chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏川 涼
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/16

arrow_drop_down
  • 5月の配当金、読んだ本

    5月の配当金は以下のとおりでした。 5/12 AB - Global High Yield Portfolio HK$273.55(3,676円 TTB13.44円) 5/13 Global X SuperDividend ETF $66.46(7,054円 TTB106.15円) 5/15 Omega Healthcare Investors $1502.14(159,872円 TTB106.43円) 5/22 Allianz Income and Growth HK$334.49(4,505円 TTB13.47円) 合計:175,107円 保有するMacquarie Infrastruct…

  • 特別定額給付金を受け取りました。

    5月1日にオンラインで特別定額給付金の申請をしたところ、7日に30万円が振り込まれていました。 マイナンバーカードとカードリーダーがあれば、マイナポータルから手続きをおこなえます。 うちは4人家族ですが、同居する義母は別世帯のため、3人分で申請しました。 義母の分は、今月末に送られてくる書類で申請することになります。 給付金の財源は国債で、事業費は総額12兆8,802億93百万円だそうです。 国の借金(国債+借入金+政府短期証券)は今年3月末時点で1114兆円で、年々増加し続けています。 私は日本円の未来に悲観的なので、今回の給付金は米ドルへの両替資金にまわすことにします。

  • 『白夜行』を読んで

    東野圭吾の代表作『白夜行』を2日間で読み終えました。 854ページもある長編小説でしたが、こんなにも次のページをめくるのが楽しみでワクワクした小説は久しぶりです。 春江一也の『プラハの春』と続編の『ベルリンの秋』、夢枕獏の『神々の山嶺』、沢木耕太郎の『凍』、橘玲の『マネーロンダリング』に匹敵する面白さでした。 素晴らしい本との出会いは、人生をより幸せにしてくれますね。 読み終わった直後に、2006年にTBSで放映されたドラマ版も全て観ました。 原作では一切描かれていない主人公2人の内面や、子供時代の出来事が詳しく描かれていて、物語の全体像をより把握することができました。 映像で原作の世界を追体…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏川 涼さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏川 涼さん
ブログタイトル
配当金のある生活
フォロー
配当金のある生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用