chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
復活!ドリームの気ままなダイアリー https://dreammiminabe53.hatenablog.com/

石川県内のラーメン屋さん中心に食べ歩いて約15年。もうすぐ900軒達成!

ただいま31都道府県のラーメンを食べ歩き中。目指せ全国制覇!またゴルフが趣味なのでゴルフ場で頂いたラーメンもアップしています。

ドリーム
フォロー
住所
金沢市
出身
豊橋市
ブログ村参加

2018/10/05

arrow_drop_down
  • とらや〜2024年8月14杯目〜

    ランチタイムは大盛況♪ ある日のランチはこちらでした。お店に到着すると駐車場がいっぱいで暫く待たせて 頂きました。1台空きましたので駐車して店内へ。店内も結構いっぱいで2人掛け用の テーブル席に案内されました。 dreammiminabe53.hatenablog.com そう言えばお盆期間中にこちらで焼肉の〆に冷麺を頂いていました(笑) 今回はレギュラー阿メニューのランチのセットメニューではなく本日のオススメの麺 メニューからとても冷たそうな月見とろろつけラーメンを注文しました。 全体図です。麺の上にとろろ、白胡麻、きざみ海苔、うずらの卵とカイワレがのって いました。 麺は中細の縮れ麺です。…

  • 熱烈厨房よし政〜2024年8月13杯目〜

    〆は久々にあっさりとと思いましたが。。。(笑) ある日の夕飯はいつものこちらでした。この日の夜はマスターのワンオペ。どうやら また奥様が家族の都合で暫くお出でにならないとのことです。また復帰して貰えること を願っていますよ♪ 生中とメガハイを頂きました。 突き出しです。 まずは海ぶどう。 くらげの冷製。 夏の一口カツ。」 ゴーヤチャンプル。鰹節でゴーヤが美味い。そして〆ですが。。。久々にあっさりと した麺を頂くことにしました。 頂いたのはわさび和え麺です。麺の上にはきざみ海苔がのっているというシンプルな 見栄えです。 タレはちょっとワサビの味わいがしっかりと効いていました。 一度に大量の麺をす…

  • 寿し龍〜2024年8月12杯目〜

    久々絶品塩を頂きました♪ ある日のランチはこちらでした。こちらには何度か来てみようと前を通ったものの駐 車場がいっぱいで訪問出来ませんでした。この日はたまたま駐車場には1台しか停まっ ておらず迷うこと入店しました♪いつも通り大将と奥様も2人で営業でした。カウンタ ーには1人お客さんそして小上がりはほぼ満席で若者たちが。。。(笑)実は僕の知人 家族でしたけどね(爆)ちょうど一通り食事が提供されたばかりでちょっと待ったとこ ろでラーメンを作って頂きました。その後、ご家族連れも入ってカウンターが今度はほ ぼ満席になってしまいました。結構繁盛していますよ。 dreammiminabe53.hatena…

  • らーめん虎〜2024年8月11杯目〜

    暑かったので今回は冷たいメニューで♪ 8月に入って猛暑日が続いていますね。そこで冷たい1杯を頂くべくこちらへとやっ て来ました。こちらはご存じの方も多いとは思いますが障碍者就労支援施設の1つにな っています。ですので障碍者の皆さんを健常者のスタッフが温かく支援しながら営業し ています。恐らくこちらにお出でになるお客さんも同じような気持ちでやって来られて いるのではないでしょうか?少なくとも僕はそう思っています♪ dreammiminabe53.hatenablog.com さて前回は定番メニューの黒虎ラーメンを頂きました。 今回は冷たいメニューの中から冷麺を並盛りで頂くことにしました。 全体図…

  • すし食いねえ!金沢寺地店〜2024年8月のグルメその4〜

    生中シャワーを浴びました(笑) お盆の真っ只中、妻と2人で行って来ました。お盆中だけあって家族連れが大多数で かなりごった返していました。僕たちはいつも通りカウンター席で予約して待つことお よそ20分くらいでコールされました。恐らくこの日はかなり混雑していましたので、 大人数のグループは1時間近く待っていたのではないでしょうか?そう思えばホントに ラッキーでした。この後起こる悲劇を知らずにウキウキして席に案内されました(笑) この日のお薦めです。ここでまずは飲み物と簡単なおつまみとして生中2杯そしてチ ョコッとミニサラダと枝豆を注文しました。そしてまずはチョコッとミニサラダと枝豆 がやって来て…

