ご無沙汰しております。自営業の方は、まだ軌道には乗っていませんが、前向きに取り組んでいます。三男のランドセル選び。長男はランドセルを背負うのが厳しくリュックで…
5月いっぱいで週5で通ってた放課後等デイサービスが行けなくなり、6·7·8月は2ヶ所併用&午後授業のある週2日はスクールバスに私が迎えでやってました。9月から…
先週、4週間の短期の仕事が終わりました。子ども産んで以来一番長い労働時間で疲れました(みなし7時間労働。実質は7時間以上かかった)。今週は心身の張りつめていた…
「ブログリーダー」を活用して、夏草さんをフォローしませんか?
ご無沙汰しております。自営業の方は、まだ軌道には乗っていませんが、前向きに取り組んでいます。三男のランドセル選び。長男はランドセルを背負うのが厳しくリュックで…
思うところがあり、5年以上放置してたライブドアブログの記事を非表示にしました。記事を読み返していないですが、記事のタイトル見るだけでもあの頃はテンション高かっ…
自営業の集客のためにインスタグラムを始めました。プライベートでは、次男のラキューの作品を載せるためにインスタを開設しましたが、使いこなせず。誰も見てくれない。…
いつもの自分のブログとちょっと違うのですが、皆様の意見をお聞きしたいことがあります。自営業の仕事で、就業規則ソフトを導入しようか悩んでいます。パート先で使った…
集客を頑張ってなくて毎日仕事に臨めていないので、仕事ゼロ。 逃げてサボってばかりです。 確定申告も先延ばし。今週中に済ませないと。電子漫画ばかり見ててでも…
《一定期間経ったら消します》2月になって、義母がバレンタインチョコレートを送ってくれました。毎年送ってくれるので楽しみにしています。今回はチョコレートの箱2箱…
働くことに後ろ向きな私でしたが、 『働かない自分、ダメな自分』長男が11日(土)夜発熱、日曜日に当番医行き、インフルエンザAと診断。日曜日・月曜日は水分(麦茶…
長男が11日(土)夜発熱、日曜日に当番医行き、インフルエンザAと診断。日曜日・月曜日は水分(麦茶)少し、熱は39℃前後と心配でしたが、昨日から食事が摂れるよう…
27日 次男インフルエンザ発症(画像AI診断)。三男小児医療センター歯科初診。長男、夕方放課後等デイサービスにて てんかん発作で倒れ唇切り出血(そのため、年…
今年の冬休みは、長男(特別支援学校)と次男(地元の公立小学校)でだいぶ期間が違います。猛暑対策で、次男の小学校は例年より夏休みが長くなり、9月から2学期でした…
3月生まれ、4年生9歳長男は最重度知的障害。知能は1歳いってないと思います。2歳7ヶ月で歩けるようになっているので身体発達は1〜2 歳ですね。この1年で階段の…
先日年中児健診がありました。自治体がやってくださったてて、村内の保育園や幼稚園へ通う子は、園が保健センターへ連れて行ってくれて、遊んでいる様子を心理士さんが観…
私の母は未診断ですがアスペルガー症候群(と私の中で断定)。ちにみに、私にもASDの傾向は一部遺伝し、うちの次男にも少し遺伝してます。自覚あります。学力はそこそ…
仕事するのに新しいパソコンが必要です。それを分かっていながら、2カ月も手を付けられませんでした。理由は、・深層心理でお金が減ることへの抵抗感・調べるのがめんど…
今日は開業届けを出そうと思って税務署に行って来ました。インボイス制度良く分かっていないなで、説明受けるため予約の上行きました。事前に電話して良かったです。うち…
昨日は、長男の学校での対応について、てんかんで通院している病院で、主治医病院のソーシャルワーカー学校関係者保護者で話し合いがありました。初めてです。学校の対応…
テーマを決めないで書きたい時にブログ書くスタイルでした。パートしてる時は書く余裕なくてアメブロはほぼ読み専。9月中旬に短期の仕事終わり、しばらくは疲れが取れな…
やっと3人登園登校しました。先週水曜日の夜、長男がてんかんの発作で立ってる姿勢から前に倒れて唇から出血しました。普段発作で倒れる時は99%後ろ。前に倒れるのは…
あれから、長男の様子がどうなったかと言うと、特に理由もなく、てんかん発作が無くなりました!ただ、その前に対策は講じてました。◆病院の予約を早める 10月の終わ…
5月いっぱいで週5で通ってた放課後等デイサービスが行けなくなり、6·7·8月は2ヶ所併用&午後授業のある週2日はスクールバスに私が迎えでやってました。9月から…
3月の面談で、「辞めます」と言ったのですが、予想外に慰留されてまだ辞めていません次の職が決まってないから慰留されてしまった。そして、上長が雇い止めを匂わせてい…
ネットで、NHKと契約しない世帯を被告とした裁判をNHKが起こして勝訴したという記事を先ほど読みました。なんで司法はNHK寄りなのか。放送法があるからか。私は…
だいぶ更新空きました。12月上旬にマイホームに引っ越し、快適に暮らしています。ただし、賃貸の退去でトラブル中です。来週末に夫が弁護士無料相談に行きます。その前…