT、最終目的は腹腔内に電子内視鏡「掛かりつけ医(付合…

ブログリーダー」を活用して、bnrsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bnrsさん
ブログタイトル
旅行、ときどき車弄り
フォロー
旅行、ときどき車弄り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用