chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 守りたがる人々

    映画の感想でも美術館巡りのことでもなくて恐縮ですが、 「俺がお前を守る」「僕が君を守る」 こういう台詞、最近の邦画に多くないですか? すっごく嫌いなんですが。 ちょっと前にも映画館で、とある映画の予告篇に似たような台詞が流れてました。 今やってる朝ドラでも主人公がその後夫になる人物に「私があなたを守る」と言っていた。 「あなたを守る」って、一見献身的なようだし、弱ってる人や傷ついている人が言われたら嬉しいのかもしれませんが、僕はずいぶんと傲慢な言い回しだな、と感じるんですよね。 相手が助けを求めているのであれば、そしてそれに応えようとする自分の気持ちを伝える必要がどうしてもあるというのなら、せ…

  • 徳川美術館「尾張徳川家の雛祭り」

    もう一週間以上前になりますが、徳川美術館の特別展「尾張徳川家の雛祭り」と企画展「年中行事の今と昔」(いずれも2/5~4/3)を観てきました。 尾張徳川家に嫁いだ姫君たちの“雛道具”が飾られていました。雛人形と人形のサイズに合わせた食器や調度品、琵琶や琴、碁や将棋など、本物をそのままミニチュアにしたような精巧な飾りが本当に豪華で、その仕事の細かさに溜め息が出そうに。 毎年この時期に展示されるそうですが、他府県からわざわざ観にくる人たちがいるのもよくわかる。 館内の喫茶店「宝善亭」で抹茶とチョコレートに包まれた苺ジャムのお菓子。表面にちょっと金箔が。なかなか贅沢な気分(^-^) ヴァレンタインデー…

  • 「カムカムエヴリバディ」その2

    前の記事からだいぶ間が開きましたが、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」を毎朝観ています。 ei-gataro.hatenablog.jp あれからお話はどんどん進み、舞台も戦争の時代から戦後~60年代、そしてさらに…という具合に三人のヒロインが順番に移り変わりつつありますが、どうやらドラマの終了日は4月8日と決まったようで、「おちょやん」よりも短い約五ヵ月間の放送ということになりますね。駆け足なのはそのせいもある。コロナ禍でズレた放送日程を調整するためとはいえ、なんでBK(大阪放送局)作品ばかりがその煽りを受けなければならないのか*1納得できないんですが。 そのため時代の飛び方はかな…

  • 『ゼイリブ』4Kレストア版

    ジョン・カーペンター監督、ロディ・パイパー、キース・デイヴィッド、メグ・フォスター、ジョージ・“バック”・フラワー、ピーター・ジェイソン、レイモン・サンジャックほか出演の『ゼイリブ』4Kレストア版。1988年作品。 ある街で建築現場の仕事を得たネイダ(ロディ・パイパー)は、同じくそこで働くフランク(キース・デイヴィッド)に教えられて教会の所有地にあるキャンプでねぐらと食事にありつく。深夜に教会から聴こえてきた賛美歌を不審に思ったネイダは、建物の壁の中に隠されていたサングラスで街なかでものを見たところ、世界が不気味なエイリアンたちによって支配され、人々は彼らの洗脳下にあることを知る。 『ニューヨ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ei-gataroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ei-gataroさん
ブログタイトル
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2
フォロー
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用