chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悪性リンパ腫の寛解とスキー検定1級合格を目指して http://32tera.blog.fc2.com/

還暦後の日々を記するつもりが2018年9月精巣原発悪性リンパ腫の治療記になったブログ

2016年7月 還暦後の日々を記するつもりでブログ開始 2018年8月 精巣腫瘍発症、高位精巣摘除術を行う。 2018年9月 病理組織診断にてびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(ステージ2)と診断された。

てら
フォロー
住所
埼玉県
出身
北海道
ブログ村参加

2018/09/28

arrow_drop_down
  • スキー2018-19シーズンまとめ

    5/17の亀さんキャンプをキャンセルしてしまったのでシーズン終了。今シーズンは、タンバラで始まりタンバラで終わり。 がん治療の為、シーズンインが遅くなったが4月に回数を重ねた結果、いつものシーズンとほぼ変わらない20日の滑走。その割に上手くならない。1級検定は富士見パノラマで受けたが練習不足でポジションが後傾となり不合格。 大回り、小回り、横滑りが69点 不整地が68点(転倒)まぁ、病み上がりだからしょうが...

  • 内科2科の受診

    まずは、採血。受付番号58。1時間ほど待って、血液内科の診察。炎症系の値は下がってきている。問題なし。肝臓系の値が下がらない。まぁいいか。続いて、20分待ちで呼吸器内科の診察。40代の細見で紳士的?なドクター。右肺の炎症は非結核性抗酸菌症の疑い。痰を2日分提出して検査することに。 (痰を提出する容器)次回診察は血液内科:5/28、呼吸器内科:6/19。咳は相変わらず治まらない。副作用 抗がん薬(R-CHOP終了後11...

  • 咳が治まらない

    水曜日の診察&処方で平熱に戻ったけど咳が治まらないので診察を受けました。受付、採血、レントゲンを済ませて待合室で待つ。松、松、松、松。根が生えそうなほどまつ。ようやく呼ばれたのが残り2名様状態の13:20頃。予約外の診察なので最終G。受付から約4時間。長かった。 (呼ばれる前、ガラガラになった待合室)採血結果は水曜日より良くなってきているとのこと。夜になると咳が酷くなることを伝え、咳止めと痰を出しやす...

  • 久しぶりの体温計

    先週木曜日に洗車してから調子が悪かった。月曜日のタイヤ交換の時は平熱ぐらいだったけど、その後37.5。17日の亀さんキャンプをキャンセル。残念&申し訳ない。火曜日は更に上がり38.5。お昼過ぎに地元のクリニックを受診。処方された薬を飲んで2時間ほど仮眠したら36.8に急降下。いきものクラス会に行ってしまった。水曜日に採血、診察。熱のせいで、採血結果が良くなく、胸部のCT検査を緊急で実施。結果、以前からの右肺炎の他...

  • ようやくタイヤ交換

    ブリジストンの新品タイヤをネットで購入して日暮里まで引取に行きました。ネット購入だったので製造年が不安だったけど4本とも18年で良かった。タイヤ交換は自宅近くのタイヤショップで組替・バランス調整、脱着、バルブ交換、廃タイヤ処理をしてもらいました。平日割引、ネット予約割引があって助かる。タイヤ購入:@5,800×4タイヤ交換:@1,890×4随分安くタイヤの購入、交換ができた。 別件久しぶりに風邪を引いてしまって...

  • 夏用の板を購入

    今年はサマースキーにチャレンジするつもり。その為の板を購入しました。  OGASAKAのTC-MV。12-13モデルで167㎝。中古品で十分。来週17日にかぐらで亀さんレッスンを受けて今シーズンは終わり。では。...

  • 令和のGW

    5月3日~5日まで上田に帰省。もう初夏模様。娘夫婦&孫も帰ってきたので大賑わい。草笛の蕎麦は、やはり美味しかった。行きも帰りも高速は大きな渋滞に遭わずに済み助かった。下りは午後、上りは午前の間に移動して渋滞を回避。  では。...

  • 脳のMRI検査

    還暦後の日々を記するつもりが精巣原発悪性リンパ腫の治療記になったブログ

  • シーズン20日目(タンバラ)

    還暦後の日々を記するつもりが精巣原発悪性リンパ腫の治療記になったブログ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てらさん
ブログタイトル
悪性リンパ腫の寛解とスキー検定1級合格を目指して
フォロー
悪性リンパ腫の寛解とスキー検定1級合格を目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用