今回ご紹介するのは二種類の「海苔」です。店内にはほかにも海苔がありますが、この酸処理をしていないと謳っている二種類に代表になってもらいました。こんな記事がありました。↓海苔の酸処理と非酸処理の違いは、基本的に摘み取り時期のちがいにすぎません。10月中旬、種付けした海苔網を張る → 11月末に初収穫、これが秋芽一番摘み、酸処理は不要 → 以後3月末まで、基本的に同じ網から何度も摘採する(だいたい5番摘みまで)。網...
板藍根(ばんらんこんと読みます)板藍根は、アブラナ科の植物ホソバタイセイの根を乾燥させたものです。一般にはあまり知られていないと思われます。中国では定番の生薬で、東洋版ハーブ。中国家庭ではこのお茶を飲んだり、うがいをしたり・・・必ずキープされているらしい。それぐらい中国ではポピュラーだそうです。で、何にいいのか・・・?これからの風邪やインフルエンザの季節にピッタリ!抗ウィルス・抗菌・抗炎症・解熱作...
今年は9月後半より涼しくなり、一気に加速して秋がやってきたみたいです。毎年『お元氣ですか』では、10月より”おでん”の販売を開始しています。今年も例年通り販売開始!!!おでんの中の具材は・・・安心・安全・化学添加物を売らないをモットーにしている当店で販売している品々です。具材だけでなく、調味料も販売をしているものを使用。安心して召し上がっていただけるおでんです。特に、上記のちくわのような練り製品で無添加の...
「ブログリーダー」を活用して、お元気ですかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。