こんなに長いこと書いていなかったのか、と自分でも愕然とした。 生活が乱れている。 気がどこかへ行ってしまっている。 よくない、ということはわかっているのだが、どうにも制御できていない。 やらなければならないことがたくさんあるのに、何ひとつ片付けられていない。 こんな生活は終わりにせねば、と思うのだが、なかなかやめられない。 疲れやストレスのせいにしていてはいけない。 そう思うのだが、またそれがストレスとなり何もする気が起きなくなってしまう。 これは言い訳だ。 ちゃんと地に足をつけていなければならない。 フワフワ浮いていてはいけないのだ。 だが、少しだけ体は軽くなった。 自転車を漕ぐときの、脛の…
今週、意外と疲れていた。 横になるとすぐに眠れた。 こんなの、病気なんじゃないかと思うくらい速攻で眠りに落ちてた。 その眠気、今ほしいくらい。 今は眠くない。 ここのところ調子が良い。 便通もすこぶるよく、朝食前から出てくれたりする。 しかも状態もスッキリ度合いもかなり良い。 お腹の張り具合も少しだが減ってきた。 あと、お腹が空くようになった。 甘いものもそこまで食べたくなくなった。 いいことばかりな気がする。 体重は46キロ前半をキープできている。 といってもここ数日だが。 もう少し痩せたいが、とりあえず一度自分を褒めよう。 明日はお出かけ。 食べるからまた太るかな。 眠くないけど寝ます、お…
毎日どこかしらが痛い。 昨夜から今日にかけて左の鼠蹊部のあたりが痛くてかなり辛かった。 起きたら腰痛も併発。 またヘルニアの痛み。 ズキズキと千枚通しを串刺しにしたような痛みが走る。 そこまでの腰痛ではないものの、鼠蹊部の痛みと合わせるとけっこう辛かった。 鼠蹊部の痛みは、重だるいような鈍痛。 腰からの痛みとつながっているかのような、千枚通しは腰から鼠蹊部に一本で刺さっているような感覚だった。 夜になって痛みはだいぶ引いた。 何がよかったのかはわからない。 いつも通り通勤し、仕事して、昼は散歩、帰宅して風呂、夕飯。 何も変わらないので特に何かしたというわけでもない。 次にこうなった時にどうした…
生理開始から6日目? ずっとブログも書けてなくて自己嫌悪。 いろいろあった。 とにかく疲れて眠くて仕方ないのだ。 昨日も今日も、週末は昼寝はしなかった。 おかげでまた夕食後に落ちるように座ったまま寝ていた。 あまりに早く眠りに落ちるのも良くないらしい。 だが今日もまだ眠い。 落ちそうだ。 生理は順調に終わった。 やはり初日、2日目を乗り切れば全く問題なかった。 昨日は足の指を家の突起物にぶつけてしまって悶絶した。 足の指は真っ青になった。 昨日は足がかなり痛かったが頑張って歩いた。 本当に痩せなければまずい。 お腹より太ももがやばい状態なのだ。 着圧タイツが苦しくて辛くなってきた。 こんなこと…
眠い。 あまりに眠くてウトウトしまくっていた。 生理3日目の今日は、あまり出血がなかった。 昔は午前中は普通に出て、午後から減るというパターンだったのだが、そういったパターンというのがなくなってきた。 要は生理不順ということなのだろう。 期間もまちまち、量も出方もかつてと違う。 いや、量はわからない。 量は結果的には増えていないのかもしれない。 今回も初日・2日目はかなり出たが3日目の今日はほとんど出なかったのだから。 多分明日はもっと出ないだろう。 そういう意味では終わるのが早くなった。 いや、それも一概には言えない。 少し前にダラダラ続いて1週間以上出血したこともあったからだ。 結果、よく…
生理2日目。 今日はやらかした。 昨日の、今日は出血量が多くないだろう、という予想は外れた。 見事に外れた。 意外と多くて、またガードルを汚してしまったのだ。 ただ、スカートと椅子は何とかセーフだった。 椅子はかつての職場で少し汚したことがあるので、今の職場では座布団がわりのひざ掛けなどを敷いている。 これで椅子を直接汚すことはないはずだ。 トイレに自由に行けないというのは拷問に近いものがある。 生理中だけは自由に行かせてもらいたい。 「今生理なので」と言えないので実質は無理なのだが、今の時代、トイレくらい自由に行かせてくれと言いたいのだ。 でないといろんなものを汚してしまうことになる。 自分…
やっと生理が来た。 周期26日だからやっと、という訳でもないのか。 なんだかすごく長かったような気がした。 ここのところ完全に不順だ。 今回は26日ならよいが、不正出血もあるし、よくわからないのが現状ではある。 昨日の腰の痛みは生理の予兆だったようだ。 今日も相変わらず左の腰と左の股関節あたり、鼠蹊部あたりが重いような鈍い痛みがあるような、スッキリしない感じだった。 ただ腰の痛みは昨日の方が強かった。 夕方からかなり生理痛がひどくなった。 いつもなら痛みはほぼないのに、買い物して帰るのもめんどくさくなるほどだった。 それでも買い物して風呂に入るとき、かなり出血した。 風呂場でもボタボタいうくら…
また生理が来ない。 このまま来ないんじゃないかと不安になってきた。 来なくてもまあよいのだけど。 そういうお年だし。 ここのところ、膝が痛い。 古傷があるので、少々気になる。 体重が増えてきたからかもしれない。 手の指はやはりまだ痛い。 蓋を開ける時は痛くなかった。 痛いのは水に触れる時だ。 洗い物のとき蛇口から落ちてくる水に触れただけで、指の奥の方にしみるような痛みがある。 そしてそれはすぐに消える。 忘れた頃に水に触れるとまた痛い、の繰り返しだ。 そして今日は久々に左の腰が痛くなった。 またヘルニアだろうか。 もうウンザリだ。 腰だけは勘弁してほしい。 いろいろガタがきてるな。 とにかく寝…
最近、寝落ちが激しくて全然書けてない。 そんな一昨日あたりから、指がまた痛い。 右手の第一関節のあたり、特に人差し指、中指、薬指かな、ふと痛む時がある。 何というか、キャップ・蓋を開ける時など力を入れる時にじんわり痛む。 すごくズキっとくるわけではない。 気にしなければやり過ごせる。 ただ指が痛くなるのは3回目かな、やはり気になる。 そして、足のふくらはぎの血管も膨らみそうでドキドキしている。 むくみは確かにあって、でもずっと着圧タイツを履いているのに、これ以上どうしろというのか。 体のことが不安に感じられるようになってきたな。 生理もまた遅れているし、このまま来ないのだろうか。 ま、気にせず…
もう9月。 早い。早すぎる。 暑いの嫌だと秋を待ちかねていたらあっという間に冬になる。 毎年このパターンだ。 気がついたら年賀状を書き終わってなくて、夏休みが終わる直前の子供のようになってひたすら机に向かうのだ。 あともう数ヶ月でこうなるかと思うと一年、いや数年なんて本当にあっという間だ。 今日はドリンク剤を飲んで仕事をしてみた。 飲んで1時間くらいで体の中から熱くなるのを感じた。 一気に体温が上がったようだった。 いつもの足からくるダルさはだいぶ軽減されていたように感じた。 効果は感じられたが、あれを毎日飲んで過ごすのは気が引ける。 罪悪感があるというものだ。 ドーピングしている、という罪悪…
「ブログリーダー」を活用して、みやびさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。