  • ニモアル〜2024年8月のグルメその3〜

    同窓会コンペの打ち上げに♪ お盆期間中に高校の同級生のコンペが某ゴルフクラブで開催されました。コンペ後の 成績発表&飲み会をこちらで行いました。(貸切でした♪)パーティー開始時間が6時 半からでしたけど、お店そのものが5時からオープンしていましたのでフライングで飲 んでもOKとなっていました。(もちろんフライング分は別料金が発生しますけど)そ れにしてもコロナ禍では考えられない催し物ですね。参加人数はコンペ参加者からは2 人欠席がありましたけど、何故か飲み会だけ参加されるという強者女子1人が加わって 総勢18人でした。おじさんおばさんの集まりでしたけど大変盛り上がりましたよ。な おフライングの…

  • 御料理まる山〜2024年8月のグルメその2〜

    手取川の天然鮎を頂きました♪ 先日こちらで鰻のコースを頂いたばかりでしたけど息子がお盆期間で帰ってきました のでこちらで夕飯を頂きました。この日は西茶屋街の地区で夏祭りが催されていたらし く、通りは結構な方で賑わっていましたよ。普段ひっそりとしている西茶屋街ですがた くさんの人で驚いてしまいました。さて。。。 まずは冷酒。佐賀県天山酒造の七田です。佐賀県の日本酒、初めて頂きました。 では今回頂いたものを・・・。 岩牡蠣(千里浜) ジュレ お椀 甘鯛 焼き茄子 おくら みずの実 こち(七尾) 鱧(長崎) 玉ねぎと梅肉と粒マスタード和え 続いて2杯目の冷酒。山口県永山本家酒造の貴です。今回もこれま…

  • やまの葉〜2024年8月のグルメその1〜

    期間限定の冷たい蕎麦が最高でした♪ この日は久々にこちらで夕飯。実は時々訪問しているもののついつい記事にするのを 忘れてしまいます。今回はちょっと良い感じの限定蕎麦メニューがありましたので記事 にしてみました。 dreammiminabe53.hatenablog.com 前回はトマト鶏つけそばを頂きました。こちらもなかなかグーなメニューでした。さ て今回も夜セットを注文しました。 この日もお昼に運動しましたので生中を1杯、その後麦焼酎水割りを頂きました。 まずは自家製豆腐。味のしっかりとしたもの。 そして今回はなめこおろしを追加して頂きました。確か白山市の木滑のものだったと 思います。 そし…

  • スパロー〜2024年8月10杯目〜

    お墓参りのお昼は昔ながらのカレー中華のお店へ♪ お盆は珍しくお墓参りへと行ってきました。ついでにお昼ご飯を何処で頂こうか?色 々と検索して向かった先はこちらでした。場所は射水市の旧新湊市内の繁華街の一角で しょうか?周りはクラブなど飲み屋さんが狭い通り沿いに列んでいましたね。店内に入 るとカウンター席と4人掛けテーブル2つと2人掛けのテーブルが2つあって満席でし た。外の日陰で待って頃合いを見て中に入りました。この日は日陰なら暑さも凌げるの で良かったですよ。 家族は天ぷらうどんやもつうどんを頼んでいましたけど、僕はカレー中華のカツトッ ピングを注文しました。ちなみにお客さんの7〜8割がカレー…

  • なんと7年ぶりの花火オフ会in衣や

    エアコンの効いた部屋で花火を鑑賞♪そして。。。あの方も元気です♪ 京都からヤフブロ時代のブロ友さんぴょんさんご夫妻がお見えになりました。実は前回 2月によし政さんでオフ会を催したときに夏はこちらで花火を観ながらオフ会しましょ うと話が出ていてその段取りをメタボンさんとケイさんがやって下さいました。日時は 犀川の北國花火が開催されたときです。 dreammiminabe53.hatenablog.com 7年ぶりの花火オフ会です。こちらでお食事するのも7年ぶりとなりましたよ♪ まずは乾杯です。 最初はビールを頂きましたけどその後はぴょんさんやケイさんにお付き合いして黒龍 や天狗舞など飲んだでしょ…

