4月の配当金は以下のとおりでした。 4/9 Medical Properties Trust $452.88(48,942円 TTB108.08円) 4/9 AB - Global High Yield Portfolio HK$273.55(3,731円 TTB13.64円) 4/19 Global X SuperDividend ETF $73.10(7,794円 TTB106.63円) 4/21 Allianz Income and Growth HK$334.49(4,508円 TTB13.48円) 合計:64,975円 日経225オプション取引では29,340円の利益が出ました。 6…
最近は自宅にいる時間が長く、体を動かすことが少なくなっています。 図書館やサウナ施設も軒並み休業しているので、外に出る機会が減りました。 外出するのは買い物か、子どもを公園に連れて行くくらいです。 夏になったら、北アルプス裏銀座コースを歩こうとしているので、体力が落ちるのは困ります。 久しぶりにジョギングすることにし、近くの川沿いを約30分(4km)走ってきました。 ランニングマシンと違って、広い川沿いを走るととっても気持ちが良いです。 高校時代は30分で6km走れたので、これから数か月で体力を戻していくつもりです。
最近の生活がパターン化してきました。 午前中は読書、13時過ぎから夕方までは4歳の息子を近くの公園に連れて行って遊ばせ(その間、私はベンチで読書)、21時から23時半頃まで読書もしくはPrime videoで映画視聴、という1日です。 幼稚園がGW明けまで休みで、妻は自宅の片づけがまだ終わらないので、必然的に私が息子を遊ばせる役目となっています。 久しぶりに一人で過ごす時間が欲しくなり、妻と義母に息子を預け、錦糸町のサウナ「 ニューウイング」に行ってきました。 ドラマ「サ道」の第2話で登場した施設です。 9時半に入店し、18時までゆっくりさせてもらいました。 サウナは2種類あって一つはセルフロ…
テレビと炊飯器が15年以上前のモデルだったので、どちらも買い替えることにしました。 画質がとっても綺麗な有機ELテレビが欲しかったのですが、一番小さくても55インチからしかなく、6帖部屋に置くには大きすぎて諦めました。 量販店でいろんなメーカーのものを見比べてるうちに、東芝の4K液晶テレビ(43M540X)のコスパの良さに気づきました。 今年2月に発売されたモデルで画質はまぁまぁですが、リモコンにPrime video専用ボタンがあることが気に入りました。 また、6月からは映像処理エンジンがクラウドと連携することで、より高画質になるとの触れ込みでした。 価格ドットコムで76,000円で購入しま…
義母の耳が聞こえ辛くなってきており、テレビをかなり大きな音量で視聴しています。 一緒にいる僕らにとっては大きすぎて頭が痛くなってくる程です。 そこで、ワイヤレススピーカーを買ってあげようと思いました。 首にかける軽量タイプと、据置型の2タイプがあるのですが、本人の意向で据置型にしました。 購入したのはJVCケンウッドから出ているみみ楽 SP-A850です。 幅189mm、高さ132mm、重さ453gでかなりコンパクトです。 充電器をコンセントに差し込み、音声入力端子をテレビに接続するだけで使用できます。 テレビとスピーカーから出てくる音声にズレは全くありませんでした。 義母は手元に置いたスピー…
3月の配当金は以下のとおりでした。 3/11 Macquarie Infrastructure $148(15,374円 TTB103.88円) 3/12 AB - Global High Yield Portfolio HK$274.83(3,581円 TTB13.03円) 3/12 Global X SuperDividend ETF $108.28(11,217円 TTB103.60円) 3/24 Allianz Income and Growth HK$334.49(4,629円 TTB13.84円) 3/26 Vanguard FTSE Emerging Markets Index …
「ブログリーダー」を活用して、夏川 涼さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。