chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩場宅郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/26

arrow_drop_down
  • 尾留大明神旧社地

    出雲国風土記を巡る旅 15 / 青春18令和5年夏紀行 4日目 島根県雲南市に来ています 矢口神社に参詣した後、 尾留大明神旧社地、というところに行ってみます

  • 八口神社

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 14 / 青春18令和5年夏紀行 4日目 島根県雲南市に来ています 八口神社まで歩いてきました

  • 神原神社古墳

    出雲国風土記を巡る旅 13 令和5年夏 / 青春18令和5年夏紀行 4日目 島根県雲南市加茂町の神原神社に来ています 境内の一角に大きな上屋根でおおわれた「神原神社古墳」がありました

  • 神原神社

    出雲国風土記を巡る旅 令和3年夏 12 / 青春18令和5年夏紀行 4日目 島根県雲南市加茂町、神原神社(かんばらじんじゃ)までやってきました

  • 宇能遅神社

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 11 / 青春18令和5年夏紀行 4日目 島根県雲南市加茂町の宇能遅神社までやってきました

  • 山陰本線・木次線 出雲市~宍道~加茂中 令和5年8月

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 10 / 青春18令和5年夏紀行 4日目 島根県出雲市に来ています。 昨夜から出雲市駅の駅前にあるホテルアルファーワンに泊っています 朝6時40分ごろ、客室から見る風景

  • 湊社

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 9 島根県出雲市大社町に来ています 島根ワイナリー、出雲文化伝承館を後にして、令和5年8月の異常な猛暑の中、延々と歩いて、 出雲大社境外社の湊社(みなとのやしろ)まで歩いてきました

  • 出雲文化伝承館 後編

    出雲国風土記を巡る旅 9 島根県出雲市の出雲文化伝承館に来ています 「お茶席」の方に進むと、

  • 出雲文化伝承館 前編

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 8 島根県出雲市、島根ワイナリーを出て歩いてきました 「出雲文化伝承館」というのがあるそうです

  • 島根ワイナリー 令和5年8月 後編

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 7 島根県出雲市大社町の島根ワイナリーに来ています ワイン工場を見学して出てきました

  • 島根ワイナリー 令和5年8月 前編

    出雲国風土記を巡る旅 6 島根県出雲市大社町、島根ワイナリーまで来ました

  • 阿須伎神社旧社地

    出雲国風土記を巡る旅 5 島根県出雲市大社町の出雲大社境外摂社、阿須伎神社に参詣してきました グーグルマップに「阿須伎神社旧社地」と表示が出てるので、その方に歩いて行ってみます

  • 阿須伎神社 後編

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 4 島根間出雲市大社町、出雲大社摂社の阿須伎神社に来ています 境内の一角「御山神社(みせんじんじゃ)遥拝所」

  • 阿須伎神社 前編

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 3 島根県出雲市、出雲大社の境外社である阿須伎神社の門前までやってきました

  • 一畑電車 電鉄出雲市~川跡~浜山公園北口

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 2 福岡から夜行バスに乗って出雲市までやってきました バスを降りて、一畑電車の電鉄出雲市駅に向かいます

  • 出雲ドリーム博多号 博多バスターミナル~出雲市駅 令和5年8月

    出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 1 令和5年8月末のある日、仕事を終えてから、博多駅に隣接する博多バスターミナルまでやってきました

  • 美祢線 代行タクシー 厚狭~湯ノ峠

    山陰本線・美祢線代行バス 5 / 青春18令和5年夏紀行 3日目 長門市から美祢線の代行バスに乗って厚狭駅までやってきました

  • 美祢線 代行バス 長門市~厚狭

    山陰本線・美祢線代行バス 4 / 青春18令和5年夏紀行 3日目 下関から山陰本線を通り、代行バスにも乗って長門市までやってきました ここからは美祢線の代行バスに乗って厚狭まで行きます 12時36分発、厚狭行き、美祢線の代行バス 中国ジェイアールバスに運行が委託されています

  • 山陰本線 代行バス 阿川~長門市

    山陰穂飲泉・美祢線代行バス 3 / 青春18令和5年夏紀行 3日目 山陰本線の代行バスに乗っています バスは阿川駅前を発車したところです

  • 山陰本線 代行バス 小串~阿川

    山陰本線・美祢線代行バス 2 / 青春18令和5年夏紀行 3日目 下関から山陰本線の列車で小串までやってきました 小串から長門市まで行く山陰本線の鉄道代行バス サンデンバス(サンデン観光)に運行を委託されています

  • 山陰本線 下関~小串 令和5年8月

    山陰本線・美祢線代行バス 1 / 青春18令和5年夏紀行 3日目 令和5年8月のある日、青春18きっぷを使って下関駅までやってきました 下関7時1分発、小串行き山陰本線の鈍行列車。40系気動車の2両編成 今日も暑いです

  • 日田彦山線 代行バス 彦山~添田 令和5年8月

    令和5年8月初めのある日、日田彦山で添田へ、そこから代行バスに乗り換えて、 彦山駅までやってきました

  • スカイレール 後編

    安芸国を行く 17 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 JR瀬野駅に隣接するみどり口駅からスカイレールに乗って、 スカイレールの終着駅、みどり中央駅までやってきました

  • スカイレール 前編

    安芸国を行く 17 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 山陽本線の電車で瀬野駅までやってきました スカイレールのみどり口駅のほうへ向かいます 駅名は違いますが、同一場所にあります

  • 田所明神社

    安芸国を行く 15 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 広島県安芸郡府中町の田所明神社

  • 神武天皇顕彰碑・安芸国総社跡

    安芸国を行く 14 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 広島市安芸郡府中町の多家神社に参詣してきました そこから歩いてきました 多家神社近くの小高い丘の上に石碑が建っています

  • 多家神社 令和5年7月 後編

    安芸国を行く 13 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 広島県安芸郡府中町の多家神社に来ています

  • 多家神社 令和5年7月 前編

    安芸国を行く 12 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 広島県安芸郡府中町の多家神社までやってきました

  • さくら食堂

    安芸国を行く 11 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 西条駅から電車に乗って、広島駅のひとつ手前、天神川駅で降りました 駅から程近い、イオンの巨大ショッピングモール

  • 御武神社

    安芸国を行く 10 / 青春18令和5年夏紀行 2日目 広島県東広島市に来ています 安芸国分寺跡を見学した後、西条駅前まで戻ってきました 西条駅前に鎮座される「御建神社」

  • 石清水八幡宮(東広島市)

    安芸国を行く 9 /青春18令和5年夏紀行 2日目 広島県東広島市の安芸国分寺跡に来ています 安芸国分寺歴史公園の中を貫いている石清水八幡宮の参道入口

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、狩場宅郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
狩場宅郎さん
ブログタイトル
カリバ旅行記
フォロー
カリバ旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用