  • とらや〜2024年8月8杯目〜

    息子と一緒にこちらで焼肉三昧♪そして〆は!? この日はまたまた息子と一緒に3人でこちらで焼肉。何度かこちらに予約してみまし たけど、週末だったので満席で入ることが出来ませんでした。何とか今回は予約が取れ て行くことが出来ました。 まずはハイボールの大を。ちなみにこの日は2杯頂きました。では早速頂いたものを ご紹介しましょう。まずはお野菜から。。。 まずはガリトマト。紅生姜、白胡麻、大葉のきざみがのっていてトマトの美味さが際 立っていましたね。 そして水茄子刺し。辛子醤油で頂くのが良かったかな? 山芋醤油焼。山芋を焼きながら醤油をかけて味つけ。ワサビを付けて海苔で巻いて食 べると、山芋はホッコリ…

  • 白山C.C泉水レストラン〜2024年8月8杯目〜

    ラウンド途中に自家製炒飯セットを頂きました♪ お盆期間は仕事がお休み。この猛暑の中も頑張ってゴルフしてきました。熱中症にな らないように氷嚢、冷たい飲料水を1.5リットルほど持ち込んでなるべくカートに乗 って移動して強い日差しを避けてのラウンドしました。ちなみに冷たい飲料水は保冷剤 をたっぷりと入れて保冷に努めて氷嚢も氷が溶けないようにアイスボックスに入れて使 うときだけ使用しました。さてこんな真夏のラウンドの休憩に頂いたのは自家製炒飯セ ットです。こちらにはミニラーメンが付いていましたので紹介だけしておきますね♪ dreammiminabe53.hatenablog.com ちなみにこちらで…

  • 創意中華 茶房 桃花片〜2024年8月7杯目〜

    息子が帰ってきましたのでこちらで夕飯♪そして〆は!? この日は息子がお盆休みと言うことで職場の寮から自宅に帰ってきました。職場は正 直自宅からかなり遠いというわけでもありませんが、社会人となったばかりで色々と勉 強しなくてはならず職場の近くの寮を借りています。さて今回お盆中の夕飯として予約 させて頂いたのはこちらでした。相変わらずお忙しそうでさすがのマスターも厨房に付 きっきりでお忙しそうでした。いつもなら休憩とか言いながらこちらに来られて雑談す ることもあるのですがその忙しさが容易に想像出来ました。では今回頂いたものをご紹 介しましょう♪ まずはお昼に運動しましたのでアサヒビールのマルエフを…

  • 中華そばブラボー〜2024年8月6杯目〜

    先週食べたけどもう食べ納め(笑) ある日のランチはこちらでした。もうすぐ終わるあのメニューを再食しに行ってきま した。店内はほぼ満席でしたけど残り1席のところへ滑り込みセーフ! dreammiminabe53.hatenablog.com 迷わずきのこ塩つけそばとごはん小です。今回のメニューにはごはん必須でした♪ 全体図です。麺の上にはズッキーニ、白髪ネギ、紫カイワレとチャーシューがのって いました。そしてつけダレです。 麺の下のスープにもしっかりときのこの旨味がしっかりと効いていました。 麺は中太の全粒粉のほぼストレート麺です。まずはこちらを麺の下に敷かれているス ープを付けてそのまま頂きま…

  • 真竜らーめん〜2024年8月5杯目〜

    ラウンド帰りにプチドライブしてからの1杯♪ この日はいつも通り休日の芝刈り。実は最近車を換えましたのでドライブ代わりにプ チ遠征しました。そこで向かった先はかつて野々市市にお店を構えていらしたこちらへ とやって来ました。閉店間際でしたので店内は空いていてすぐに座ることが出来ました よ。 dreammiminabe53.hatenablog.com 前回の訪問記事と。。。 dreammiminabe53.hatenablog.com 野々市時代の記事の原稿を見つけて書き直しした記事です。 今回はどうしようか?こちらに来ると塩ラーメンばかり食べていましたので今回はし ょうゆラーメンを注文しました。…

  • 来来亭野々市店〜2024年8月4杯目〜

    やはり僕の定番を頼んでしまいますね(笑) ある日のランチはこちらでした。久々にあの背脂醤油を頂きたくなって訪問。店内は 中待ちはなかったものの7〜8割は埋まっているという盛況ぶり。さすが、流行ってい ますね♪ dreammiminabe53.hatenablog.com 今回も前回と同じくカラアゲ定食。お好みは上のパネル通りです(笑) 全体図です。九条ネギ、メンマ、背脂とチャーシューがのっていました。 いわゆる京都系の背脂醤油ですね。化調たっぷりのスープですが何故か癖になってし まいそうですね。個人的には隠し味(!?)の一味のピリ辛が癖になっているのかな? なんて思っています。ついついレンゲが…

