今年の梅雨は早いんだそうで 別に早く来ようが 遅くに来ようが どうせ来るものなら いつでも構いません。 梅雨は雨が降って ろくに外に出掛けたりすることもできませんし、出掛けようとも思いません。 梅雨入りをガッカリに思う人の割合は 日本人の96%くらいだと勝手に思っています。 しかし 今年なんかはどうせ ろくに出掛けられないし、 むしろ出掛けられない時期に 梅雨が被ってラッキーです。 そんなこんなの 今日このごろ 今朝も読書にいそしみます。 『2040年の未来予測』 なんか自分が思ってるよりも 未来っていうのは変わっているんだなと思いました。 定年きたら 日本中を車中泊の旅で巡りたいな とか思っ…
今日のテーマは「自立」です。 自立には 大きく3種類あって 「精神的自立」 「社会的自立」 「経済的自立」 この3つ 自分は余裕で満たしている! 自立できているな! そう思いましたが ちょっと待った! 今日は 「本当にそうなのかな」と 一度立ち止まって考えてみましょう。 自立の3種類について考える 1.精神的自立 精神的に他人に依存せずに生活できているかが問われる精神的自立。 精神的自立はできてるかな!? と初めは思いましたが、 本当にそうでしょうか? ・ 仕事のモチベーションを自分で管理できているか→同僚や上司、家族の助けでモチベーションを保ててるだけではないのか!? ・ 自分の行動を他人に…
「ブログリーダー」を活用して、とびうおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。