  • 一風堂白山店〜2024年8月3杯目〜

    ちょっと野暮用で再び再訪♪ この日はちょっと探し物がありましたのでこちらへと行ってきました。比較的遅い時 間でしたけど中待ちも発生していました。それでも回転が早いからでしょうか?すぐに カウンター席に案内されましたよ。 前回は赤丸新味でしたので今回は白丸元味を注文しました。麺の堅さはバリカタでお 願いしました。注文後は紅生姜を取りにコーナーまで行って来ました。戻ってくるとす ぐに着丼しました。さすが、早いですね♪ 全体図です。きざみネギ、キクラゲとチャーシューがのっていました。そしてコーナ ーで取ってきた紅生姜をのせました。 スープは臭みのないクリーミーな豚骨スープですね。濃厚すぎず旨味をしっ…

  • 中華そばブラボー〜2024年8月2杯目〜

    もうすぐ終了!こちらも絶品!塩つけそば♪ ある日のランチはこちらでした。先月の初めまで提供されたとうもろこしときのこの 冷やしつけそばを食べ納めしたばかりでしたので暫く様子を見てからのこちらとなりま した。 dreammiminabe53.hatenablog.com こちらも絶品で食べ納めはとても残念な気分になってしまいましたね(^^ゞ さて今回はもちろん万全を期してのきのこ塩つけそばを注文しました。 全体図です。麺の上にはズッキーニ、白髪ネギ、紫カイワレとチャーシューがのって いました。そしてつけダレです。 麺の下に敷かれたスープもきのこの旨味がしっかりと感じられるもの。 麺は中太の全粒粉…

  • 8番らーめん今江店〜2024年8月1杯目〜

    酷暑のラウンド帰りにキンキンの1杯♪ この日は朝から酷暑の中でラウンドしました。この季節、ラウンド中は水分をこれで もか!と言うくらい摂取しないと脱水になりますので。僕は個人的には1.5〜2リッ トルの水分を準備していきますね、保冷剤をたっぷり入れて準備して♪年輩ゴルファー さんを拝見していますと500ミリも入らない程度の水筒を持っていらっしゃるようで すけど、これでは全然足りないですね。さて余談はこれくらいにして終わってから遅い お昼ご飯を取りに向かったのはこちらでした。こちらは恐らく何年か前に新築移転した ような記憶がありますが気のせいだったかな?遅いお昼でしたけど意外とお客さんが来 店さ…

  • 一風堂白山店〜2024年7月13杯目〜

    真夏の博多ラーメンも良いですね♪ この日も酷暑でしたけど暑いラーメンを食べに行こうと思って向かった先はこちらで した。暑い日に豚骨もおつなものかと思って♪ dreammiminabe53.hatenablog.com 前回は奇遇にも8月の暑い日でした。 お店に入ると以前設置されていた券売機がなくなっています。代わりに店内のテーブ ルにタッチパネルが設置されていましたよ。そして色々と悩んで赤丸新味と博多チャー ハンを注文しました。ちなみに麺の堅さはバリカタにしました。 全体図です。きざみネギ、キクラゲとチャーシューがのっていました。 豚骨スープだと思いますがガーリックが利いた香油、特製の辛味噌が…

  • 御料理まる山〜2024年7月のグルメその4〜

    今回は一日遅れの土用の丑の日♪ この日は7月の土用の丑の日の翌日。前日こちらで鰻コースをされていましたが平日 で行くことが出来ませんでしたので仕事のない平日に無理を言ってお願いさせて頂きま した。まる山さん、有難うございましたm(__)mさて。。。この日はいつものコースと は違ってショートって感じで約1時間くらいで全てのお食事が提供されました。では早 速その様子をご紹介致しますね。 dreammiminabe53.hatenablog.com 7月は同級生がいらしたときに訪問していましたけどやはり気になって。。。(笑) まずは飲み物ですが陸奥の八仙。八戸酒造、青森県八戸市のお酒です。 まずはう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドリームさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドリームさん
ブログタイトル
復活!ドリームの気ままなダイアリー
フォロー
復活!ドリームの気ままなダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用